トラコーマとは?症状・原因・治療法を知ろう!発生しやすい地域はどこ?

トラコーマという病名を聞いたことがあるでしょうか?日本ではほとんどみられない病気ではりますが、世界的にはまだ発展途上国を中心に残っている結膜炎の一種です。

旅行や海外駐在でお子さんがかかる危険性のある病気なので、正しい知識をつけて感染することなく楽しく過ごせるようにしてくださいね。

トラコーマとはどのような病気なの?

sisen

トラコーマとは、目に発症する長期間にわたる結膜炎のことです。日本を始めとした先進国では現在衛生環境が整っているためほとんど発症することはありません。また、世界的にも衛生環境を整えているため、発症患者の全体数はだんだん減少してきています。

現代では発展登場国で衛生状態が悪く、水質も悪い地域以外ではほとんどみられない病気になっています。その中でも発展途上国の中でも、アジアよりアフリカに発症者は多いと言われています。

トラコーマはどのような地域で発症しやすいの?

トラコーマは別名、顆粒性結膜炎やエジプト眼炎などとも呼ばれています。クラミジア・トラコマチスという細菌によって、目にある結膜が炎症を起こして発症します。

性交渉以外で感染していく細菌であり、気温が高く乾燥していると菌が繁殖しやすいため、北アフリカや中東、インド周辺、オーストラリア、東南アジアなどといった地域で、特に衛生環境が整っていない場所に多く発症者がみられます。

米国などの先進国ではあまり発症しませんが、先住民や、トラコーマが見られる地域から来た移民から発症する場合もあるので、先進国だからと言って発症しないわけではありません。

トラコーマはどのような人がかかりやすいの?

トラコーマは主に子供がかかる病気です。3歳から6歳にかけて多く見られます。

これは、免疫力が低いかつ、衛生面にもあまり気を配るのがむずかしい幼児期だからであり、それ以降の成長段階にある子供や成人ではほぼ、感染することはありません。トラコーマの感染力は特に病気の初期段階に高いため、目を擦るなどした感染者の手と他の人の手がふれあい、その手を目にやったり、ハエによっての感染、菌が付着したタオルやハンカチの共有などで感染することがあります。感染すると目が充血し、刺激感を感じるなど目に見えて変化があるので、すぐに気づきます。通常は治療に抗生物質を使用していきます。

他にも、妊娠中の母親がトラコーマに感染してしまった場合、胎内でトラコーマに感染し、新生児が病気をもったまま生まれてくることもあります。この場合には生後1~2週間で発症することから判明しますが、治療に抗生物質を使用するため母体から子供に悪影響がないかを注意するとともに抵抗力の低い赤ちゃんの治療に注意を図ることが重要です。

トラコーマの原因であるクラミジア・トラコマチスとは?

eye

クラミジアとは、運動することのない偏性細胞内微生物です。

いくつも種類のある微生物の中でも人に疾患をもたらす病原菌となり得るクラミジアはクラミジアトラコマチスの他にクラミドフィラニューモニエ、クラミドフィラシッタシといった3種類があります。

クラミジア・トラコマチスの特徴とはどのようなものがあるの?

クラミジア・トラコマチスは18種類があると言われています。クラミジアといえば性感染症で有名な病原菌ではありますが、4種類がトラコーマを始めとして結膜炎の原因となると言われています。下記において詳しく説明しますが、8種類のクラミジアトラコマチスが性感染症を引き起こすと言われています。

クラミジアトラコマチスの特徴としては、動物などの体内でしか生きることができません。強い微生物ではないため、自分自身の単独で分裂し、増殖することがむずかしい個体です。そのため、生物の細胞内に生息し、その環境下で増殖していくのが特徴です。

子供から子供に主に感染していきますが、発症源である目からでる分泌物、主に涙や目やになどから感染していくため、母親から子供、またその逆もありえる病気です。

トラコーマとはどのような症状を発症するの?

%e5%ad%90%e4%be%9b

トラコーマの症状について紹介します。

新生児の場合に発症するトラコーマの症状とは

新生児でもトラコーマを発症する場合があります。生後1~2週間で発症したあとはめやにや眼球に充血を確認することができます。

他にも結膜炎による炎症によって結膜の表面に灰白色の膜を作りやすくなり、眼球がにごったようにみえることがあります。新生児の場合きずあとをのこしやすく、ひどいときにはクラミジア肺炎を起こすことがあるので注意が必要です。

大人の場合に発症するトラコーマの症状とは

おとなが発症した場合には、流行性角結膜炎とよく似た症状をみやすく、眼球に充血を確認でき、目やにや目の痛み、異物感を感じる場合が多くあります。流行性角結膜炎と大きく違うてんは、トラコーマにかかることで急性の濾胞性結膜炎を起こすため、大型な濾胞を観察できます。

また、慢性的な症状になってしまうこともあり、病状の経過が長いことも特徴の1つです。

トラコーマの病気の進行はどのくらいの長さがかかるの?

kodomo

トラコーマの症状は主に結膜炎の症状であり、まぶたが腫れたり白目の部分である結膜が充血したりむくみを起こす他、目やにや眼瞼結膜に小さなブツブツがみられることもあります。このぶつぶつはトラコーマの特徴の1つであり、病状が進行していくに連れてこのぶつぶつは大きくなっていきます。また、結膜から、黒目の部分である角膜に病気が進行することもある病気です。

トラコーマの潜伏期間は1~2週間ほどです。結膜炎をおこしてから、角膜に病気が進行するまで早い人では3ヶ月ほど、遅い人では3年もかかることがあります。ただ、約8割が2~3ヶ月のうちに完治していきます。しかし、なかなか一概にすぐに病気が進行していくものでもないため、その期間の間は結膜炎をなんどもくりかえし、結膜や角膜にぶつぶつなどの盛り上がりを作ってしまいます。目の周りや内部に盛り上がりができてくると、まつげの生える向きがバラバラになってしまったり、まぶたがまくれあがる合併症も発症する危険性もあります。

他にも、まつげが角膜に入ることで失明にまで至る危険性もでてくるので、十分注意して気長に治療を行っていくことが重要です。

クラミジアと性感染症の関係とはどのようなものなの?

18種類あるクラミジアトラコマチスの中でも、8種類のクラミジアトラコマチスが性感染症であるクラミジア感染症を引き起こします。

日本の中において、性感染症の原因として最も多いのはクラミジアだと言われています。そのため、医療機関の中ではクラミジアトラコマチスの感染症として報告を定期的に行うことが義務付けられています。

しかし、このクラミジア感染症を引き起こすクラミジアトラコマチスはトラコーマを引き起こすクラミジアトラコマチスとはまた違い、感染経路も性交渉や喉の粘膜から生じるため、目の分泌物を始めとした感染をおこなうトラコーマとは全く違うため、トラコーマを発症したからと言って性感染症を疑う必要はありません。

トラコーマの治療方法はどのようなものがあるの?

addiction-71538_960_720

トラコーマの治療は主に服薬によって行います。病期の進行が遅く、急を要することがないため、ほとんど外科手術はすることはありません。治療期間としては、目薬として点眼薬を2ヶ月程度、内服薬を3週間ほど服薬していくことが平均的です。

このように長期間にわたる服薬が必要なのは、クラミジアが増殖するために変化するとき抗生剤が効能を表すため、その状態のときに体内に抗生剤が存在しているためにはどうしても長期間の服薬が必要だからです。

トラコーマの治療で使う服薬の種類はどのようなものがあるの?

クラミジアトラコマチスに対して通用する、アジスロマイシンやドキシサイクリン、テトラサイクリンやエリスロマイシンといった抗生物質を使用していきます。しかしこれらはとても強いものではないため、再感染を起こしやすい他、伝染性も削ぐものではありません。

そのため、トラコーマを感染されやすい患者さんに親しい周囲の人にも抗生物質を投与することでそのリスクを抑えることもあります。いくつもある抗生物質の中でどの抗生剤を使用するかは、目から細菌のサンプル摂取を行って、病原菌を確定してから決定していきます。

トラコーマでも手術をすることはあるの?

トラコーマは滅多なことでは外科手術を行うことはありませんが、ときおり手術を行うことがあります。

トラコーマによって生じた角膜やまぶた、結膜などが損傷してしまい、今後の生活に何かしらの影響を与えると考えられるときには、手術によって改善を図ります。

トラコーマの感染率を減らす研究とはどう進んでいるの?

現在、世界的には84万人以上もの人がトラコーマの感染症を抱えています。

特にタンザニアなどの農村においては衛生環境が整っていないため、トラコーマを発症した後適切な診療がなされず、失明にまでいたることもあります。現在ではそれを防ぐため、ジスロマック非営利団体を中心として、国際的にトラコーマの制御プログラムを実施しています。

現在では1700万もの抗生物質治療が無料でエチオピア、ガーナ、マリ、モーリタニア、モロッコ、ネパール、ニジェール、セネガル、スーダン、タンザニア、そしてベトナムといった11カ国に無料で治療を行う他、衛生環境について正しい知識をつけるように教育環境も整えています。

トラコーマの検査方法にはどのようなものがあるの?

%e8%a8%ba%e6%96%ad

結膜炎にはさまざまな種類があるため、目に何か異変を感じ、医者を受信した際には検査によってクラミジアトラコマチスによる感染なのかどうかの確認を行います。クラミジアトラコマチスの検査方法には2種類あり、クラミジアの遺伝子を証明する方法と、クラミジアの感染による体内の反応の強さで確認を行う方法が主流となっています。

クラミジアの遺伝子を証明する方法を抗原検出検査と言います。体内にある病原体を証明する方法だからです。これは主に菌自身のDNAが少なくても検出できるPCR法という方法を使うのが一般的です。

クラミジアの感染による体内の反応の強さで証明する方法は抗体検査といい、体が菌と戦う免疫グロブリンがどのぐらい作られるかを測定するからで、現在の感染状況や進行を推定するという手法です。

クラミジア抗体検査とはどのようなものなの?

体内に病原菌が入ったときには、体内で病原体に対抗するために免疫グロブリンが形成されます。免疫グロブリンにはいろいろな種類がありますが、血中で観察することができる免疫グロブリンの組み合わせによって、感染の状態や感染してからどのぐらいの期間がたっているかを推定することができます。

抗体検査の場合明確に数値として判断できるものではないため、一概にはっきりとした感染状態を確定することは難しくなっています。

クラミジア抗原検査とはどのようなものなの?

抗原は病原菌そのもののため、より明確に病状を確認することができます。

クラミジアトラコマチスの場合特に病気の進行に従って症状が消えていってしまう場合があるため、抗原検査によって明確に症状を確認する場合が多くあります。蛍光抗体法、免疫学的検査法、遺伝子診断法といった3種類の検査方法がありますが、核酸検出検査や核酸同定検査とよばれるPCR法を使用して抗原検査をする場合が多いです。

PCR法とは、細菌の遺伝子として存在するDNAやRNAに含まれている核酸を検出することで確認をします。遺伝子の1部をコピーして検査をするため、検体内にDNAが少なく菌のDNAが10個に満たなくても精度をたかく検出することができます。

確実に検査を行うためにはどうすればいいの?

クラミジアの検査は輸送など、現代ではとても簡易的に検査を行うこともできます。しかし、民間や自分自身の手で行う確認方法だと精度が低く、誤診の可能性も高くなってきます。

そのため、確実に確認を行うためには抗原検査と抗体検査を併用し、きちんとした病院で確実に検査を行うことが重要視されます。また、検査で陰性であっても、病原体自体は残っている場合もあります。

検査で陰性だったらもう安心なの?

クラミジアは、感染してから放置しておくと自覚症状が消えていってしまう場合があります。そうなってしまうと感染がどのように進んでいるのかわからないまま病気が進行していってしまう場合があります。また、感染した時期によってはクラミジアが存在しておらず、検査上は陰性で結果が出てしまう場合もあります。

これらは感染してから放置してしまった場合やいつ感染したのか明確ではない場合によく起こってしまうことなので、一部の抗原検査だけではなく、血液中にある抗原を検査することでより詳しく検査を行うのがおすすめです。

また、感染は結膜のみならず、角膜に病気が進行した後、体内で感染がとびひしたりすることもあるため、検査を一概に信じるのではなく、あくまで検査は確認のものだと考え、気長に治療を続けていくことで完治を目指していくのが重要です。

トラコーマに似ている感染症にはどのようなものがあるの?

thermometer-833085_960_720-1

トラコーマに似ている感染症について紹介します。

クラミジアと同じ細菌細胞壁をもっている感染症

トラコーマと共通点のある感染症はいくつかありますが、クラミジアトラコマチスと同様の細胞壁を持っている微生物であるリケッチアが原因で発症するリケッチア症があります。

リケッチアは他の最近と比べると小さいものであり、ダニやノミを媒介として感染していきます。特に、日本ではツツガムシやマダニ、ノミを媒介として発熱したりする感染症があります。

トラコーマと同じ熱帯病である感染症

トラコーマは主に乾燥した熱帯地方で発症がみられますが、同様に熱帯病としてブルーリ潰瘍があります。コートジボワールやガーナを中心とした熱帯地方で患者がでますが、1980年からの観察で発症者は全部で57人とトラコーマと比べると発症者の全体数が少ない病気です。

ブルーリ潰瘍はマイコバクテリウム・ウルセランスという細菌に感染することによって細菌の毒素が免疫を抑制するため、皮膚の細胞が壊死していき、潰瘍などで皮膚が変化していきます。

感染経路は未だに明確に確定はされていませんが、治療方法として抗生物質を使用するのが一般的であり、潰瘍が大きくなっていってしまった場合にのみ外科治療も行っていきます。

まとめ

思慮深い

トラコーマという病気がどのような病気なのかわかったでしょうか?

日本ではあまりみられない病気なので他人事のように思う方もいるかもしれませんが、感染地域から日本に来た外国人から感染する可能性なども考えられるので、きちんとした知識をもっているのがじゅうようです。感染症の場合、どのようにかかっていくのか、そしてどう対処していくのが正しいのかをきちんと把握しておくのが重要です。

自分だけでなく、周囲の人達にも迷惑のかからないように理解し適切な行動をしていきましょう。

関連記事として、

アスペルギルス症とは?症状・原因・治療方法を知ろう!予防するにはどうする?

カンジダ膣炎とは?症状・原因・治療法・予防法を紹介!

淋病の症状とは?原因や治療法、合併症を知っておこう!

これらを読んでおきましょう。

  
/* */
  
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする