傲慢な人の特徴を7つ紹介!傲慢になる原因や付き合い方も知ろう!

あなたの周りに傲慢な人はいませんか?傲慢な人についてどのように思っているのでしょうか。傲慢な人は男女問わず嫌われており、友達もいないような人が多いです。職場では傲慢な人と話すことがあるかもしれませんが、それは職場の同僚と割り切っているからだと言えます。

もしあなたが傲慢な人だと思っているのであれば、今後の人生を幸せにするためにも、傲慢な性格は治したほうが良いと言えます。今回は傲慢な人の特徴や心理、傲慢な性格の改善方法をご紹介します。

傲慢な人の7つの特徴

AL008-5w1hkasuwakenaidesyo20140722_TP_V

では傲慢な人にはどのような特徴があるのでしょうか。もし傲慢だという人がいたり、自分が傲慢だと言われた経験がある人はぜひチェックしてみてください。

①自分が一番優れていると思っている

傲慢な人は自分が一番優れていると思っています。そのため、自分のすることがいつも正しく、自分は周りの人よりも優位に立っていると自信満々に思っています。そのため、いつも上から目線で他人の考えを全否定したり、立てつく人を押え付けようとします。そのため、他人からうざったいと思われてしまいます。

もちろん自分に自信を持つことは大切な事なのですが、傲慢になってしまわないように気を付けましょう。他人の良いところを認めたり、考えを聞き入れる謙虚な姿勢を持つことが大切なのです。

②プライドが高い

傲慢な人は自分が一番優れていると思っているため、とてもプライドが高いです。そのため、傲慢な人は自分が相手よりも劣っている部分があったり、負けたときに認めることができません。

そのため、同僚が自分よりも仕事で結果を出したとしても、素直に認めることができず、嫌味を言ったりしてしまいます。

負けたら悔しいと思うのは誰にでもありますが、傲慢な人と思われたくないのであれば、素直に負けを認めましょう。あなた自信にも欠点や足りない部分がありますので、そこを認めることができれば、自己成長につなげることができるでしょう。

③自分以外の人を認めない

自分が一番優れていると考えている傲慢な人は、他人がすることや言うことを決して認めません。友達と旅行に行く計画を立てても、他の人のプランは聞き入れず、自分がやりたいことが一番だと思って押し通します。

このような自己中心的な一面もあるため、傲慢な人の周囲にいる人はいつも我慢させられているため、少しずつ距離を置いて、気づいたら関わりが無くなっていたと言う事もしばしばです。もし、心当たりがある場合は、3回に1回は相手の希望を尊重するようにしてみましょう。毎回尊重しろとはいいませんが、相手の希望もしっかり聞いて、お互いが満足できるようなものにしていくことが大切です。

④人を馬鹿にしている

傲慢な人は他の人を見下してしまう傾向があります。相手の良い所には目が行かず、悪いところばかり見て、相手は自分よりも劣っていると馬鹿にしています。

相手を心の中で馬鹿にしていると、表面では隠しているつもりでも、言動から相手に伝わってしまいます。そうすると、相手から嫌われてしまうのです。例えば、相手を蔑むような言葉を使ったり、部下にも横柄な行動をするなどして、すごく嫌な印象を与えてしまいます。

もし傲慢な人間だという自覚があるのであれば、相手の良い所や優れているところを見るようにしましょう。そうすることで、相手を見下したり馬鹿にすることもなくなります。

⑤感謝の気持ちがない

傲慢な人は今までなんでも自分ひとりでやってきたと思っています。そのため、何かに成功したり、良い結果を残すことができたとき、「全部自分のおかげだ」「自分が努力したから出来たんだ」と考えてしまいます。

実際は周囲の人が協力や応援をしてくれていたにも関わらず、自分が全部ひとりでやってのけたように言うのです。

世の中1人だけで生きていくなんてできません。傲慢な人でなくても、周囲の人への感謝を忘れてしまうことはよくあることです。ですから傲慢になりたくないのであれば、余計にいつもそばにいて支えてくれる家族や友人、会社の同僚など、いろんな人に支えてもらっているということを肝に銘じましょう。

⑥何をしてでも相手よりも優位に立ちたい

会社で誰かがコンペが採用されて、賞賛を浴びたとします。そのようなとき、傲慢な人は「私も前から同じ案を考えていた。でも大したことでないから提案しなかった」などと負け惜しみを言います。

また、傲慢な人が知らない情報を誰かが話した時に、傲慢な人は「そんなの知っているよ」などと知ったかぶりをします。

周囲の人からしてみたらドン引きしてしまうのですが、本人は必死で優位に立とうとします。

もし傲慢な人だと嫌われてしまわないために、自分以外の人が注目されたり成功したときは、素直に認めて褒めるようにしましょう。

⑦自分を変える気がない

傲慢な人は自分が最も優れていて、特別な存在だと思っています。そのため、どんなに周囲の人に嫌われたり、苦言を呈したとしても、自分を変えようという気はさらさらありません。

いつも非は相手にあるものだと信じているため、自分を変えずに、相手を変えようとします。

もし、傲慢な人間になりたくないと考えているのであれば、「相手に変わってほしい」などという考えは捨てて、自分自身の悪い部分や欠点をみつめ直して改善していきましょう。

傲慢になってしまう原因

YO150301560I9A0910_TP_V

ではなぜ傲慢な性格になってしまうのでしょうか。傲慢でない人もたくさんいるため、傲慢になってしまうのにはなにか原因があるのではないかと思う事でしょう。ここでは傲慢になってしまう原因を紹介します。

①自分に酔っている

傲慢な人は自分の能力や容姿に絶対的な自信を持っている自信家で、自分に酔っているのです。また、外見に自信が無く、傲慢で無かった人が、ハイブランドのバッグや時計、流行りのファッションやヘアスタイルをすることで、「自分イケてるじゃん」という心理になり、傲慢な人になってしまうことがあります。

例えば、寝起きで爆発頭ですっぴんの女性が家ではけだるそうに大人しくしているのに、ばっちりメイクも決めて服装や髪型が決まると傲慢になってしまうなどとケースも良くあります。

②過去の栄光にすがっている

傲慢な人は自分の過去の栄光にずっとすがっていて、それによって自信満々であることがあります。自分がいかに成功者であるかということを周りにアピールして自己満足に浸るのです。

例えば、元々小さいころからバスケをやっていてある程度実力があり、大学でバスケサークルに入り、今まで弱小だったサークルを優勝まで導いたり、海外に留学してその国の大学でいい成績を残したなど、自分のおかげで成功したという経験がある場合、それをいつまでも背負って、会う人に必ず語り、自分はすごい人間であると周囲の人に傲慢な態度を取るようになるのです。

③自分に自信がない

傲慢な人の中には自分に自信が無いがゆえに強気な態度を見せている人がいます。つまり先述したような特徴とは真逆の人です。自分に自信がないことを周囲の人に悟られるのが嫌だという気持ちを持っているのです。

例えば、女性は自分のコンプレックスを隠すために、髪型やメイクで隠しますし、男性でも髪型でカバーすることがあります。自信が無い人の場合、外見で満足することができなければ、高圧的な態度を取ったりして、自分がいかに強い人間であるかをアピールします。自信がないから態度を大きくしてしまう可能性があるのです。

④自分を強く見せたい

傲慢な人は「自分の物は自分のもの、他人のものも自分のもの」というような「ドラえもん」に出てくるジャイアンのような考えを持ち、他の人のものでも念慮なく使います。初めて会う人にも適当に挨拶したり、威嚇をするようなオーラを見せるため、一緒にいる人は恥ずかしく思ってしまいますが、とにかく強く見せようと精いっぱいなのです。

例えば、過去に裏切られたなど人間関係でトラウマがあったり、他人がそうなっているのを知って「自分はこうなりたくない」などという気持ちが強く出ていたり、過去に会った強い人に対して憧れを持っていることがあるのです。

傲慢な人は強く見せることで、人間関係で自分が傷つかないように傲慢な態度を取ったり、強い人に対する憧れで強い人間になるために傲慢な人間になるのです。

⑤自分が1番になりたい

傲慢な人はとにかく自分が1番になることだけを考えます。そして自分が1番になれるなら手段を択ばずなんだってします。人から賞賛され、尊敬されることが快感なのです。そのために知人ですらも利用します。

また、幼少期に十分に両親から愛情を受けてこなかった人は「注目されたい」「愛されたい」という深層心理が出ていることがあります。しかし、大人になってから甘えることができなくなってしまうため、どんな方法であっても自分が1番優位に立って賞賛を浴びようとするのです。

⑥親が偉い人

自分の両親が政治家や警察官、会社の社長など、偉い立場だったり、金持ちだと、周りの人から特別扱いされるため、「何をしても自分は許される」「自分は特別な人間なんだ」と考えます。自分は普通の会社員なのに、親が偉い人だと自分も偉い人だと思い込んで傲慢な態度を取ってしまいます。

生まれながらにしてお金持ちということはある意味財運があると言えるのですが、お金持ちであることを利用して傲慢な態度を取ってしまうと財運が下がってしまいます。

例えば、会社がある男性の面接で不採用にしたときに「自分の親は市議会議員なのに、そんなことして良いと思っているのか」と言って、実際に親に連絡されたり、「自分の親は政治家だから仲良くしたほうがいい」などと上か目線で発言をしてくることがあります。

傲慢な人への上手な対処方法

S20170330153415_TP_V

では傲慢な人にはどうやって対処したらいいのでしょうか。傲慢な人の言動に真に受けてしまうとストレスになってしまいます。

傲慢な方との付き合い方を知ることで、ストレスを軽減することができるでしょう。ここでは傲慢な人への対処法をご紹介します。

①認めること

傲慢な人は周囲の意見を聞きいれることはまずありませんし、自分のことが一番正しいと思っています。そのため、その人の考えや発言を素直に認めましょう。

傲慢な人と上手に付き合っていくにはその人を認めることがとても大切です。認めることはなかなか難しいことなのですが、めんどくさいことにならないように、「この人はこういう人だから認めたほうが良い」と考えたほうが良いのです。

②褒めること

傲慢な人は賞賛されたり褒められるのが大好きです。どんなに些細なことであっても、大げさに褒めると、機嫌が良くなって、ある程度扱いやすなります。

ただし、褒めすぎると調子に乗ってしまうことがあるため、褒める時のタイミングや言葉の使い方には注意しましょう。

③反論しないこと

傲慢な人は自分の考えがいつも正しいと思っているので、反論するとさらに反論してきます。反論した人の10倍20倍も反論してくるため、反論はしないほうが良いでしょう。

もしくはまず傲慢な人の意見を肯定してから、自分の意見を話すことで、黙って聞いて納得してもらえることもあります。最初から反論されると、気分が悪くなってしまい、めんどくさくなってしまうのです。

出来れば反論しないほうがいいのですが、もし反論するのであれば、必ず肯定してから話始めましょう。

④本気にしないこと

傲慢な人は、自分の意見を押し通すために、物事を大げさに言ってきたり、相手をバカにするような発言をしたり、聞いている人が感情的になって怒ってしまうような発言を平気で毒づいてきます。考え方や感覚は人それぞれなのに、皆同じ考えを持っていないと傲慢な人は納得しないのです。

ただ、傲慢な人の言うことを本気にすると、疲れてしまいます。傲慢な人はわがままを言っているだけなので、子供っぽいなと軽くとらえるようにしましょう。

⑤聞き流すこと

傲慢な人が言うことは基本的には受け流しましょう。内容は自分の武勇伝や愚痴、わがままで自己中心的な発言ばかりなので、相槌は打ちつつ聞き流しましょう。

傲慢な人は話が長いことが多いため、重要な話をするときは、重要な部分は聞き逃さないようにして、それ以外は聞き流しましょう。

謙虚な人になる方法

Lalatel0I9A9560_TP_V

傲慢さを直すには謙虚になるしかありません。では謙虚な人になるにはどうしたらいいのでしょうか。

①他人の意見を受け入れること

謙虚な人になるにはまずは他人の意見を受け入れましょう。人の考え方や意見は人それぞれのため、全く自分と違う意見であっても、全否定したり、感情的になるのではなく、まずは受け入れて考えることで、人の気持ちを理解することができます。

他人の意見を受け入れるその姿勢は謙虚だと言えます。

②他の人の良い所を見つける

傲慢な人は自分が一番だと思い、他人の悪い所ばかり見て見下してきます。悪い所は見たくなくても見えてしまうものですが、良い所は意識しないとなかなか見えてきません。

そのため、意識して周囲の人の良い所を意識して見て、その良い所を褒めていくようにしましょう。

③素直になる

傲慢な人はプライドが高く、素直に人の言うことを聞いたり、他の人を褒めたたえると言う事が出来ません。謙虚な人は他の人の考えを素直に聞いて取り入れていきますし、他の人が成果を上げれば素直に褒めることができます。

プライドが高く素直になれないと思っていても、傲慢な人が謙虚になるためにはそのプライドを捨てたほうが良いのです。

④蔑まない

先述した通り、傲慢な人は他の人が自分よりも劣っていると思い馬鹿にします。謙虚な人は絶対にやりません。

現代は競争主義社会なため、能力が優れていれば、あの人よりもの優れている劣っていると考えられがちです。人にはそれぞれ優れている部分が必ずありますので、一部分を見て悪いと判断するのは、ちゃんと評価できているとはいえません。

⑤感謝の気持ちを忘れない

感謝の気持ちを忘れないことは当たり前のことなのですが、人が忘れてしまいがちなことです。自分が生きていて、生活をしていることですらあたりまえのことではないのです。

その生活していく中で様々な人に出会って、協力してもらったり、先生から色々教えてもらったり、そもそも両親に育ててもらうなど感謝すべきことはたくさんあります。

そのため今まで出会った人やこれから出会う人に対して感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。

⑥自慢ばかりしない

傲慢な人は過去の栄光や自慢ばかりしてしまいがちです。むしろ相手の話を聞くことに徹していくことで謙虚な人に近づきます。

自然と人の話を聞くようになりますので、物事の判断が上手くいく用になります。

⑦失敗を他人のせいにしない

傲慢な人はプライドが高く、失敗しても自分のせいではなく、他人に責任があるものだという考えを持っています。失敗は誰にでもあるものです。その失敗を人のせいにはせず、失敗を認めて、改善方法などを周囲の人と考えて、改善していくことで、周囲の人に頼ると言う事を知り、周りの人も協力したいという気持ちになるでしょう。

まとめ

yotakaGJ0924_TP_V

いかがでしたか?傲慢な人はプライドが高く、上から目線で見下した発言をするため、周囲の人から嫌われ、距離を置かれてしまいます。人間関係を円滑にすることができなければ、寂しい人生になってしまいます。

今後の人生を豊かにするために、傲慢な性格は改善していきましょう。傲慢な性格を直して謙虚な性格になることで、自然と人も近づいてくるでしょう。

関連記事として、

自慢が多い人との付き合い方!自然な流れでうまく対処する方法を紹介!

我が強いってどういう意味?特徴や心理、付き合い方を知ろう!

上から目線な人の心理や特徴は?接し方や上から目線にならない方法を紹介!

これらの記事も読んでおきましょう。

  
/* */
  
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする