日本人の多くが右利きで左利きは少数派なため、左利きに対して憧れを持っている人も多いのではないでしょうか。世界的に見ても左利きの人口は右利きの人口と比べると大きな差があります。左利きの人は天才肌と言われたり、変わってると言われることもあります。
では実際に左利きの人にはどのような特徴があるのでしょうか。また、左利きと右利きではあまり大差がないように感じますが、左利きであるがゆえに感じることがあるようです。
今回は左利きの人の特徴や左利きあるあるについてご紹介します。
左利きになった理由
左利きの人は全体の10%しかいなく、とても珍しいと言われていますが、ではなぜ左利きになってしまうのでしょうか。
脳の発達の違い
右利きの人は左脳が発達しているのですが、左利きの人は右脳が発達しているから左利きになったと言われています。
右脳が発達していると音楽や美術などの芸術的センスに優れていたり、数学など理系分野が得意な人が多いです。そのため、芸術肌や学者の人が多いです。
よく、男性は理系で女性は文系と言われますが、左利きの人の場合は男性も女性も数学がとても得意で、計算するのが得意です。
圧倒的に多い右利きと比べると少数であることと、発想力や計算に優れているため、天才肌が多いと言われています。
有名人でも坂本龍一やミケランジェロ、ピカソ、モーツァルト、ベートーベンなどの芸術家は左利きと言われており、皆天才と言われています。
右利きは左脳ばかり働かせるのですが、左利きは右脳も左脳も働かせることができるため、優れている人が多いのかもしれません。
ちなみに左利きの男女比は男性が4%、女性が3%なので、男性の方が少し多いといえるでしょう。
左利きの人の性格の特徴は?
では左利きの人の性格にはどのような特徴があるのでしょうか。ここでは左利きの人の特徴についてご紹介します。
①直感で物事を考える
左利きの人は直感で物事を考える傾向があり、ひらめいたり、「これだ」と思ったことを信じて行動する傾向があります。
直感で物事を考えるため、自分の感じたように行動を行うため、深く考えることが苦手な人が多いです。
また、回りくどいことが苦手で、思い立ったらすぐに行動したいと思っています。
決断力が早いことは良いことなのですが、直感だけで突き進むので失敗も良くします。また、恋愛においても直感で決めてしまうため、相手の性格よりもフィーリングを重視しやすいです。
②短気
左利きの人は短気でせっかちな人が多いです。女性の場合は右利きでも短気な人がお多いと言われていますが、左利きの人は男性でも短気な人が多いのです。
左利きの人は直感タイプですし、マイペースな性格なため、少しでも邪魔されたりうとイライラしてしまうのです。
また、世の中のものは右利き向けに作られていることが多いため、いつも不便に感じ、イライラしやすくストレスを抱えやすいと言えます。
そのため、定期的にストレスを発散することが大切なのです。
③頭の回転が速い
左利きの人は右脳と左脳両方バランス良く使うため、頭の回転が速い人が多いです。この辺も天才肌だと言われる理由だと言えます。
頭の回転が速く、一気にやらないといけないことを終わらせたり、複数のことを同時に終わらせてしまうなど、要領が良いところがあります。
そのため、仕事ができたり、昇進しやすいタイプだと言えます。
ただし、頭の回転が速いがゆえに仕事が遅い人や仕事が出来ない人に対してイライラしまったり、厳しくなりやすいです。
そのため、左利きの人は仕事は出来ても部下に嫌われやすく、一匹狼になりやすいと言えます。
頭が良いため、仕事を任せるくらいだったら自分がやったほうが正確で早く終わると考えており、敵を作りやすいのです。
④理解するのが苦手
左利きの人は直感で物事をとらえることが得意な反面、長々と説明されたことを理解うのが苦手です。
そのため、テストの問題文も一回読んだだけじゃ理解できなかったり、何を聞いているのかわからないという人も少なくありません。
物事の捉え方が右利きの人と違うため、仕方がない部分なのですが、理解力が無いと思われてしまうときがあります。
ただし、頭は良いため、全く理解できないということはなく、わかりやすく説明されれば、しっかりと理解することができます。
論理的に考えることが苦手なので、物事を順序立てて理解することがどうしても苦手なのです。
⑤応用力がある
左利きの人は理解力がなく、理解するのに時間はかかりますが、一度理解すれば応用させることができます。
そのため、どうすればもっと効率的に行えるのか、どうしたら楽になるのかなどを発展させることができるのです。
そのため、理解するのが一番遅くても、結果的には誰よりも結果を挙げていたと言う事も良くあるのです。
恋愛においても応用力があるため、一度アタックしてダメだったら、別の方法でアタックしてみるなど、機転を利かせることができます。
そのため、アイディアが浮かびやすく、斬新な人が多いと思われます。
⑥変人
左利きは天才肌が多いと言われていますが、それと同じくらい変人が多いと言われています。そもそも天才で卓越した能力を持っているため、変人だと思われていますのです。
しかも世界でも左利きはごく少数ですから、左利きの心理や才能は理解されにくいのかもしれません。
右利きの人とは働かせている脳も違うので考え方も異なり、少数派の意見になってしまうので変人扱いされてしまうのです。
⑦ストレート
左利きの人は男女問わず感情をストレートに表す傾向があります。直感タイプなため、言動がストレートになるので、わかりやすいのですが、周囲の人からキツイ性格だと思われてしまいます。
物事に対して白黒つけたいタイプのため、あいまいにしたり、グレーな部分が苦手です。
恋愛でも一度好きになったらストレートに告白します。直球勝負でしっかりと告白できる人が多いです。
⑧精神的に不安定
左利きの人は右利きの人よりも精神が不安定になりやすく、うつ病などの精神疾患抱える人が多いと言われています。左利きの人は短気でストレスを感じやすい生き物なので、心が疲れやすいと言えます。
また普段はポジティブなのに急にネガティブになるなど感情の浮き沈みが激しい人もいるようです。
恋愛でも精神的に不安定で落ち込みやすいのです。
⑨友達が少ない
左利きの人は変人や天才肌と思われて距離を置かれたり、ストレートでキツイ性格であるが故に人が寄り付かないなど、友達が少ない特徴があります。
また、短期でイライラしやすいため、関わりを持ちたくないと思われてしまうのも理由として挙げられるでしょう。
左利きあるある10選
左利きな人は最近モテる傾向にありますが、左利きの人には右利きの人にはない苦労利点などもあるようです。ここでは左利きあるあるをいくつかご紹介します。
①文字を書くと手が汚れる
子どもの頃悩んだ人も多い字を書くときに手が汚れるということです。鉛筆を持つと擦れて触れた部分が真っ黒になり、ボールペンだとインクが伸びてしまい、習字だと止めやハネをするのが不可能に近いです。
中には習字だけでは右手で書いていたという人もいるようですが、文字を書くときは左利きだと苦労することも多いと言えるでしょう。
②隣に座っている人とひじがぶつかる
隣の人が左利きだったらいいのですが、ほとんどの場合右利きです。隣の席の人が右手でスプーンを持って、自分が左手でスプーンを持つと、どうしてもひじがぶつかってしまいます。
卓球でダブルスを組むときもぶつかりにくいという理由で右利きと左利きのペアが好まれる傾向にありますよね。
③自動改札機で手間取る
自動改札機で切符を入れたり、Suicaをタッチしようとするときに、右側に改札機があるためどうしても手間取ってしまいます。
左手で持つ癖がついてしまうと、クロスしていれるため、右利きの人よりも時間がかかって周囲をイライラさせやすいと言えます。
④腕時計のねじが逆
腕時計は通常、邪魔にならないように利き手とは反対の手首につけます。右利きの人左手に腕時計を付け、右手で調整しやすくなっていますが、左利きの人が右手につけてもねじは右にあるので、調節がしづらいです。
ハンドメイドの腕時計だと左利き用に作ってくれるところもありますね。
⑤ハサミや缶切りが使いにくい
ハサミや缶切り、包丁など、刃先が斜めになっているものは右手で切りやすい構造になっています。
そのため、左で切るといまいちうまく切れなかったり苦労するのですよね。一応左利き用も販売されていますが、通常のものと比べると割高です。
⑥スポーツ用品が高い
野球のグローブやゴルフクラブ、テニスラケットなど、手を使う競技の場合、右利き用と左利き用の道具が分かれています。ただ、右利き用に比べると左利き用の需要は圧倒的に少ないため、生産数も少なく、価格が高いものが多いです。
野球などではサウスポーは重宝されていますが、右利きの人よりもお金がかかってしまい涙目な思いをすることもあります。
⑦しずく型のお玉が使いにくい
給食のときや飲食店で使われることが多いしずく型のお玉。右手で使えるように作られたもので、右手でお玉を持って、左手でお椀を持つととても注ぎやすいのですが、左利きだと、お椀と反対側に注ぐ部分があるため、非常に注ぎにくいです。
手首を回し込むかクロスするしかないのです。
⑧縦書きのときは手が汚れない
先ほど字を書くと手が汚れるといいましたが、縦書きのときは右から左に書き進めるため、手が汚れません。社会に出てみると、メモや書類を書くときに縦書きが多いため、左利きのメリットと言っていいでしょう。
⑨右手も割と使える
右利きの人は右手しか使いませんが、左利きの人は「これは左手でこれは右手」と使い分けている人が多いため、割と右手も使えます。ただし両利きと言うわけではありません。
幼少時にママによって矯正されて両利きになったという人も中にはいますが、基本的には左手を使うことが多いです。
右利きの人が無理やり左手で何かをするよりは、左利きの人が右手で何かをする方が上手く対応できると言う事なのです。
⑩左利きの人に会うとテンション上がる
左利きの人はごく少数なため、左利きの人にあうとテンションが上がる傾向があります。「あれ〇〇さんて左利きなの!?自分もだよ!」と盛り上がることも多いです。
また左利きならではの気持ちも理解してもらえるため、仲間意識が強いと言えます。
まとめ
いかがでしたか。左利きの人の性格の特徴を知って、「確かにそうかも!」と思った人も多いのではないでしょうか。左利きの人は脳の使い方が違うが故に独特で、変わって言うと思われがちですが、大多数の右利きの中にいる左利きの存在はとても貴重だと言えるでしょう。
左利きの人がどんなことに苦労しているとかを知ることで、少しは左利きの気持ちを理解することができるでしょう。