みなさんは誰でも無意識に毎日必ずしていることが一つあります。それは『咀嚼』つまり噛むことです。
最近の食生活の変化で柔らかい物を食べる機会が増えた結果、噛む機能が低下してしまう事があります。噛む機能が低下してしまうと身体の不調の原因にも繋がります。しかし、意識して咀嚼するだけで実は様々な効果があります。
モノを噛む事は人間の当然の欲求ですが、偏った食事や固い物を食べない食生活では噛む力を鍛えることは大変ですよね。時間があまりない仕事の合間の食事などで、ゆっくりと意識しながら咀嚼することは時間的にもタイミング的にもなかなか難しいと思います。
簡単に、時間が無いときにでも気軽に噛む力を鍛えられるものがあったらいいですよね。
そこでオススメしたいのは『ガム』を噛むことです。ガムを噛むことで無意識に噛む力を鍛えることが出来ます。今回はガムを噛んで咀嚼を促すことで得られる効果を5つご紹介します。是非読んでみてくださいね。
ガムを意識して噛む事で得られる効果
では、ガムを噛むことでどのような効果を得ることができるのかを紹介します。
① 消化を助ける
出典:http://www.womansday.com
まず一つ目の効果は、消化を助けてくれるという効果です。
ガムを噛むと自然と唾液が出ますよね。この唾液の中には消化酵素が含まれています。食後にガムを噛むと口の中もさっぱりしますが、たくさん唾液を出すことは消化助け、胃腸の働きをスムーズにする効果もあります。
胃腸の働きがスムーズになると便秘の改善にも効果的ですので、便秘で悩んでいる方にも食後のガムはオススメです。
② 美容効果
出典:https://www.alldaychemist.com
ガムを噛むことで得られる効果の大きな2つ目に、様々な美容効果があげられます。
1、小顔効果
理由はシンプルに顎をたくさん使うからです。
みなさんは固い物を噛んでいてアゴが疲れた経験はありませんか?顎が疲れるという事はしっかり口元周辺の筋肉を使えている証拠です。
ガムを噛むときに飲み込まないよう舌の筋肉やのどの筋肉を使っています。舌を支える首元の筋肉まで使いますので、ガムを噛むこと顎がシャープな印象になります。継続してガムを噛むことによってフェイスラインもシャープな印象に変わってきます。
2、たるみ防止
先ほどガムを噛むことで小顔になる!と、書きましたが実は頬のたるみにも効果的です。口の周りには表情筋という、顔の表情を作る筋肉があります。
えくぼや、キュートなスマイルを作る表情は顔の内側にある表情筋なしでは作られません。ガムを噛んで口の周りや頬を動かすことによって、表情筋のエクササイズをすることが出来ます。意識して口の周りの筋肉を使うことで、たるみの予防やほうれい線の改善にも効果的です。
その際に注意するポイントがあります。
・噛みごたえのあるガムを選ぶ
小粒のガムよりも、しっかり噛みごたえのあるガムの方がアゴの筋肉を使います。板状のガムの方が長時間噛めるのでオススメです。
・左右均等に噛む
どちらか片側ばかりでガムを噛んでいると顔の歪みにつながってしまいます。必ず両側の歯でバランス良く噛むようにしましょう。
・継続する
小顔の道も一日にして成らず!どんなに簡単なエクササイズでも継続しなければ意味がありません。
一日一日の積み重ねが重要です。毎日少しの時間でもガムを噛むようにします。継続することではじめて効果的と言えます。
③ ダイエット効果
出典:http://dignityzine.com
噛むことで満腹中枢が刺激されます。空腹時にガムを噛み、満腹中枢が刺激されると空腹感が和らぎますので、無理なく食事の量を減らす事ができます。
ガムダイエットの具体的な方法は2つあります。
1、食事の30分~1時間前にガムを噛む!
ガムの種類は何でもOKです。長い時間噛んでいても飽きない味の方が良いと思います。
一つの味だと飽きてしまう場合は数種類のガムをストックして置いて、その日の気分で選べるようにします。
2、甘いお菓子を食べたくなったらガムを噛む!
甘いお菓子よりもガムの方が断然カロリーも低いです。
ダイエットの基本は摂取カロリーを減らすことが大前提にありますので、少しでもカロリーを減らしたい方は是非ガムを噛みましょう!
口がさみしい時にはガムを噛む習慣を作れば、簡単に一日の総カロリーを減らすことも出来ます。
④ 虫歯予防
出典:http://www.theguardian.com
キシリトールガムを虫歯の予防に噛んでいる方はたくさんいますよね。確かに虫歯予防に効果的です。具体的には虫歯の原因は細菌が糖を分解した時にできる酸です。キシリトールは酸の原因にはなりにくいため、虫歯の予防に効果的と言えます。
また口の中を殺菌する効果もありますので、虫歯を作らない口内環境作りもできます。
しかし、キシリトール成分配合といっても種類がたくさんありますので、今回は失敗しないガム選びをご紹介します。
1、キシリトール含有率が50パーセント以上
キシリトールは高価なため表示にキシリトール成分配合と記載されていても含有率が低い事があります。含有率は商品の裏で確認できますので、確認して含有率が50パーセントを超えるものを選びましょう。
2、一回で2粒噛む。
含有量が高くても、一粒では虫歯予防に必要な量が少ない場合があります。理想は、食事の後に2粒を目安に噛むようにします。
3、歯磨き前に噛む。
キシリトールにはベタベタな歯垢をサラサラに改善する効果があります。そのため、歯磨き前にガムを噛むと歯垢を落としやすくなります。
是非、歯磨き前にキシリトールガムを噛むようにしてください!
⑤ 集中&リラックス効果
出典:http://blog.mint.com
アスリートが試合のときにガムを噛んでいる光景を見た事はありませんか?集中が必要な試合ではよく目にする光景ですね。
ガムを噛むと集中力が上がる!と、いうのは聞きますが半信半疑の方も多いですよね。噛むことによって脳への血流が上がります。また、噛む時に使う筋肉で三叉神経が刺激され、脳がリラックスします。
噛むというシンプルな作業を繰り返すことで、意識の分散を防ぎ集中が高まります。更に、脳への血流が増えることによって脳が活性化し、眠気の防止にも効果があります。
噛むという行為は、それだけでたくさんの効果が得られます。
ガムを噛む際に気をつけなければいけない注意点
出典:http://dentistoakville.com
せっかくガムを噛んでいるのにデメリットになる、気をつけなくてはいけない注意点もあります。
1、食べ過ぎない
キシリトール成分は食べ過ぎるとお腹がゆるくなります。 腹痛や下痢の原因にも成り得ますので、食べすぎには注意しましょう。
2、噛みすぎない
長時間噛み続けることで、こめかみに力が入り続け側頭筋が緊張します。
緊張が続けば片頭痛の原因にもなってしまいます、 あまり長時間噛み続けないように適度にガムを噛みましょう。
また、強く一日に何度も噛み続けることによって アゴの筋肉が極度に疲労してしまい、顎関節症になってしまう恐れもあります。 ガムを噛む際は強く噛みすぎたり、顔の筋肉が疲れすぎないように休憩をとりながら噛みましょう。
3、両側の歯で噛む
先ほども書きましたが、片方の歯で噛み続けると顔の歪みの原因にもなります。
顔の歪みは肩こりや片頭痛の原因にもなりますので、必ず左右の歯で噛むように気をつけましょう。 また、歪みは上と下の歯のバランスも崩してしまい、噛み合わせが歪んでしまう原因にもなり得ます。
噛み合わせが悪いと虫歯になりやすくなったり、歯周病の原因にもつながってしまいますので鏡でご自分の顔を見て、左右非対称に筋肉がついている場合はバランスよく噛む習慣をつくりましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はガムを噛むだけで得られる効果について記事を書いています。ガムを噛むことは時間を気にせず、タイミングも場所もある程度気にせずに出来る簡単エクササイズと言えます。
ガムを噛むだけでなく、普段の食事の際に意識して咀嚼したり、固いものを噛む習慣を作るだけで効果は倍増します。噛むというシンプルで奥が深い行為を極めてみませんか?さぁ、噛むだけ簡単エクササイズをはじめましょう!
関連記事として
これらの記事も合わせてお読みください!