「泣き上戸」の特徴とは?原因や改善方法も知っておこう!

普段はいたって普通なのに、お酒を飲むと楽しい気分になったり、毒舌になったり、泣き上戸になる人はいませんか?楽しい気分になってテンションが上がったり、毒舌になるのは別に平気でより楽しくなったりするのですが、泣き上戸で突然泣いたりすると、どうしたらいいのかわからなくなってしまいます。

泣き上戸になる人達はなぜ泣き上戸になってしまうのでしょうか。泣き上戸を改善する方法はないのでしょうか。今回は泣き上戸になる人の心理や改善方法についてご紹介します。

お酒を飲んで性格が変わったりしませんか?

yuka16011240IMG_5770_TP_V

20歳を過ぎると、お酒を飲む機会があるでしょう。お酒を飲み始めて、飲むたびに毒舌をはいて後で後悔したり、泣き上戸になってしまうからあまりお酒が飲めないという人はいませんか。

お酒を飲んで笑い上戸になったり、泣き上戸になったりするのには何か理由があるのでしょうか。

お酒を飲むと脳はどうなるのか

お酒を飲んで笑い上戸になったり、楽しい気分になってもっとしゃべりたくなったり、普段のストレスからか悪口をしゃべったり、泣き上戸になります。これはお酒を飲むことで、脳内でも理性を司っている領域の働きが弱まってしまいます。

普段は理性を保つことができているため、自分の思っている願望や欲望、言いたいことなどを抑えていますが、その理性が弱まってしまうことで、本来の自分が表に出てしまうのです。人間というものは自分の欲望や願望を思い浮かべても、理性が実行するかしないかを判断し、ダメなものであれば、我慢していくものです。しかし、お酒を飲むことで、アルコールにより、その理性が弱まって、自分の心の奥底にしまい込んでしまった感情が出てきてしまうのです。

また、理性が効かなくなるため、楽しい感情、怒りの感情、悲しみの感情が普段よりも起こりやすくなります。そのため、普段明るく元気な人は饒舌になったり、笑い上戸になることがあります。ネガティブな人は泣き上戸になったりなどします。

泣き上戸になる原因

TAKEBE160224290I9A0418_TP_V

ではなぜ泣き上戸になってしまうのでしょうか。泣き上戸の人がなぜお酒を飲むと泣くのかをご紹介します。

①ストレスが溜まっている

人というものは泣くことでストレスを発散することができます。

例えば、失恋したときや、喧嘩して悔しかったとき、ストレスが溜まった時など、思い切り泣けば気持ちがスッキリとして前を向くことができるという人が多いのではないでしょうか。自分のネガティブな感情や悲しみはいわゆるストレスの一種ですので、そのストレスを泣くことですべて洗い流すことができるのです。

お酒を飲む事で、いつも我慢していた上司に対する悪口や、押さえこんでいた好きな人への気持ちを暴露してしまうなどというように、貯まっていたストレスがあふれ出てしまい、泣いてストレスを発散するために泣き上戸になってしまうのです。

普段は人前では泣いたり、愚痴を言わず頑張っているのに、お酒のアルコールのせいでこらえきれなくなってしまうのです。このように普段ストレスをため込んでいる人が泣き上戸になりやすいと言えるでしょう。

②感受性が豊かになる

お酒を飲むことで、いい気分になってリラックスできます。そうすることで、感受性が豊かになって、感情の起伏が激しくなります。

例えば、普段はそんなに盛り上がらないゲームなのに、飲み会の場でやると盛り上がったり、1人でお酒を飲みながらドキュメンタリーを見ているときに、普段なら泣かないのに泣いてしまったりなどです。このように、お酒を飲むことで、感受性がよくなると言えます。

そのため、お酒を飲んで泣き上戸になってしまう人は、普段も感受性が豊かですが、お酒のアルコールで、それがさらに大きくなって、感情移入しやすくなってしまい、嬉しくても悲しくても涙が出てしまうのです。また、アルコールにより感情の起伏が激しくなる意外にも大胆になりやすくなるため、「泣き顔」を見せるという恥ずかしさが無くなるというのもあるでしょう。

③かまってほしい

笑い上戸や饒舌になるのは楽しくなるからいいのですが、泣き上戸だと正直めんどくさく感じたり困ってしまいます。例えば、送別会などの場で、別れが寂しくて泣くなどの場合は雰囲気を壊すことはありませんが、楽しい飲み会の場で「私って本当にダメだな…」などとネガティブな感情になって泣き出してしまって楽しい飲み会の雰囲気を台無しにされてしまうのは正直困りものです。

実際にお酒が入ったことによる泣き上戸な人に対してめんどくさいと思っている人も多く、楽しいことを言っても、励ましてもネガティブになって泣かれてしまったり、気を使わせて迷惑をかけてしまっているのです。つまり泣き上戸な人はいつも注目されて、気を使わせてしまうのです。

このように泣き上戸な人は心の中で、自分が注目されたい、かまってほしいと思っている人が多い傾向があります。例えば、幼稚園や小学生の頃、何かあれば泣いて注目されようとしている人っていませんでしたか?泣けば、「どうして泣いているの?」「大丈夫?」と声をかけてもらえるし、心配してもらえます。普段は我慢していても、お酒が入って大胆になってしまったことで、その「かまってほしい」という気持ちが抑えきれなくなっているのかもしれません。

④ネガティブな性格

先ほど寂しくてかまってほしい人が泣き上戸だと言いましたが、さらにネガティブな性格を隠して、普段は頑張って明るくふるまっていても、その本性がアルコールで理性が弱まったことにより出てしまい、泣き上戸になってしまうことがあるのです。

ネガティブな人は普段笑顔で明るくふるまっていても、心の奥ではネガティブに考えており、無理にふるまうことがストレスになってしまっているのです。そのため、お酒を飲んで理性が効かなくなり、元の性格が出てきて、飲み会で泣いてしまうことがあるのです。

⑤笑顔で楽しいことをしたいと思っている

泣き上戸だけど笑い上戸という人は、ストレスが溜まっていて、なおかつ弱音を吐くことができず、「本当は楽しいことをしたり、もっと笑顔でいたいのに」という想いを胸に秘めています。お酒を飲むことで感情があふれ出て、泣き上戸になったり笑い上戸になったり忙しくなってしまうのです。

このタイプの場合はいろいろ泣いたり笑ったり、表情がコロコロ変わっていくため、観察したり、話しを楽しむことができるでしょう。

⑥泣き上戸を演じている

泣き上戸の人の中には、映画やテレビを見て泣いたり、相手の話を聞いて同情して涙を流すという人はいませんか?一見思いやりがあって優しい人と思われがちですが、中にはそうではない人もいます。自分を良く見せるために泣き上戸を演じているのです。

感動的な映画を見て泣いたり、悩み相談を受けて同情をして泣いているところを周囲の人に見せれば、「 あの人は感受性が豊かで素敵な人だ」と思われると思っているのです。

特に女性の場合、男性の前で泣くことで、「守ってあげたい」と思わせることができるため、男性の前限定で泣き上戸になるという計算高い人もいます。

⑦愛がある

今までほとんど泣くことが無かったのに、急に涙もろくなったという人を見たことはありませんか?例えば、「子どもが生まれてから涙もろくなった」「孫ができてから涙もろくなった」などといったように、自分の身近に愛する人がいると涙もろくなります。

今までそんな存在がいなかったのに、愛情をかけるような存在ができたことで、前よりも人に対して優しくなったり、テレビや出来事で、自分の子どもや孫に置き換えて考えてしまい、ついつい泣いてしまいます。

例えば、今まで厳格な存在だと思っていた父親が孫に対してデレデレしていたり、泣いているのを見たというように、クールで涙なんて見せたことが無かった人が結婚や子ども、孫などをきっかけに優しくなっていると、別人のように感じられます。

番外編・男性の泣き上戸について

泣き上戸になるのは男性だけでなく、女性でもなることがあります。仕事のことで悩んだり、夫婦関係や子どもの悩みが尽きない男性は泣くこともできずにストレスと疲れを抱えてしまっています。また、サラリーマンの場合、通勤がストレスに感じている人がとても多いです。毎日満員電車に乗らなければならないというストレスを抱えています。

そんなストレスや疲れがお酒が入ることであふれだして泣き上戸になってしまうのです。

性欲を我慢していると泣き上戸になる?

男性の中には性欲を我慢していると泣き上戸になってしまうことがあります。夫婦関係がすれ違ってしまったり、性欲を我慢することで、モンモンとしてしまい、それがストレスとなり泣き上戸になるのです。この場合は恋人や奥さんにしっかりと気持ちを伝えましょう。気持ちというものは言わなければなかなか伝わりませんので、気持ちを伝えれば答えてくれることも多いでしょう。

泣き上戸を克服するにはどうしたらいい?

DI_IMG_5771_TP_V

泣き上戸は周囲の人に迷惑をかけるとわかっているため、もしできれば泣き上戸を克服したいと思っている人も多いのではないでしょうか。

中には泣き上戸な自分を見せるのが嫌で人と飲みに行くことを避けているという人もいるのではないでしょうか。ここでは泣き上戸を克服する方法をご紹介します。

①自分の時間を作る

泣き上戸はストレスが原因であることが多いため、まずはストレスをため込まないようにするのが一番です。どんなに忙しくても、自分の時間を作るようにしましょう。リラックスできる時間と余裕が無いと、さらにストレスが増えてします可能性が高いです。

カラオケや映画鑑賞、ショッピング、読書など、自分の好きなことをする時間を作るなどして、ストレス発散をしていきましょう。

②誰かに頼る

ストレスをため込みやすい人や我慢している人は誰かに甘えて、弱音や愚痴を聞いてもらうようにしましょう。本音で語りあえるような信頼のできる相手を作ることで、ストレスを減らすことができます。迷惑をかけたくないと一人で抱え込む人もいますが、誰かに甘えてみることもとっても大切なことです。

多くの人に期待されたり、尊敬されるような人だと、なかなか甘えづらいのかもしれませんが、甘えられて嫌だという人はいません。甘えることで、前向きになれたり余裕を持つことができるのであれば、ぜひ誰かに甘えてください。

③お酒の量に気を付ける

飲み会などの場では、周囲の人に迷惑が掛からないよう、お酒の量を考えながら飲みましょう。もし、飲み過ぎたと感じたら、ブレーキをかけて、途中からソフトドリンクにしたり、二次会には参加せずに早めに帰るなど自分で調整を行いましょう。

「お酒は飲んでも飲まれるな」というように、飲み過ぎないことが大切です。理性を保つことができる量を把握しておくといいでしょう。

生理前のお酒に注意しよう!

女性の多くが悩んでいる月経前症候群(PMS)。大体一週間前くらいから、ホルモンバランスの乱れにより身体のむくみやけだるさ、頭痛、イライラなどの症状を引き起こします。

普段よりも不満を感じたり、イライラしやすくなっているため、普段は酔っぱらってもお酒を飲みながら楽しく過ごすことができるのに、生理前だけ泣き上戸になってしまう場合があります。更に生理前は味覚が鈍感になっていることがあるので、お酒を多く飲んでしまいやすくなり、肝臓に負担をかけてしまいます。

適量のお酒はリラックス効果などが期待できますが、お酒を飲みすぎると、体調不良になってしまったり、肌荒れを引き起こすことがあるため、注意しましょう。

④泣き上戸をしっかりと自覚すること

お酒を飲んだら、飲んでいる間に起こったことを覚えていないという人もいます。つまり、自分が泣き上戸であること自体に気づいていないのです。このような人は自覚しない限り泣き上戸を改善することができません。

自分が泣き上戸であるということを自覚すれば、日常生活の中で我慢していたことや、ストレスを感じている原因を明らかにすることができます。つまり、泣き上戸になる原因に対して対策を摂ることができるため、泣き上戸の原因であるストレスなどを解消し、なおかつ泣き上戸を改善することができると言えます。

また、自分が酔っぱらうと泣き上戸になるということを自覚することで、飲み会などの場でお酒の量に注意することができるようになります。

泣き上戸の人にうまく対処する方法

N112_kaowoooujyosei_TP_V

自分の知り合いに泣き上戸の人がいるという人はいませんか?泣き上戸の人にどうやって対処すればいいのか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

そこで、ここでは泣き上戸の人にうまく対処する方法をご紹介します。

①とりあえず聞き役に徹する

泣き上戸の人は理性が失われ、ひたすら泣きながらしゃべることでストレスを発散させていますので、特に何もアドバイスすることなく、ただただ、「うんうん、そうだよね。」とちゃんと聞いてるよという意思表示をしつつ受け流すと良いでしょう。

泣き上戸になっている人はただ話を聞いてもらいたいだけで、特にアドバイスを求めているわけではないので、相槌を打って、話しやすくして挙げるだけでいいでしょう。

②人間観察をする

お酒を飲むと理性が失われるため、普段とは違った特徴を垣間見ることができます。いつもは無口な人が饒舌になるなど相手がどんな人間なのかを見ることができます。そういった意味でお酒を飲んでいる間は人間観察をするのもいいでしょう。

泣き上戸の人の場合、何を考えているのか、何がストレスに感じているのかを話してくれるので、相手が嫌な事や我慢していること、苦労をしていることを知ることができ、「いつもは余裕ぶっているのにすごく頑張ってるんだな」などと印象がガラッと変わることがあります。

③相手に泣き上戸だと教えてあげる

あなたが泣き上戸にうんざりしていたり、泣き上戸の人自身が飲みに誘われなくなったなどと悩んでいたら、相手にそれとなく泣き上戸であることを教えてあげましょう。

泣き上戸は相手をしているほうからみたら結構めんどくさいものなのですが、相手が自分が泣き上戸であることを気づいていない場合、飲みに誘われなくなったことに対して、悩んだり落ち込んだりしてさらにストレスになってしまいます。相手が泣き上戸であるということが分かれば、今後改善してもらえ、お酒を楽しく飲むことができると思います。結局言わないとわからないこともあるということです。

まとめ

PAK82_namidagaporori1039_TP_V

いかがでしたか?今回は泣き上戸の人の特徴や改善方法、泣き上戸の人への対処法をご紹介していきました。泣き上戸で悩んでいる人はストレスが溜まっている可能性が高いため、うまくストレスを解消していくことが大切です。

また、泣き上戸の人にうまく対応していくことで、めんどくさく感じたり、ストレスを軽減することができるでしょう。お酒を飲んだり楽しむ場ではやはりお互いが楽しめるように気を使ったほうが良いと言えます。

関連記事として、

酒乱の原因とは?特徴や対処法、改善方法も紹介!

すぐ泣く女の性格や特徴とは?彼氏や男性はどう対応するのがベスト?

これらの記事も読んでおきましょう。

  
/* */
  
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする