職場でいじめを受けている時の対処法を知ろう!どんな心構えが必要?

パワハラやセクハラなど、仕事に集中したいのに、会社で上司や同僚の社員に対して悩むことがあるという方も案外多いのではないでしょうか。

また、女性の中には相談するまではいかないけれども嫌がらせを受けていたり、人間関係にストレスを抱えているという方もいるかもしれません。すぐに転職をするなどの対処ができればいいのですが、そんな簡単に解決するケースは少ないですよね。

また、心理的にも先輩などには配慮してしまい、中々会社側に被害者側から被害を届けることは難しいかと思います。この記事では、そんな人たちでも環境を変えるイジメへの対処法をご紹介していきたいと思います。

職場のいじめに対抗するのにはいったいどうすればいい?

胸式呼吸

相手も大人なんだから、時間がたてば解決すると考えている方は案外多いかと思います。しかし、社内では首謀者が止めても加害者は止めなかったり、上手く対応することができても周りの目が気になって結局退職してしまうこともあります。

自分には問題がなかったとしても、そんな理由で働きたい企業を辞めないといけないのは勿体無いですよね。そういった事が起こらないように、まずはイジメが起こった時、その状況に対してどういった態度をとればいいのか見ていきましょう。

一度我慢して客観的に見つめ直してみる

イジメにあうと、人によってはカッとなり、その場ですぐに行動してしまうかもしれません。しかし、一度冷静になりましょう。もしかすると自分が勘違いしてしまっている場合もありますし、誤解の場合もあります。

まずは我慢して、話し合いの場などを持つようにしましょう。それでも上手くいかなかったり、話し合いの場を持ってくれないとしたら、こちらからは証拠をしっかりと残しておくようにしましょう。

第三者に示すことができるようにすることはもちろん、こちらの過失ではなく退職や転職をする時にも証拠になるのでまずは自分が冷静になることが非常に重要です。

上司や、カウンセラーなどに相談してみる

パワーハラスメントでは上司には相談するのが難しいかもしれませんが、同僚や後輩からのイジメの場合には、上司に相談してみるのがおすすめです。何よりも上司は部下の教育に責任があります。人間なのでみんな仲良くするのは難しいですが、円滑に仕事を進められる関係になることが大切です。

自分から考えられる原因や、情報などを話すようにしましょう。この時に証拠を見せたりすることは大切ですが、そこから上司が行動してくれない場合もあります。その場合は、社外の人間に相談するようにしましょう。

その場合はカウンセラーや、弁護士などがおすすめです。自分が冷静ではないのかと思う場合にはカウンセラーを受診し、まずは精神的に自分がどういった状況なのか客観的に受け入れるようにしましょう。確実な証拠が残っている悪質な場合には、弁護士にすぐに相談するのがおすすめですよ。

退職や休職を検討する

あまりにも解決が見込めない場合には、環境を変えるようにしましょう。どんなに願って入った会社でも、人間関係が上手く行かないのであれば、この先も上手くいかないと言えます。退職を検討したり、休職を考えるようにしましょう。

弁護士から法的措置をとってもらい、悪質だと判決を受けた場合には、場合によっては慰謝料を請求できる場合もあります。また、退職した場合には退職金などを受け取ることもできます。

その場にずっと我慢していても、自分が損をするだけです。場合によってはうつ病などになってしまうこともあります。勇気をだして選択することも考えてみてくださいね。

転職を検討する

今は多くの転職エージェントがあります。気軽に行くことができる相談窓口や、転職支援サイトもあるのでまずは登録してみるのもいいかもしれません。労働契約ですぐに退職することが難しくても、他の企業を見ているだけで心が少しでも休まるのではないでしょうか。

また、たくさんの企業があるので、自分のスキルによってはキャリアアップを実現することもできます。風通しのよい人間関係のよい会社というのは、昇給などもよくされる事が多いです。

自分の人生において、一度の転職で傷がつくと考えるのではなく、それによって自分がより成長できるのだと考えて前向きに転職活動を行ってみてくださいね。

職場でいじめをする人っていったいどういった事を考えているの?

わだかまり 

会社というのは仕事をしにいっている場所であり、人間関係も最低限で良いと考えている方は案外多いのではないでしょうか。しかし、それでも職場においてドロドロとした人間関係を持ち込む人は案外多くいます。

人間関係を重視していない人からすれば、どうしてイジメをするのか、どうして人間関係を悪くするのか理解することができないですよね。しかし、その心理が理解できればイジメを回避したり、未然に防ぐこともし易いかと思います。

ぜひ、こちらを読んで、イジメをする人の心理を学んでみてくださいね。

職場においてなにかしらの不満を溜め込んでいる

人間関係を悪くする人は、それ以外の職場において、不満がある場合があります。特に自分が評価されていないのに、他の人が評価されていたり、自分よりも綺麗だったりと、些細な事かもしれませんが、プライドの高い人からしたら許すことができません。

学校などは数年で卒業するので、そこまで気にすることはありませんが、会社は長い間同じ空間にいます。人によっては逆恨みなどをして、見るだけで嫌になってしまうと思っている方もいるかと思います。

そういった、何かしらの不満を持っている方はそれを解消するために、不満の対象である人に直接当たったり、自分が当たりやすい立場が弱い人などに当たるなどしてイジメをしてしまうことが多いと言えます。

自分の能力や外見に対して不安がある

イジメをする人は皆自分自身に対して自信があるわけではありません。自分自身に不安を持っていてもイジメをしてしまうことがあります。

これはどういう事かというと、自分の外見だったり、能力などに不安をもっていると、その不安を隠すために虚勢を張ってしまいます。また、自分よりも上の人を貶めようと考える人も多いようです。

イジメというのは、周りの人を仲間にしてしまえば先にしたもの勝ちです。その為、他の人達を味方につけることで虚勢を張り、自分が持っている不安をカバーしようとする人も多いようです。

自己表現をする方法としていじめしか知らない

自分が注目を浴びたいと考えている人もいます。もちろん仕事のパフォーマンスで注目をあびることができればよいのですが、いつも結果が出る人というのは多くありません。しかし、脚光を浴びたいあまりに、イジメをしてしまいます。

イジメというのは、やる側も、やられる側も、注目を浴びます。特にイジメの中心者になると、周りの人たちからお世辞を言われたりもします。もちろんコレは自分が被害にあいたくないからですが、本人はそれに気づいていません。

その為、自己表現をして、自分が注目をあびるためにはイジメしかすることが出来ずに、仕事よりもそちらを頑張ってしまうことがあります。

精神的に子供である

アダルトチルドレンなどとも呼ばれますが、大人になっても、精神的にはまだまだ幼い人もいます。こういった人は、自分がそうであると気づいている人もいれば、気づいていない人もいます。

非常に幼いので、自分が機嫌を損ねたり、気に入っていた物を取られたと思ったりしただけですぐに怒ってしまいます。もちろんそれが自分の中だけで解決すればいいのですが、それを発散するためにイジメを起こしてしまうことがあります。

ただ、他のイジメと違い、非常に稚拙な内容であったり、そこまで気にすることはないようなもので終わったりする場合もあります。

職場でいじめられやすい人って一体どういった特徴があるの?

居眠り

なぜか知らないけれども、職場でいじめられやすいと悩んでいる方はいるのではないでしょうか。自分自身が悪いわけではないはずなのに、どんなに気をつけていても何故かいじめられてしまうのって苦痛ですよね。

自分からしてみれば、どうしてそうなってしまうのか分からないのですが、原因が分かれば、それが解決できるような職場を選ぶことができます。こういった場合にいちばん大切なのは、客観的に問題を見ることです。

それでは早速、一体なぜ職場でいじめられやすい人がいるのかを見ていきましょう。

仕事が単純にできなかったりミスが多かったりする

職場は仕事をする場です。何よりも、仕事をきちんとしていなければ、周りからも疎まれてしまいます。特に、会社で社内結婚を目的に来ている人などは、仕事ができなければ周りから白い目で見られてしまいます。

また、やる気があってもミスが多かったり、それに対して悪びれなくすましていたら、周りから批判されてしまいます。仕事は遊びではありませんし、お客様に対しての責任もあります。そういったふざけた態度をとっていたり、そう見られてしまう場合にはどうしても周りからいじめられやすいといえます。

仕事ができすぎて周りから僻まれる

女性に多いといえますが、仕事ができすぎてもいじめられやすいです。もちろんこれは会社の雰囲気にもよりますが、周りの女性が定時で帰って育児などと頑張って両立している中、残業をするべきなどと提唱する人は疎まれます。

また、どんなに仕事ができても、社員に対して態度が悪かったり、仕事をすすめるのが苦手な人に対して辛辣な態度をとる人は嫌われてしまいます。どんなに能力があっても人間性がなければ嫌われてしまうということですね。

自分は仕事をきちんとやっていると思うのではなく、協力してやり遂げていくと発想を転換してみるのもいいかもしれません。

周りとの相性があわない

会社によって社風は違いますし、そこに集まった人間関係はうまくいく場合と上手く行かない場合があります。これはどうしようもないことですが、体育会系が集まっている中に文化系が交じると、やはりついていくことが難しいです。

もちろんそういった事は極論ですが、お酒が大好きな部署で毎晩飲み会についていけなかったり、仕事を一生懸命したいのに、定時で帰るように言われるなど、人によってはいい環境でも、望んでいない環境もあるかもしれません。

そういった環境に馴染めないのは、どうしても態度にもでてしまいます。そうなると周りにも疎まれてしまうことが往々にしてあります。

他の人と比べて個性的な部分が多くある

環境はあっていても、少し個性的だと浮いてしまうことがあります。もちろんその個性がうまく発揮できていれば問題はありません。しかし、きちんとした場でぶりっこを発揮したり、空気を読まない発言をするのは個性ではありません。

そういった他の人と違う部分でも、その場を壊すような行動を繰り返す人はどうしても周りから疎まれてしまいます。それがプライベートだけなら問題はありませんが、仕事に関わることであればなおさらです。

職場でいじめられた時に心得ておきたい考え方って?

neck-1211231_960_720

職場で上手くいかなかったり、イジメに発展してしまうと、だんだん自分が悪いと落ち込んで、責めてしまいます。しかし、それがひどくなるとうつ病になったりと精神にも影響を与えてしまいます。

もちろん自分が原因の場合もありますが、環境がたまたま自分に合わなかったという場合も多くあります。その為、そこまで深く落ち込むことはありません。

そうはいってもやはり自分を責めてしまいますよね。最後にイジメにあった時には自分はどういった考え方をすればいいのか見ていきましょう。

職場だけが自分の環境ではないと考えるようにする

仕事は、一日の中で多くの時間を投入するものです。営業などだと外にも行きますが、事務や経理などではほとんどその部署で一日中同じ空間で仕事をしますよね。関わる人達も、社内の人が多く、環境もそこまで変わることはありません。

そうなると、逃げ場がないように思えますが、職場だけが自分の生きている場所ではないと考えるようにしましょう。家族や友人もいますし、新しく趣味を始めるのもいいかもしれません。

時によっては新しく熱中した趣味が高じて仕事につながることもあります。まずは、自分が仕事の環境だけにとらわれるのではなく、割り切って捉えて他の環境に少し目を向けてみるのもいいかもしれませんよ。

1人で思い悩むのではなく、早めに相談する

1人で悩んでしまうと、ついついネガティブな方向にいってしまいます。どんなに相手が悪くても、やっぱり自分自身を責めてしまいますよね。しかし、1人で思い悩むのではなく、すぐに他の人に相談してみましょう。

その時に、複数の人に相談するのがおすすめです。やはり1人だけの視点では、偏った見方になってしまいます。どういった考え方があるのか、いろいろな人に尋ねてみてそこから自分がどういった行動をしていけばいいのか考えてみましょう。

自分で解決できない場合にはすぐに上司や同僚など他の人達に知らせるようにする

自分で解決することが重要ですが、どうしても難しい場合があります。そういった場合には、すぐに会社内でも上司や同僚に言うことが大切です。

もちろん言っても行動を起こしてもらえないこともあるかもしれません。しかし、報告したという事実はその後、弁護士が介入する際に非常に重要になってきます。相談しづらいというのはあるかもしれませんが、もし言いづらないなら社内の法務部などに相談したり、カウンセラーに行くのもいいかもしれません。

解決しない場合には遠慮なく法的処置をとる

仕事において、関係ない人間関係に煩わされるのは、会社にとっても有益ではありません。特に、それによってパフォーマンスが下がっているならばなおさらです。

相談したり、何かしら行動をとっても解決されない場合には遠慮なく法的処置をとるようにしましょう。これは、会社にとってもマイナスなことなので、必ず協力されます。

また、それにより被害を受けているならばその賠償なども受けることができます。

まとめ

TAKEBE160224540I9A0512_TP_V

学生ならばまだしも、社会人になってイジメを受けるなんてと思っている方もいるかもしれません。しかし、会社はいろいろな人が集まる場所です。そういった物をいちいち相手にしていたら疲れてしまいます。

まずは、自分で解決することが大切ですが、話が通じない場合には、すぐに他の人の助けを借りるようにしましょう。言葉が通じない相手は、何をするか分かりません。あなたに何か有害な事をする前に、なんとか解決するようにしましょう。

また、もしイジメによって傷ついてしまった場合には、すぐに逃げるようにしましょう。そこで耐えるよりも、あなた自身が大切なので、あなたを大切にするようにしてくださいね。

関連記事として、

職場でストレスを感じてしまう原因や心理を紹介!対処方法は?

被害妄想になる原因とは?意味や特徴、治療法も知っておこう!

これらの記事も読んでおきましょう。

  
/* */
  
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする