タバコが引き起こす頭痛について!匂いにも要注意!

タバコを吸うと、いつも頭痛が起きて困っているという人はいませんか?もしくは、タバコの煙の匂いを嗅ぐと気分が悪くなって頭が痛くなってしまうという悩みをお持ちの方はいませんか?

タバコが原因で頭痛が起きることはあるのでしょうか?

今回はタバコと頭痛の関係についての記事を書いています。タバコを吸うたびに頭が痛くなる人や、匂いを嗅ぐだけで頭痛が起きるという人はぜひ読んでみてください!

頭痛の種類について

偏頭痛
出典:http://totalwellnessnetworks.com

頭痛には種類があり、タバコが原因の頭痛は、どの種類の頭痛なのかを知っておきましょう。

・偏頭痛

脈打つように、ズキズキと痛みを感じるのが特徴です。慢性的に痛みを感じる人もおり、偏頭痛持ちの方も多くいます。

男性よりも女性の方が偏頭痛を引き起こす方が多いとされており、血管の収縮が原因により痛みが発生するとされています。

・緊張型頭痛

頭を締め付けるような痛みを長時間感じる頭痛です。それほど激しい痛みを感じることはありませんが、集中力が持続しにくくなり仕事などに支障をきたすことがあります。

血管が収縮することにより、脳が酸素不足になることで頭痛が発生します。他にも目の疲労などが原因となることがあります。

・群発頭痛

えぐられるような激しい痛みを感じる危険な頭痛です。

立っていることも困難になるほどですが、他の頭痛と比べると発症する人は少ないと言われています。

タバコが原因となる頭痛は緊張型頭痛

では上記の頭痛の中で、タバコが原因となって発生する頭痛は緊張型頭痛になります。

・緊張型頭痛の原因

緊張型頭痛
出典:http://www.huffingtonpost.com

タバコが誘発する頭痛は、「緊張型頭痛」になります。

タバコに含まれるニコチンには、血管を縮ませる作用があります。そのために、脳に十分な酸素を届けにくくなることが緊張型頭痛を引き起こす最大の原因です。

さらにタバコには興奮作用があります。自律神経において、交感神経が優位になってしまうと筋肉の緊張がいつまでもとれなくなるために、血行不良が起きやすくなることも原因として挙げられます。またタバコを吸う人はストレスを感じている人が多く、自律神経の乱れが起きやすくなっています。自律神経の乱れが起きると、交感神経が優位になりやすくなってしまいます。

・緊張型頭痛の対策方法

タバコが原因で起きた緊張型頭痛の対策方法を紹介します。

1,温める

ホットタオル
出典:http://www.carlateneyck.com

タバコを吸ったことで頭痛を感じた場合は、冷やすのではなく温めることで対処しましょう。温めることで、血管を膨張させることができるので症状が改善されることがあります。特に肩や首、後頭部を中心に温めた方がより高い効果を得ることができます。

ホットタオルなどで温めたり、入浴をして体の体温を上げることで血行を促進して頭痛を改善しましょう。

2、ツボを押す

頭痛を感じた際に、ツボを押すことで症状を緩和することができます。

・太陽(たいよう)

太陽 ツボ
出典:http://e-massage.info

目尻から指1本分離れた位置にあるツボです。目の疲れにも効果があり、デスクワークを行っている人などはオススメのツボです。

・百会(ひゃくえ)

ひゃくえ ツボ
出典:http://beauty-matome.net

両耳を結んだところと鼻筋の延長線が交わる、頭のてっぺんにあるツボです。自律神経を整える効果があり、ストレスが多い人はぜひ押してみましょう。

以上が緊張型頭痛に効果のあるツボです。

タバコが誘発するその他の頭痛

タバコが引き起こす頭痛は主に緊張型頭痛ですが、その他の頭痛が起きる場合もあるので紹介します。

・偏頭痛

偏頭痛
出典:http://www.landart.ca

タバコが引き金となって偏頭痛が起きる可能性もあります。

先ほど紹介したように、タバコを吸うことで血管が縮みます。血管は急激に縮こまった後、血管を元に戻そうと膨らみだします。この時に急激に膨らんでしまった結果、周囲の神経を刺激してしまうことで発生するのが偏頭痛です。

・対策

偏頭痛が起きた場合は、冷やすことで対応しましょう。膨らみすぎた血管を収縮させる必要があるからです。また、暗い部屋で音や光を遮って休みましょう。ゆっくり休むことで血管が徐々に元に戻るので、痛みもなくなってきます。

このように、頭痛の種類によって対策方法が変わってくるので、自分が感じている頭痛がどの頭痛なのかをはっきり理解して、正しい処置を施しましょう!

偏頭痛を予防するために、サプリメントを使用することもオススメです。



ズキズキとお困りの方へおすすめのサプリ【ズキラック】

8種類の自然系素材を配合したサプリメントです。頭痛の原因でもある血管の収縮は、ストレスや生活リズムの乱れにより発生します。そういった方にオススメであり、美容成分も含まれているので女性には嬉しいですね。また、1粒あたり99円と値段もそんなに高くないのもメリットです。

ずきしらずの実
『ずきしらずの実』

夏白菊・にがり・オオイタドリの3つの成分を配合した商品です。頭痛が発生する頻度を抑え、頭痛がきても軽度の痛みしか感じないようにする効果が期待できるサプリメントです。頭痛が頻繁に起きるという方にはオススメです。

薬を飲んでもなかなか効果を得られないという人は、専門的なサプリメントを試して、偏頭痛の苦しみから逃れましょう。

・群発頭痛

群発頭痛
出典:http://www.topnews.in

詳しい原因がわかっていない群発頭痛ですが、喫煙者に多いことが判明しています。頭がえぐられるような強い痛みを感じている喫煙者は、喫煙や減煙をする必要があります。

対策

群発頭痛も血管の膨張が原因といわれているので、基本的には安静にする必要があります。あまりの痛みに耐えられない場合は、病院へ行って薬を処方してもらいましょう。

群発頭痛は、1〜2ヶ月続くことがあるので、自分が群発頭痛だと知っておく必要があるのでなるべく病院へ行くことをオススメします。

 タバコの匂いが原因になる場合

タバコ

普段はタバコを吸っていない人で、匂いを嗅ぐだけで頭痛が起きるという人もいると思います。これはどういうことなのかを紹介します。

・化学物質過敏症の可能性

「化学物質過敏症」という言葉を聞いたことはあるでしょうか?匂いに含まれる化学物質が体内に入っただけで、様々な症状が出てしまうアレルギーのようなものです。

症状としては、

・頭痛

・吐き気

・耳鳴り

・めまい

・筋肉痛

・不整脈

など個人差はありますが、ひどい人は不整脈などかなりひどい症状がでてしまうこともあります。

化学物質過敏症を引き起こす匂いとして挙げられるのが、

・タバコの煙

・排気ガス

・柔軟剤

・香水

・化粧の匂い

・工業関連の匂い

などが挙げられます。偏頭痛が起きた際などは、匂いに敏感になっているので少量の匂いでも、こういった症状が現れることがあります。

・対策

化学物質過敏症の対策としては、

・バランスの良い食生活

・運動などによる新陳代謝の活性化

・規則正しい生活

などが挙げられますが、匂いをなるべく嗅がないようにするのが一番の予防方法です。

タバコを吸うのに化学物質過敏症だという人は、禁煙をしないといつまでもこういった症状が続く恐れがあります。また、周りに化学物質過敏症の人がいる場合は、匂いに注意して生活をする必要があります。

・煙にもニコチンが含まれる

かなり少量になりますが、煙にもニコチンは含まれています。

副流煙によってニコチン依存症になることはありませんが、血管が収縮する可能性は考えられるので、頭痛が起きる可能性があることも知っておきましょう。

この場合は、化学物質過敏症ではなく、上記のどれかの頭痛の可能性が高いので、適切な対処をとることで症状を緩和することができます。

まとめ

タバコが原因で起こる主な頭痛

・緊張型頭痛

その他の頭痛が起きる可能性も

・偏頭痛

・群発頭痛

匂いを嗅いだだけで起きる頭痛

・化学物質過敏症の可能性

以上が今回の記事のまとめになります。

タバコが原因で起こる頭痛で一番多いのは緊張型頭痛ですが、その他の頭痛が起きる場合もあることを覚えておきましょう。それぞれ痛み方に特徴があるので、間違った対処をしないようにすることが大切になってきます。

タバコは健康的にも良いことはありません。他の病気などを引き起こす可能性もあるので少しづつ減煙などをして、質の良い生活を送ることを心がけましょう。

関連記事として

寝起きに吐き気を感じて気持ち悪いと思う原因とは!?

雨で気圧が変化すると頭痛が生じる原因とは!改善方法も紹介します!

朝からつらい!寝起きに起きる頭痛の原因と対策方法

虫歯による頭痛の症状とは?こめかみが痛む場合もあり!?

貧血による頭痛の対策を紹介!予防方法や症状について

これらの記事も合わせて読んでみてください!

  
/* */
  
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする