生き急ぐ人の特徴や心理、原因を知ろう!対処方法は?

皆さんの周りに生き急いでいる人はいますか?生き急いでいる人は、いつも何かに追われているような生き方をして、一言で言うとせっかちな人とも言えます。現在、時代の流れと供に生き急いでいる人が増えてきていると言われています。

生き急いでいると、周りが見えなくなり自分を見失いがちになります。ここでは、生き急ぐとは何か、また自分を見失わない方法についてご紹介します。

生き急ぐ事について

marathon-1649905_960_720

いき急ぐとは、何かに夢中になるあまりに死を迎える恐れがあることを指しています。物事に夢中になっているがあまりに自分が生き急いでいることに気づけない人も多くいます。

ここでは、生き急ぐとは何か、どんなことが原因でなるのかについてご紹介します。

生き急ぐとは?

生き急ぐという言葉は、いつも何かに終われて急いで焦って生きている様子のことで、限りある命を急いで終えようとしているように見えます。夢中になれるものがあったり、また逆に夢中になれるものをいつでも探しています。

このようなタイプの人は、例えば何かを始めたとしても早く終わりが見たいと先へどんどんと進みたくなります。しかし、駆け足で息を切らしながら進んだ人生と、ゆっくりと呼吸をして積み上げてきた人生では最後に同じ景色を見たとしても見え方は異なります。

また、一生懸命に目の前の事にのめりこんでしまっているうちに、いつの間にか自分を見失っている可能性も高いです。

類語

短い人生を激しく生きて死ぬ事を現すという類義語は下記のようなものがあります。

  • 人生を疾走する
  • 一生を駆け抜ける
  • 一生を走り抜ける
  •  太く短く生きる
  • 前のめりに生きる

生き急ぐ原因

生き急いでしまう原因は「時代の流れ」や「人の欲求の現れ方」が大きく関係していると言えます。

時代の流れ

現代ではもの凄いスピードで生活の変化を感じることができます。例えば、少し前までは固定電話が一般的であったのに、今ではPCや携帯は一人一台持つ時代となり、インターネットを通じて即時に情報を収集することが出来ます。

また、乗り物も数十年前までは馬などの動物を移動手段として使っていたのにも関わらず、飛行機や電車、新幹線など移動速度の速い乗り物が次々と開発されました。このように、情報や移動速度のスピードが速まっていると、人々は多くの刺激を受けるようになります。

より速度が速く刺激の多い中で生きていると「自分は置いていかれているのではないか」「時代の流れについていけない」と不安や孤独な気持ちを抱えるようになります。この気持ちが原因となり生き急いでしまうようになります。都会で働く社会人は生き急ぎやすい環境にいると言えます。

人の欲求の現れ方

アメリカの心理学者アブラハム・マズローは、人間の心理欲求は「生理的欲求」「安全・安定の欲求」「社会的欲求」「尊厳欲求」「自己実現の欲求」の5段階に分かれると提唱しました。

■マズローの欲求5段階説

  • 生理的欲求:食べる、寝るなどの生きていく上で欠かせない欲求
  • 安全・安定の欲求:暮らしていく上で十分なお金が稼げる事
  • 社会的欲求:親しい仲間や恋人が欲しいと思う事
  • 尊厳欲求・自己承認欲求:周りから価値のある存在だと認められる事
  • 自己実現の欲求:自分の持つ能力や可能性を発揮して、自分の想像を実現する事

この説によると、人の欲求は5段階に分けることができ、一番最下位層が満たされることで次の欲求が出てくるというものです。ほとんどの人は社会的欲求や尊厳欲求で止まり、周りからの評価を気にして生きています。最後の自己実現の欲求である、自分のやりたい事をやりたい時に出来ている人はごく一部の人しかいないと言えます。

人間の最終的な欲求というのは、ありのままの自分でいる事、やりたい事をやることであるのにも関わらず、周りの事を気にしたり目の前のことで精一杯になってしまい見失ってしまいます。

生き急ぐ人の深層心理

running-573762_960_720

生き急ぐ人は自分の感情のままに行動していく傾向があります。その為、一見自分のありのままに生きているように見えますが、そうではない場合も多くあります。

生き急いでいる人はなぜ行き急ぐ必要があるのか、どんな事を無意識のうちに考えて動いているのか、ここでは生き急いでいる人の深層心理についてご紹介します。

好きな事だけをやりたい

現在の平均寿命を考えると人は80歳前後と長い時を過ごす事ができます。しかし、生き急いでいる人はこの80年という時間を短いと考えているのです。そして、短い時しか生きられないので余計なことはせずに、好きな事をやって生きたいと考えます。

好きな事以外をするくらいであれば、そんな人生は必要ないとさえ思っているので、このような気持ちから生き急ぐ事へと繋がります。

満たされたい

生き急ぐ人は、心の中にポッカリ穴があいたような孤独感や満たされない不安を抱いています。その為、この穴を埋めてくれるものを探し続けているのです。

直感でこれだと思うものがあると、深く考えずに取り合えずやってみようというタイプの人で、結果を見たとしてもなかなか満たされることがありません。

欲望に弱い

生き急ぐ人は、自分の欲望に弱く「こんな事やってみたいな」と思ったらすぐに行動に移さないと心が満たされずに不安な気持ちになっていきます。

モヤモヤしているままでいると、他の事に集中できないので、すぐにその欲求を満たしたくなります。人より我慢するのが苦手であるとも言えます。

人と意見をあわせるのが苦手

生き急いでいる人は周りの意見に耳を傾けることが難しい性格である為、人と意見をあわせるのも苦手です。人はある程度相手の気持ちを汲み取ったり、場の雰囲気を読んで発言するものですが、このような事はしません。その為、周りから空気が読めない人と思われている可能性もあります。

生き急ぐ人は他者と意見が食い違った時には、自分と考え方が違う人と考えて興味を示すことはありません。その為、たとえこちら側が仲良くしたいと思っても相手が興味を示さない限り仲良くなる事が難しいです。

野心家

成功者や歴史に名を残した方の中には、生き急いだ人が多くいます。それは、このような方々が皆、野心家であったからです。野心家な人は自分の欲求を叶える事を目標として、それに向かって突き進みます。

1つ目標が達成すると、次の目標が現れてその野心が消えることはありません。本人達は生き急いでるつもりはありませんが、周りが見えなくなるくらい熱中できるものがあると、結果的には生き急いだ人生を送ることになります。

生き急いでいる人の特徴

pedestrians-1209316_960_720

社会人になると生き急ぐ人が多く現れます。当の本人は周りを見ている余裕もないので、気付いていない事が多いです。

その為、あなた自身も知らないうちに生き急いでいるかもしれません。ここでは、生き急いでいる人の特徴についてご紹介します。自分がこれらのタイプに当てはまるか一度チェックしてみましょう。

早口で話す

いき急ぐ人は早口で話す人が多いです。短い時間で早く多くの情報を手に入れたいと思っているので、早口になってしまいます。時間を有効に使いたいという思いから、ついつい早口になってしまいますが、周りは早口で聞き取りずらかったり理解に苦しんでいる場合も多いです。

早口で話すことで、周りと上手に会話できず、コミュニケーション能力が低いと思われている可能性があります。

周りが見えていない

生き急ぐ人は、自分のことに熱中しているので基本的には周りが見えていません。自分が目標としている事が見るかると、その目標の為に突っ走ります。物事を行う際には意気込みもあり、意気衝天の勢いです。

そこまで物事に熱中できるエネルギーや行動力は素晴らしいものがありますが、周りが協力しようとしても耳を貸さないこともよくあります。熱中している分視野が狭くなり、他の事や他人に目も向けられなくなり人付き合いも悪くなります。

家族がいる人は、熱中している間は家族の事も考えられなくなる為、最終的に離婚する可能性も出てきます。

仕事が好き

生き急いでいる人のほとんどは仕事が大好きです。野心を持って目標に向かって真っ直ぐ突き進んでいくので、仕事にやりがいを感じた場合、夢中になって目の前の事に取り組みます。仕事で残業や徹夜になったり、家に帰れなくなってしまってでも、早く終えようと努力します。

仕事が熱中するのはいい事ですが、プライベートを犠牲にしてまで仕事に熱中しすぎると精神的にも肉体的にも疲労していきます。何年後かもしくは何十年後かに、転職する際などに自分を振り返った時に、少しの貯金と代わりがきくスキルがついただけということにならないようにしましょう。仕事とプラーベートのバランスを取り、余裕を持って仕事をする事が自分を見失わないようにする秘訣です。

休みの日も働く

生き急いでいる人は止まることに不安を覚える為、休みの日でも働きます。例えば、仕事に熱中している人の場合は、本来取るべき休みであったとしても、休みの日でも仕事に出ていたり、家で仕事をしたりしています。

休んでしまうと不安になる為、仕事はしなくても常に予定を入れています。常に行動することで、不安を消そうとする傾向にあります。

人に頼らない

生き急いでいる人は、目標に対して一心に進んでいく力に長けています。あまりにも熱中する為、他の人とコミュニケーションを取らなかったり、人にものごとを頼んだり頼ったりすることもなくなります。何でも、一人でこなそうとしてしまうのです。

職種にもよりますが、会社で一社員として働くのであれば、人に頼ることやコミュニケーションを取ることは大変重要です。1人で仕事をするのには限界があり、1人で出来る事にも限界がきます。あまり人に頼らないと、1人で大きな問題を抱える可能性も出てくるのです。

1人の力では限界があるものでも、多くの人の力を借りれば大業を成し遂げることもできます。

周囲の評価を気にする

生き急いでいる人の中には、周りの評価を気にしている人もいます。これは「自己承認欲求」と呼ばれる周りから価値のある存在だと認められる欲求が働いた場合におきます。会社で長年働いてくると、次には周りから認められたいという欲求が出てくるようになります。

仕事が出来ると褒められたい、昇進したいなどの欲求が強くなり、周りが自分のことをどのように思っているのかが気になりだします。

生き急いで自分を見失わない方法

wanderer-455338_960_720

歴史に名を残している人や成功者の中には、生き急いでいる人は多くいます。その為、生き急ぐことで彼らと同じように何かしらの功績を残せる可能性はあります。

しかし、自分が何をしたいのかを考えずに目の前にでてきた目標を無暗にこなしていくと失敗する可能性もあるのです。行き急ぐことで自分を見失っては人生が無意味なものになってしまいます。

ここでは、自分を見失わない為に気をつけるべき注意点についてご紹介します。

自分が求めているものを考える

生き急いでいる人は、早く満たされたいという気持ちが強くその焦りが強迫観念となり、目の前の事に目を向けてしまいがちです。しかし、目の前のものを闇雲にこなしていくのでは、心を満たすことは出来ません。

まずは、行動に移す前に自分が何をしたいのかを深く考えてみましょう。自分が本当に欲しいものやりたい事であれば、行動に移しても問題ありませんが、中には違うものが欲しい場合もあります。行動をする前にやるべき事をしっかりと選別することで自分の欲求にストップをかけることができます。

感情に振り回されない

自分の感情に振り回されると、状況が判断できずに間違った決断をしてしまう場合があります。「欲しいと思ったからやる」と感情に任されたまま行動すると、実際にやった後に結局何を求めていたのか分からなくなり、欲求が満たされないままで終わってしまいます。

例えば「世界一周したいからやる」と思ったとしても、世界一周を終えたところでまだ欲求が満たされないままでいる可能性があります。感情が先に来たとしても、まずは一旦冷静に考え、それをやることでのメリットやデメリット、目標や達成した後にどうなっていたいかを具体的に考えて見ましょう。

一度整理して客観的に物事を考えられるようになると、本当にやりたいことを取捨選択することができるようになり、欲求も満たされやすくなります。

相談相手を見つける

生き急いでいる人は欲求を我慢するのが苦手な為、時には欲求をコントロールできずに暴走してしまうこともあります。しかし、自分の気持ちがコントロールできないまま進んでしまっても、自分を見失うだけです。

その為、このような時に冷静に判断したり、アドバイスしてくれるような友達を探しておくことをオススメします。自分ではこの欲求をどう処理していいか分からないと感じた際には友達に連絡してアドバイスを貰うようにしましょう。

他者からのアドバイスにより一度考えなおすことが出来たり、立ち止まる事ができるようになれば、自分を見失うリスクがグンッと下がります。

目標・結果を設定する

生き急ぐ人は思い立ったらすぐ行動する部分があり、行動すること自体が目標になっている場合があります。ほとんどの人は事前に目標をたてて結果を想像しながら、その結果に達成した時に喜びや達成感を感じます。

例えば、何となく走りたいと思って走った場合に爽快感はあるかもしれませんが、達成感を得ることはできません。しかし事前に「5km走を20分で走りたい」という目標を決めていたら、それを達成したときには達成感を感じることが出来、心を満たすことが出来ます。

どうなるか分からないからとりあえずやってみるのではなく、結果をある程度想像したり、どうなっていたいかを考えてみることをオススメします。結果を想像した際に自分が思ったのとは違うなと思うと、これはやめておこうと自制できるようになります。

視野を広げる

視野を広げる努力をすることも重要です。生きいでいる人は周りの言うことに耳を傾けずに、一心に進んでいく傾向にあります。本を読んだり、誰からの経験を聞いたりと様々な人の物事への考え方を一度受け入れる事が大切です。

基本的に自分と異なる意見には耳を傾けない傾向にありますが、全く違う意見を持っている人こそ面白みがあったり、様々な発見があるものです。初めから心を閉ざすのではなく、視野を広げる努力をしましょう。

自然に触れてみる

何事にも余裕を持つようにすることで、生き急ぐことを自制することができます。自然と触れ合う機会を持つことも心に余裕を持たせる1つの方法です。子供たちには自然と触れ合う機会はたくさんありますが、大人になると自分で時間を作らないと自然に触れる機会がありません。

休みの日は自然があるところに出かけて自然の偉大さに触れることで、忘れていた事が思い出せたり、ストレスを解消して余裕を持てるようになります。

おわりに

生き急いでいる人たちの中には成功者もいます。

しかし、周りから認められた成功者だと言われることが人生の幸せだとは限りません。人の幸せはそれぞれ違うものです。成功者の中には家庭を顧みずに仕事に没頭してしまった事に後悔する人もいるのです。

一度きりの人生を楽しむためには、自分自身の欲求をコントロールしながら人生設計し、自分に必要な事をしっかりと取捨選択していくことが重要です。

関連記事として、

せっかちな人ってどんな人?性格や付き合い方を知ろう!

後悔しない生き方をするための4つのステップ!してはいけない行動は?

これらの記事も読んでおきましょう。

  
/* */
  
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする