黒糖の栄養を紹介!貧血や生理に効果的な理由とは? 

豊富なミネラルを含み、女性を悩ませるPMS症状への効果も絶大と噂になっている「モラセス」

聞き慣れない名前ですが、実は黒糖から生まれた調味料です。その秘められた栄養素についてと、すぐに生活に取り入れやすいドリンク・フードレシピについてご紹介します。

黒糖の基礎知識

まずは、黒糖について知っておきましょう。

◆黒砂糖の分類

黒糖1
出典:http://www.spiceace.com

黒砂糖は、サトウキビの絞り汁を煮詰めて作られる砂糖の事です。精製されていない砂糖の事を指しており、その種類は以下のように分類されています。

・黒糖

サトウキビの茎の絞り汁を加熱してから、水分を蒸発させたものを冷やして固める方法です。含蜜糖というジャンルです。砂糖の結晶と母液を分離せずに作る事を言います。

・加工黒砂糖

黒砂糖にショ糖(普通の砂糖)等を加えて成分を調整した物です。誤認を避けるために加工黒砂糖の名称が用いられています。

・テンサイ糖

現在「黒砂糖」の名称を使えるよう意見が出されている砂糖です。

◆分蜜糖と含蜜糖の違い

黒砂糖は含蜜糖に含まれ、結晶と糖蜜を分けていないものを指しています。

一般的な砂糖は糖蜜を分離し精製しています。メープルシロップもこの含蜜糖に含まれます。

◆似ている砂糖

黒糖
出典:http://genius.com

茶色い砂糖は良く見かけますが、それぞれ似ているようでいて全く違います。

・ブラウンシュガー  精製した砂糖にカラメルを加えたもの

・三温糖  精製した砂糖を糖液で煮詰めたもの

と、これらは作り方が異なります。黒砂糖の栄養が欲しい場合は間違えないように注意が必要です。

◆黒砂糖と白砂糖の差

白砂糖
出典:http://www.livesimplynatural.com

白砂糖と黒砂糖の栄養の違いは、糖蜜の有無に関わっていると言えます。

糖蜜は日本では廃糖蜜と呼ばれていました。白い砂糖を作る時に発生するいらないものだったのですが、この廃糖蜜に栄養があると明らかになってきたので、最近では単に糖蜜と呼んだりモラセス(molasses)と呼ばれるようになっています。

黒砂糖特有の成分モラセスについて

次に、黒砂糖の有効成分「モラセス」について紹介します。

◆モラセスとは

モラセス
出典:http://suzyeats.com

モラセス=糖蜜は、白い砂糖を作りたい時には余分なものでしたが、ここに栄養豊富な鉄分、カルシウム、ミネラルが含まれています。

このモラセスは黒砂糖からでも摂取出来ますが単品でも購入する事ができます。結晶部分を遠心分離してあるので、やさしい甘みがあります。使ったサトウキビの種類や煮詰めた回数により、レギュラータイプとブラックストラップという豪華版があります。

◆モラセスの栄養素

モラセス
出典:http://myhorseblog.co.uk

スプーン一杯分のモラセスに含まれる栄養素は以下の通りです。

レギュラー/ブラックストラップの順。かっこ内は一日の所要量目安

・カロリー 58キロカロリー/47キロカロリー
・ナトリウム 7mg/11mg(600mg)
・カルシウム 41mg/172mg(650mg)
・鉄 0.94mg/3.5mg(12mg)
・カリウム 293mg/498mg(2000~2500mg)
・ナイアシン 0.134mg/0.126mg(10~13mg)

このように、ブラックストラップの値を参考にするとカルシウム、鉄分、カリウムはかなり多くを摂取できるといえます。

参考までに、スプーン1杯の黒砂糖に含まれるカルシウムは13mg程度なので、黒砂糖で同量のカルシウムを採りたい場合、スプーン12倍くらいの量が必要になります。

モラセスの体への効果

では黒糖の有効成分であるモラセスを摂取することで、どのような効果があるのかを紹介します。

高血圧の予防

高血圧
出典:http://prediabetescenters.com

カルシウムの効果により、高血圧や動脈硬化を予防する事ができます。また、カリウムにも同様に血圧を下げる効果があるため、高血圧が気になる方の健康対策として効果的です。

カリウムには余ってしまったナトリウムを体外に排泄する働きがあります。高血圧気味の方にとって塩分過多は大敵ですが、ナトリウムへの対策にも役立てる事が出来ます。(モラセス自体にもナトリウムはふくまれていますが非常に微量です。)

貧血対策

貧血の女性
出典:http://www.ladycarehealth.com

鉄分の効果は、酸素の運搬、免疫機能の維持、活性酸素の除去などです。また、日常生活でも分かりやすい所でいうと貧血の対策に効果的です。

だるい・疲れやすいといった体調不良は、若い女性の場合鉄分不足による貧血が起きている理由の場合が多いので、鉄分の摂取が有効です。貧血については、貧血による頭痛の対策を紹介!予防方法や症状についての記事を読んでみてください。

◆PMSへの効果

生理前 症状
出典:http://www.telegraph.co.uk

モラセスには、PMSへの効果が期待されています。

PMS症状の緩和にはビタミン、ミネラルが必要である事、甘いものを控える事が上げられており、ビタミンやミネラルの補給をしながら、穏やかな甘みをつける事のできるモラセスはそのどちらにも役立ちます。

前述のように鉄分を含むので、これを補給出来る事もPMS対策として有効です。生理については、生理前に頭痛や吐き気を感じる原因と対策方法の紹介!生理前の眠気の5つの対策方法を紹介!眠い体をなんとかしよう!の記事を読んでみてください。

モラセスの摂取方法

モラセス
出典:http://stuttersense.blogspot.jp

モラセスの摂取方法を紹介します。

糖蜜の食べ方

以上の栄養素を摂るためには、モラセスか黒砂糖での摂取が考えられます。両者は見た目が全く異なるため、自分に合った方法で摂取しましょう。

モラセスは調味料のような状態で販売されています。かなり粘度の高い黒い蜜です。対して黒砂糖は固形で自然のままといった風合いです。煮詰めている分モラセスの方が味ははっきりしていて好き嫌いが分かれますが、液状の方が栄養の吸収が良いのでおすすめです。

摂取量

モラセスはブラックストラップの表記があるものの場合、スプーン2杯くらいが一日の目安です。前述の通り、黒砂糖のままで摂取する場合は12~3杯くらいです。

モラセスを使ったドリンクレシピ

モラセス(黒砂糖をそのまま使ってももちろんOK)を使ったレシピをご紹介します。一日2杯、とりあえず薬のように飲んでみようという場合はドリンクが手軽です。基本的に味は黒蜜に似ていて少し甘みが穏やかなので、和風のものとも良く合います。

・牛乳、豆乳、アーモンドミルクで割る

黒糖ミルク
出典:https://crueltyfreeshop.wordpress.com

一番手軽な方法は、乳製品で割る飲み方です。

モラセスで作った場合、日本人にも馴染みの深い「黒蜜ミルク」に近い味になります。アイスでもホットでも美味しく頂けます。

・ショウガ湯、くず湯に甘みを付ける

生姜湯
出典:http://www.diyhealthremedy.com

和風なイメージのある黒砂糖なので、ショウガやくずともよく合います。

風味だけではなく優しい甘みがつくので、これからの寒い季節にもおすすめです。

・コーヒーの甘み付け

コーヒー

PMSの症状がある場合にはコーヒーはあまり適していませんが、普段コーヒーを飲む方には、コーヒーにモラセスを入れるのも良いでしょう。

砂糖よりも健康によい素材なので、糖分を採り過ぎてしまう場合には置き換えがおすすめです。

モラセスを使ったフードレシピ

毎日の生活で健康な生活を目指そうと言う場合は、食事にも少しづつ取り入れる事が有効です。甘みだけではなく照りが出るので、意外と料理にも合わせやすいのが特徴です。

・お菓子の材料として

ケーキ

風味のある砂糖、という事で、パンやケーキに使う事が多いです。フルーツケーキやジンジャークッキー、バナナケーキ等に使われています。

黒砂糖はもともと体に良い成分を多く含んでいますが、中でもモラセスとして販売されているものは黒砂糖から結晶部分を抜いてあるため糖分が低く、甘いものが好きな方の強い味方と言えます。

・調味料として

バーベキューソース
出典:http://www.extraordinarybbq.com

料理に於いては、モラセスを蜂蜜の様に使う事ができ、チキンに良く合います。バーベキューソースにモラセスを使い、ハニーバーベキューにするのがおすすめです(モラセスとケチャップを同量程度合わせ、ペッパー、オニオンパウダー、ガーリックパウダーなどで味付けします)。

また、豆料理にも非常によく合い、アメリカ北部伝統のボストンベイクドビーンズは特に有名です。ベイクドビーンズを作る際、4人前に対して大さじ1~2程度のモラセスを加えると北部の味になります。

・ベーグルに入れる

ベーグル

家でベーグルを作る状況はなかなかないかもしれませんが、モラセスはベーグルの材料としても知られています。焼き上がりに風味が付き、ツヤがよくなり皮がぱりっとするという比較結果が出ています。

まとめ

黒砂糖といえばなんとなく体に良さそうな気はしていましたが、その秘密は糖蜜にありました。

黒砂糖のまま食べたり飲み物に入れたりしてももちろん美味しいですが、糖蜜だけを取り出したモラセスは料理などにも取り入れやすく取り扱いも便利です。お好みや状況に合わせて使い分けてみるとよいでしょう。甘いものが好きな女性にとってとても頼もしい調味料といえます。

関連記事として、

ホットミルクの効果とは?飲むタイミングやレシピも紹介!

アーモンドミルクの効果って?誰でもできる作り方も紹介!

これらの記事も合わせてお読みください!

  
/* */
  
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする