低体温の人は要注意!体温が低いと起こる悪い事と原因と対策

日本人の基礎体温は36℃〜37℃です。
個人差はありますが、この体温よりも低いと低体温といえます。
女性の方などは、基礎体温が低い人は多いですよね。
しかし、体温が低いと様々な危険性を秘めている場合があります。

低体温になる原因や改善方法をご紹介します。

低体温になる原因

どういったことが原因で、低体温になってしまうのかを知っておきましょう。

①運動不足

運動不足
出典:http://www.gyakuryuuseisyokudouenn.com

運動することで、体の熱を出す力が弱くなってなってしまいます。
人は、細胞にあるミトコンドリアにより、体熱を維持しています。
しかし、運動不足になると、体内にあるミトコンドリアが少なくなり、熱を放出する力が弱くなることで、体温が低くなってしまうのです。
また、運動は血の流れを活発にしてくれるので低体温になりにくい体になります。

②ストレス

ストレス
出典:http://gigazine.net/news/20070912_stress_ice/

ストレスが多い人は、自律神経やホルモンバランスが崩れやすくなっています。
そうなると、体を調整する機能が正常に動きにくくなり、体温を上げようという作用が起きにくくなっているのです。また、ストレスがたまると血の流れが悪くなってしまいます。血の流れが悪いと、酸素が体に行き届きにくいため体温が下がってしまいます。

③体が冷える食事をしている

白砂糖
出典:http://kotomati.blog.fc2.com

体温が下がる食事を多く摂取していると、低体温の体になりやすくなってしまいます。夏の野菜(なすび・きゅうり・セロリなど)や、カフェイン・白砂糖などは、体温を下げる作用があり、食べ過ぎると体を冷やしすぎてしまいます。特に、冬場などに食べると基礎体温が低いうえに、体温を下げてしまうことになりますので注意しましょう。

④睡眠不足

寝不足
出典:http://blog.livedoor.jp

寝ている間に、人は体温を調整しています。
しかし、睡眠時間が短いと調整が上手くできずに、体温が低くなってしまいます。
さらに、寝不足は血管を縮めてしまい、血の流れを悪くする原因でもありますので、おのずと体温が下がってしまうというわけです。また、寝る時に靴下は履かないようにしましょう。寝ている時にだす熱が上手く放出できず、冷え性になりやすくなってしまいます。

⑤無理なダイエット

ダイエット
出典:http://mery.jp
ダイエットのために、食事制限をすることで栄養不足になり低体温になる方もいます。栄養が足りないと体の機能が活発に作用しないため、熱の放出量が減り体温を下げてしまいます。ダイエットをする際は、無理をした食事制限は避け運動をしてダイエットすることをオススメします。

⑥エアコンの使いすぎ

エアコン
出典:http://www.kansai-gakusei-mansion.com
エアコンを使いすぎることで、体温の調整機能が狂ってしまうことがあります。
夏に冷房の効いた部屋でいると、自律神経が乱れてしまい低体温をまねいてしまうことがあります。
また冷房病という病気があるほど、エアコンの効きすぎる部屋は体にとって負担になりますので、なるべくエアコンに頼らない環境で生活しましょう。

低体温がもたらす危険なこと


体温が低いと様々な症状が起こりやすくなっており、非常に危険です。
低体温がもたらすことを紹介します。

①老けやすい

老けやすい
出典:http://gathery.recruit-lifestyle.co.jp

体温が低いと老けやすい傾向にあります。
体温が低いと、活性酸素を抑制する働きが鈍くなります。活性酸素は体の老化を促進するので、低体温の人は老けやすいといえます。また、血液の流れが悪くなるため体の新陳代謝が悪くなり、体に老廃物がたまってしまうのも老化を促進する要因です。

②病気にかかりやすい

病気
出典:http://iitaihoudai.net
病気にかかりやすくなるのも低体温の人の特徴です。
低体温の人は、基本的に免疫力が弱い状態にあります。免疫力が弱いので、ウイルスが体内に入ったときに負けてしまい、病気にかかってしまいます。
また熱が出た時に、普通の人が微熱程度の熱だと感じる37度でも、苦しく感じてしまいます。体の中の温度も低いため、ウイルスを死滅させるのに、時間がかかってしまうので治るのも遅くなります。さらにガン細胞が一番活動しやすい温度が35度なので、低体温の人の体内はガンが発症しやすい状態になっているといえます。

③肌にダメージである

肌ダメージ
出典:http://xn--o9
低体温は、女性にとっては特に良いことではありません。なぜかというと、肌にとって低体温は天敵なのです。先ほども述べたように、低体温だと新陳代謝が悪くなります。代謝が良くないと肌の細胞が古いものから新しい細胞へと変わるターンオーバーという現象が起きにくくなります。さらに、血液の流れも悪くなり乾燥肌にもなりやすくなってしまいます。美容のためにも低体温は改善するべきです。

④精神面が安定しにくい

精神不安定
出典:http://story.uchikanpo.com

実は、低体温は精神面にも負担を生じることがあります。低体温の人は、脳のセロトニン物質を出す量が少なくなります。このセロトニン物質が少ないと、イライラしやすかったり、集中力がなくなったりします。さらにやる気がなくなったり、活気が少なくなったりと、メンタル面に及ぼす影響力も大きいのです。

低体温の改善方法


低体温がもたらす危険なことがとても多いことがわかりましたか?
そう!低体温は改善するべきなのです!
では、どのようにすれば低体温を改善できるかをご紹介します。

①普段の食事から治す

ニンジン
出典:http://www.yamaken.org

体温を上げる食物を摂取し、基礎体温を上げるようにしましょう。
基礎体温を上げる食べ物を紹介します!
・野菜   ニンジン・しょうが・レンコン・しそ  など
・魚介類  たこ・いか・わかめ・ひじき    など
・果物   リンゴ・ぶどう・グレープフルーツ   など
他にも様々な体温をあげる食物があります。
また、なるべく温かい料理を食べるようにして、コーヒーや白砂糖を多く含んだお菓子などは避けるようにしてください。

②筋肉をつける

筋トレ
出典:http://matome.naver.jp

軽くトレーニングをして、筋肉をつましょう。
筋肉量が多いと、体の基礎代謝がアップします。基礎代謝は体温を維持する作用があり、基礎代謝が高いと、体温も自然と上がってくるということです。また、適度な運動は、血の流れをよくしてくれるので老廃物をたまりにくくし、体温を上げるには、筋肉トレーニングは良いとされております。

③入浴をする

入浴
出典:http://www.roomie.jp

毎日シャワーで済ませている人は、なるべく入浴するようにしましょう。
少し熱めの40℃前後のお湯加減にすることで、免疫力を高めて体温を上げることができるのです。
また、新陳代謝を良くすること効果もあり、低体温の人はできるだけ入浴するようにしましょう。
特に半身浴は効果が期待できるのでオススメです。

④生活習慣の改善

タバコ
出典:http://2chslo.blog.fc2.com

日々の生活を見直すことも、低体温を改善するためには必要です。
まず喫煙者は、タバコの量を減らしてください。タバコは血管が縮ませ、代謝を悪くします。また、早寝早起きをするようにしましょう。体内のリズムが整い血液の流れが良くなります。さらに、エアコンの使用頻度が高い人は極力減らすようにするなど、自意識を高く持って生活することが改善への第一歩です。

まとめ

低体温を生む原因

・運動不足により代謝が悪くなっている
・体の温度を下げるものを摂取しすぎている
・睡眠不足で血の流れが悪くなると低体温になりやすい
・日々の生活環境が悪いと、結果的に低体温になりやすい環境になる

低体温によって起こる悪い事

・活性炭素により老化が進む
・免疫力が弱いため、病気にかかりやすい
・美容にもよくないてめ、肌への負担が大きくなる

低体温の改善方法

・体温を上げる食事を摂取する
・筋肉をつけることで、基礎代謝を上げる
・入浴することで新陳代謝を良くする
・生活環境を良くすることが低体温改善への第一歩

以上が、今回の記事のまとめです。
低体温は体にとっては良くないことばかりです。なるべく改善するようにし、健康な生活を送りましょう!

  
/* */
  
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする