適当に生きる方法を紹介!必要な事はなに?

生きていくということは人間関係や仕事、ほかにも体や精神的な悩みなど、数え切れないストレスを抱えながら生きています。しかし、中には何事も適当に生きている人もいます。ストレスを抱えることなく、適当に生きていけたら、こんなに楽なことはありません。

毎日がストレスの連続、たまには息抜きしたい!という人に、適当に生きるメリットと方法をご紹介します!

「適当に生きる」とは

dog-1168123_960_720

適当と言うと、いい加減で無責任、というイメージが強いかも知れません。

「適当な人=いい加減でアテにならない人、ダメ人間」という図式ができあがっている人も少なくないでしょう。ではまず、「適当」という言葉の意味から見ていきましょう。

「適当」の意味

適当という言葉には、

  1. ある条件、目的、要求などにうまく当てはまること、ふさわしいこと
  2. 程度などががほどよいこと
  3. やり方などがいい加減であること

という3つの意味があります。意外にも、1と2の用法はよい意味で使われていますね。「いい湯加減」なども、つまりは「いい加減」だということです。しかし、一般的には3のイメージが強く、定着してしまっているように感じますね。「いい加減な人」と言ったら、やはり3の意味でしょう。

しかし、適当に生きること自体は、決して悪いことではありません。それこそ、ほどよく手を抜いて、よいバランスで生きていけることでもあるのです。では、適当に生きるためにはどうすればよいのでしょうか。

適当に生きるために必要なもの

paper-3146952_960_720

これからは適当に生きよう!と思っても、仕事に追われる日々で、遊ぶ暇もなかったような人が、いきなり適当に生きることはできません。普通に生きているだけでも、毎日決まった時間に仕事に行って、帰宅して、朝起きて、という1日の流れができていますから、それをいきなり変えるのは大変です。

ですから、「明日から適当に生きるぞ!」と思い立ち、勢いだけで行動を起こすことはできません。それでは、適当に生きるために必要なものをご紹介しましょう。

収入源の確保

適当に生きられる人生なんて、毎日真面目に生きてきた人にとっては夢のようかも知れません。しかし、日々の生活がままならないようでは意味がありません。やはり、収入源をしっかり確保しておくことは重要です。

そして、収入源となる仕事には安定した職業を選ぶことをおすすめします。収入が安定していないと生きるために働くことになり、ゆとりもなくなり、とても適当に生きることなどできません。社会人として自立していることがポイントです。

仕事以外のやりがいを見つける

世の中には、仕事におおきなやりがいを感じ、仕事が大好きで仕方ない仕事人間もいます。そういった人は仕事をすることが喜びなのですから、無理に仕事から離れる必要はありません。しかし、仕事漬けでストレスが溜まっている人、人生に何の楽しみも見いだせない人、仕事に追われて心に余裕を持てない人は、仕事だけが人生ではない!と割り切ることも大切ですよ。

それは大好きな趣味だったり、家族や友達との時間だったり、1人で過ごす時間だったり、人によって様々です。それでも、人生仕事がすべてだと思っているよりも視野が広がり、新たな扉が開くかも知れません。

日本人は真面目という国民性がありますから、何事にも真面目に取り組み、適当ということに対してよいイメージを持ちにくい傾向にあります。

何より、人生仕事がすべてではないと思えば、気持ちがふっと楽になりますよね。気持ちの切り替えが適当に生きるための大きなポイントと言えるでしょう。

趣味を探す

適当に生きるためには、嫌いなことを避けることも必要ですが、好きなことがないと、ただ逃げ回るだけになってしまいます。やりたくないことから逃げ、楽な生き方だけを選ぶのは、適当に生きることとは違います。怠惰な人生を送らないためにも、自分の好きなことを見つけておくことが大切です。

「人は人、自分は自分」という線引きをする

社会の中で生きていると、どうしても他人と比べてしまうことが多くなります。「○○さんは自分よりも頑張っているな」とか、「成績がよいな」とか、「自分よりもよい商品を売っているな」などというように、自分にないものを見つけては他人と比べてしまうのです。

他人の成功はうらやましいものですし、自分よりも出来がいい人を見ると焦ってしまう気持ちは分かりますが、能力は人それぞれです。また、価値観も十人十色ですから、何に価値を見出すかは人によってまったく違うのです。

適当に生きるために必要なことは、「自分は自分、他人は他人」と、適度なところで境界線を引くことです。周りの目を気にしていては、当然、適当に生きることなどできません。人がどうかではなく、自分自身がどうしたいかを中心に考えることが大切です。

人の評価に縛られない

線引きをするということは、人の評価に左右されないことも重要です。人は誰しも人と関わって生きています。仕事でもプライベートでも、人間関係を避けることはできません。そして、人と関わっている以上、少なからず人の評価を気にしてしまったり、左右されたりしてしまうものです。

しかし、誰かの意見を気にしている間は適当に生きることなどできません。また、適当に生きるためには人からの信頼や高い地位は必要ありません。適当な人間だと言うことを周りに示すことで、余計な期待をかけられず、自分のやりたいように適当に生きていけるようになりますよ。

人と比べない癖を付ける

また、我が道を行くなら、人と比べていては意味がありません。仕事だけに打ち込むのではなく、適当に、自分のやりたいように生きる道を選ぶなら、当然出世コースからは大きく外れることになります。

そうすると、自分と同じくらいのキャリアの人や同僚が、自分より遥かによい給料をもらったり、会社で認められたりすると、肩身の狭い思いをしてしまう可能性もあまります。

しかし、そんなことを気にしていては適当に生きることはできません。適当に生きたいなら、人と比べない癖をつけておく必要があります。

人間関係で悩まない

適当に生きたいなら、複雑な人間関係は避けましょう。

広く浅い付き合い

適当にうまくやっていくためには、深入りもよくありません。人間関係はこじれると非常にやっかいですが、関わらないことは至難の業です。ですから。広く浅い人間関係を築き、ほどよい距離を保つのです。適度に距離を保ちながらほどよい人間関係を心がけましょう。

必要な時にNOと言える

人間関係で厄介なのは、面倒な誘いにも付き合わなくてはならないことです。誘われた時にはっきり断れない人は、振り回されて、適当に生きることなどできないでしょう。他人と自分の境界線をきちんと引いておき、いざという時、そのラインからこちら側へ相手が踏み込んでこないようすることが大切です。ほどよく快適な人生を送るためには、時としてはっきりNOと伝えることが大切なのです。

思い込みを捨てる

たとえば、何の根拠もなく、人から嫌われていると思い込んでしまうことがあります。挨拶をきちんとしてくれなかったり、なんだか態度が冷たいような気がすると、自分は嫌われているのかもと心配になってしまいますよね。

また、頼み事をしても聞いてくれない人には、頼む前から「どうせダメだ」と決めつけて、相談すらしないこともあるでしょう。しかし、適当な生き方をしている人は、思い込みに縛られず、相手を客観的に見ることができます。

では、思い込みを捨てるためにはどうしたらよいかと言うと、自分に言い聞かせることです。自分は思い込みの強い人間だ、誰かに対して思い込みをしていないか、と自問自答することで、思い込みの程度を軽くしていくことができますよ。

適当に生きている人の特徴

spring-2298279_960_720

ではまず、適当に生きるためにどうすべきかを知りましょう。そのためには、適当に生きている人を見て、特徴を掴むことが大切です。

失敗しても気にしない

人は、自分のミスで会社や人に迷惑をかけると、非常に申し訳ない気持ちになります。そして、次からは絶対にミスをしないようにしようと心がけるでしょう。

しかし、適当に生きている人は失敗を気にしません。ただし、どうでもよいと思っているわけではなく、失敗してもそこから学ぼうとしている、という意味です。失敗を恐れず、時に失敗を楽しみながらしっかりと学ぼうとする姿勢を持っているのです。

他人と比べない

多くの人に囲まれて生きていると、ついつい他人と比べたくなります。「あの人はいいな」「自分は人よりできてないな」というように常に比較していると、とても疲れてしまいますよね。しかし適当に生きている人は他人のことを気にしないので、自分というものをしっかり持つことができるのです。

また、周りから見ればフラフラしているように見えても、実は芯がしっかりしています。自分でこうと思ったことは貫く芯の強さを持ち、好きなことに対してはブレないのです。

完璧は求めない

何事にも完璧さを求める完璧主義者は、適当に生きることはできません。適当に生きる人はそもそも失敗してもよいと考えているので、完璧さは求めていません。また、自分が完璧だと思っていないからこそ、スキルアップをすることもできます。

適当に生きたいなら、まずは完璧主義を捨てることから始めましょう。

いらないものは捨てる

1人1人のキャパには限界がありますから、時にはいらないものは捨てる判断も必要です。適当な人は、仕事でもプライベートでも、いないものを捨てられる能力を持っています。自分にとって必要なものとそうでないものを判断し、適度に捨てられることで、心にも余裕ができますよね。

もしも今、いるものといらないものがごちゃ混ぜになっているなら、一通り目を通し、整理をしましょう。入らないものに囲まれている状態から脱却することが大切なポイントです。

ストレス耐性がある

仕事でもプライベートでも、生きていく上では多くのしがらみがあります。人間関係も複雑で、ちょっとしたことで悩みを抱えてしまうこともありますよね。しかし、適当に生きている人はこうしたストレスにも強いのです。

また、ストレスに強いということは、逆境に強いことにもつながります。失敗したり人から理解されなかったりと、逆境に立たされるとつい弱気になってしまいますよね。しかしストレス耐性に強く、失敗を恐れずチャレンジし続けられる人は、逆境にも負けないのです。

好きなことに向かう力がすごい

何事にもフルパワーで挑んでいたら疲れてしまいますよね。適当な人は、そこらへんも非常に上手いです。普段は適当に受け流しながらやっているのに、好きなことになった途端、すべての力をそこに注ぎ込むことができますよ。

また、物事を難しく考えないところもあります。面白そうだから「やる」、つまらなそうなことは「やらない」というように、非常に単純な思考回路をしているため、判断もシンプルなのです。

適当に生きるメリット

engagement-1718244_960_720

このように、適当に生きるためには下準備が必要不可欠です。適当と言っても仕事を辞めるわけではありませんし、山にこもるわけではありませんから、お金も必要ですし、毎日の生活もあります。きちんと準備して初めて、適当に生きる人生を楽しめるのです。

では、適当に生きることのメリットについてご紹介しましょう。

やりたいことをやれる

仕事や家事など、「しなければならないこと」に縛られていると、自分がやりたいことも自由にやれず、辛いですよね。しかし、適当に生きる道を選べば、心にも時間にも余裕ができ、自分のやりたいことをやりたい時にやれるようになるのです。

もちろん、やるべきことはやらなくてはなりませんが、がんじがらめで窮屈な状況からは脱出できるでしょう。

ストレスレス

日々仕事に明け暮れていると、真剣に思い悩んだり、人間関係で悩んだりと、ストレスまみれになってしまいがちです。適当に生きていれば、自由度が高く、人間関係や仕事の悩みも少なくなるので、ストレスがへります。心身共に健康的に過ごしやすくなるのです。

また、仕事に打ち込んで懸命に頑張っていれば、やりがいも感じられますが、人から努力や結果を否定された時、深く傷付いてしまいますよね。信頼していた仲間に裏切られて悲しい思いをすることもあるかも知れません。

適当に生きていれば仕事や人間関係での悩みは少なくなりますし、人付き合いも浅く広いので、付き合いが長くなったり信頼を置きすぎたりして、裏切られてしまうリスクは低くて済みます。

自分を最優先にできる

普通に生きていると、自分の予定が都合が合っても、仕事や人付き合いの関係で、他人に合わせて我慢してしまうことは多々あることです。しかし、適当に生きる人は、やりたいことをやりたい時にやるというスタンスなので、自分最優先で行動ができます。

もちろん、自己中心的な人間になってしまっては、人間関係でトラブルに発展したり、他人から距離を取られてしまいますから、「適当」にしておくことが肝心です。基本的には自分のことを優先順位の高いところに設定しておき、できるだけ優先させる、という気持ちでいるとよいですね。

プライドを捨てて楽になる

他人と比べないということは、ある意味プライドを捨てることでもあります。成績トップであり続けるというプライド、出世コースまっしぐらで、エリートでいたいというプライドなど、プライドはその人にやりがいを与えると共に、その人を縛ります。

プライドを捨て、人は人、自分は自分と、評価も地位も気にせず生きて行ければ、プライドから解放され自由になれます。地位や名誉、お金だけが人生のすべてではありません。かえってプライドから解放されることで自由で幸せを感じることができるのです。

まとめ

wood-1269288_960_720

いかがでしょうか?適当に生きるというのはデメリットばかりなイメージがあったかも知れませんが、適当にはよい意味もあります。適当に生きることで見えてくる人生の輝きや、これまで気付かなかった自分の一面、仕事では得られない経験など、多くのメリットもあります。

夢や目標があっても、日常生活の中に埋もれてしまって、つい見失ってしまうことも多いでしょう。しかし、あくせく働くことだけが人生ではありません。真面目すぎる性格が、知らず知らずのうちに適当さや自由さを奪う原因になっているかも知れません。

仕事に行き詰まっている人や、何事も頑張りすぎて息切れしている人は、少し立ち止まって、もう少し適当に生きてみてはいかがでしょうか?考え方を変えるだけでも、心がふっと楽になると思いますよ。

  
/* */
  
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする