白内障の原因や症状を知ろう!治療するための手術についても紹介!手術後の注意点は?

高齢の方が発症するという認識が強いこの白内障ですが、実はそうでもないのです。そもそも白内障とは何か? 白内障になる原因とは?

あなたの知らない白内障の真実があるかもしれません。早ければ40歳頃から発症の可能性もある白内障の原因に迫ります。

そもそも白内障とは何か?

eye-321961_960_720

では、まず白内障についてご説明します。

水晶体が白く濁る病気が白内障

白内障というと恐らく名前くらいは聞いたことがある方がほとんどでしょう。若い世代の方でも知らない人のほうが少ないと思われます。

しかし、この白内障について具に知っているという方は実は結構少ないというのが現実でしょう。実際に発病してみないと自分で調べたりする機会も少ないと思います。ですがこの白内障、他人事だと思っていてはいけません。これは日頃、特に紫外線をたくさん浴びている人などは要注意である病気と言えるでしょう。そして発症率も年々増加傾向にあり、紫外線だけが白内障の原因であるとは言えません。

加齢によるものからステロイドによる薬の影響や外傷、様々な原因が齎す病気であると言えます。年齢を重ねるうちに身近に感じるようになるこの白内障の実態をしっかりと理解し、対策よ予防を取っていただきたいと思います。

さて、白内障と訊かれて一言でいうのであれば、眼の中にある水晶体という部分が白く濁る病気、です。水晶体とは眼にある組織の一つで、外部から入る光を屈折させ網膜という部分にその像を写す役割を果たしています。カメラで例えるならレンズの役割と同じで、見るという行為にとって非常に大事な部分であることがわかります。この組織は眼で像を捉えるということに関しては必要不可欠で、この水晶体が外見的に白く濁るという状態のことを白内障と言います。

現在の白内障の実態と発症率

この白内障なのですが、早い段階、つまり早ければ40歳頃から発症してもおかしくはない病気です。これは徐々に水晶体が濁っていく病気ですので早い段階から徐々に進行していきます。しかし発症は40代が最も早い発症例であるというデータがあります。この白内障ですが、加齢によるものは自覚症状というものがほとんどありません。つまり初期段階ではほとんど気づけません。早い段階では40代から発症があり得るので、病院で検査を受けてようやく白内障であると気づくということがほとんどです。

現段階の年齢による発症率は加齢に伴い50代からは一気に発症率が上がります。40代の場合は約20%ですが、50代になるとこれが一気に上昇し、約70%の確率で発症することがわかっています。ちなみにこれは加齢による発症が原因の場合です。歳を重ねるごとにこれは増加し、70代では90%超え、80代以上だと95%の確率で発症するというデータがあります。ほとんど誰にでもかかりうる可能性のある病気であることがわかると思います。

さらに白内障は失明の原因の第一位であり、失明原因のほとんどを占めています。

ですが、これは白内障の治療をせずに放置した場合に限ることで、国内でも白内障による失明率は3%程度で決して高くはありません。眼科での検診、治療を行わなかった場合で、さらに放置した場合でも3%程度ですので、失明に関してはそこまで危惧する必要ないでしょう。ですが、やはり失明の原因としては世界的に見ても堂々の第一位の座を射止めていることには変わりはありませんので、そういう可能性もあるということを念頭に置いておいてください。

治療を行えばほぼ失明の危険性はありませんので、ご安心頂けると幸いです。

あと、これはごく稀にですが、先天性による白内障の事例もあります。この場合は子供でも白内障になる可能性があります。ただ、先天性によるもの、遺伝的な要素が多く含まれていますので、通常子供でかかることはありません。つまり先天性を除いて、子供で発症することはないということですね。

白内障になる原因とは?

eye-211610_960_720

では、本題の白内障になる原因について細かく見ていきましょう。

タンパク質が引き起こす異常が主な原因

白内障の主な原因として挙げられるものがあります。まずこれが白内障発症の第一位となっているものがタンパク質の異常変質にあたります。

水晶体が白く濁るという症状は、水晶体の細胞に存在しているクリスタリンタンパクという名前のタンパク質の異常によるもが主な原因となっています。クリスタリンタンパクというのは、本来、非常に小さいもので、水晶体の働きを阻害することはありません。ですが、クリスタリンタンパクの構成を主としているアミノ酸が、色々な要因でストレスを受けると異常な大きさの塊へと成長してしまいます。

これが原因で、本来水晶体を通過して光が眼の奥に届くはずのものが届かなくなってしまったり、反射を起こして眩しいと感じることがあるということです。つまり総括するとこれは眼の病気でありますが、主な原因はタンパク質にあるということになります。

タンパク質が白く濁る主な原因

タンパク質の異常変質と述べましたが、では実際どんなことが起こっているのかというところをご説明します。

タンパク質の異常変質とはつまり、見た目的にも白く濁る、文字どおり「白内障」の白をとった部分ですね。この白く濁るという症状を「酸化ストレス」と言います。

酸化、つまり錆びるということと同じで、体内の色々な部分、器官や細胞が錆びる現象です。酸化ストレスには色々な外的要因がありますが、現在最も多いとされているのが加齢による酸化ストレスです。この加齢によって伴うとされている酸化ストレスによる白内障が現段階では最も多いとされています。

ですが、やはり他にも酸化ストレスというものは存在しています。白内障を引き起こす酸化ストレスですが、加齢以外で挙げるのであれば、水晶体への紫外線ダメージや眼に直接的な衝撃を受ける、放射能や熱などがあります。タンパク質という物質は熱に非常に弱いとされています。別名で言うと「ヒートショックタンパク」と呼ばれることもあります。

これは日常的に皆さんが目にするもので例を挙げることができます。それは「卵」です。

卵は生の状態でありますと白身部分、つまり黄身以外の部分ですね、あの部分は透明であるのがわかります。しかしそれに熱を加えると白くなって固まりますよね。目玉焼きや卵焼き、ゆで卵でも割ったばかりの状態、つまり生の状態では透明であった部分は熱することによってそれが白くなることがわかります。皆さんはよく知っていますよね。実はあれと同じことが眼にも言えるのです。これの原因は「熱」というストレスによって白身の部分にある細かなタンパク質が異常変質を起こし塊になり、光を通さないものへと変わってしまうことが原因なのです。

これは熱だけに言えることではありません、生卵を壁に叩きつけたり、ミキサーなどにかけると白くなります。これは「外圧」という力によってタンパク質が破壊され、破壊されたタンパク質同士が密着し塊となる現象なのです。

つまりこれは眼の中にある水晶体内のタンパク質に同じことが言えるということです。紫外線を長年にわたって眼に受けることや、眼に強い衝撃を受けたり、強い熱を浴びたりすると水晶体内のタンパク質が異常変質を起こし白く濁り塊になるということ、これが白内障の原因となっています。

また、ボクサーなどの格闘技を行っている人や野球などの球技で眼に衝撃を受けた際や、眼の周りのアトピー性皮膚炎が原因で眼を断続的に掻いてしまうなどの物理的な衝撃からくる白内障もあります。これは先天性の白内障でなくとも、若年で白内障を引き起こす原因となります。

タンパク質と加齢などによる密接な関係性

タンパク質は誰でも体内に持っています。人の細胞内にはタンパク質を分解する「酵素」というものが存在しており、その酵素が異常なタンパク質を分解したり古いタンパク質などを分解して新しいタンパク質を生成するというシステムになっております。これを俗に「代謝」という機能に属します。

しかしながら、何かの病気になったり何らかの要因が生じてこの代謝システムが上手く機能しなくなったり、酵素では分解が不可能な異常タンパク質が作られたりしてしまうことが稀にあります。これにより様々な病気が生じます。

これにには加齢がより密接に関わってきており、老化の現象により、特に病気にはかかっていないにもかかわらず、細胞内のタンパク質を分解する酵素の量が少なくなってしまうことにより代謝システムが若い時よりも遅くなってしまうというのが白内障を引き起こす原因ともされています。つまり加齢に伴う代謝のシステム低下が原因であることが、タンパク質と加齢に伴う白内障の原因と密接に関わりあっていることがわかります。

これは加齢、つまり歳をとるにつれて徐々に後退していくものであって、誰にでもなりうる可能性があります。代謝というものは歳を重ねるにつれて衰えていくのは必然的とも言っていいものですので、白内障の発症率も比例して上昇するということです。

その他のタンパク質による異常状態の詳細

上記で挙げたもの以外にもタンパク質の異常変質によるもので白内障になる可能性のある病気というものがあります。その最たる例が2型糖尿病というものです。

この2型糖尿病というものは、日本人が発症している糖尿病患者の約9割に当たる人が2型糖尿病であるとわかっています。つまりこの2型糖尿病患者であっても白内障を発症の原因とされているということです。

その他にも様々な病状が挙げられます。特に近年は高齢者が増えて聞くことも多くなったアルツハイマー病や、クロイツフェルト、ヤコブ病などもタンパク質異常によって引き起こされる病気として知られています。タンパク質の異常変質によって引き起こされるということがわかりますね。

現在のところこの白内障という病気は、内服薬や薬による治療法は一切ありません。つまり外科的な手術による治療でのみ治療が可能な病気なのです。ですが、近い将来、薬による治療が期待できると思ってもいいでしょう。医学というものは日々進化していますので、この白内障に効果が期待できる内服薬を含む薬による治療ができる日も恐らくくるでしょう。現段階ではありません。

白内障の予防法や進行を抑制する方法とは?

1%e7%94%b2%e7%8a%b6%e8%85%ba

では、白内障の予防法や進行を抑制する方法などについて触れたいと思います。

アンチエイジング

白内障の原因となる酸化ストレスとは、多くの場合、加齢に伴って起こるものですので、身体を酸化のストレスから守るということが白内障予防にも繋がります。

加齢による白内障を病気ではなく老化現象であると認識する方もいますので、一般的にはアンチエイジングが一番であることがいえるでしょう。これは加齢によって起こる白内障予防に一番当てはまることです。具体的に言うと、まずは睡眠と食事、あとは運動です。日常生活なの中でとても重要であり、現在では結構このバランスの崩れが大きい上に軽視されている部分の改善を行うことが白内障の予防に繋がります。

まずは睡眠ですが、1日にどのくらいの睡眠時間を設けているでしょうか?

研究データでは人の睡眠時間で最も最良とされている時間は6時間半から7時間半であると言われています。しかし仕事の関係や人によってはそれだけの時間を取れない人も多いでしょう。最低でも6時間は睡眠時間を取るようにできるだけ心がけましょう。

食生活については、バランスの良い食事を心がけることです。特に日本食は世界で最もバランスのとれた食事と言われています。大豆や海藻、炭水化物、タンパク質、ビタミンやミネラルを含めて最もバランスのとれた食事ですので、できるだけバランスの良い食生活を心がけましょう。

運動に関しては適度なウォーキングがオススメです。肉体的にも衰えている場合はまずは軽いウォーキングなどがいいでしょう。ストレッチや血流の流れを良くすることも心がけつつ、日頃の運動を心がけましょう。

他に挙げるのであれば、喫煙、そして脱水症状や紫外線の浴びすぎには注意しましょう。特に近年は紫外線が強いのでそれを直接眼に受け続けると白内障を推進させているのと同じことが言えます。サングラスなどの紫外線から眼を守る道具を使うのも一つの手ですし、できる限り紫外線から眼も守るようにしましょう。

薬による予防法

一度でも白内障を発症してしまった場合は薬による治療は不可能ですが、予防や抑制という意味では薬は効果的であると言えます。

日常生活に支障が出ない程度のレベルですと、経過観察と同じく、点眼治療、内服薬の治療を行うこともあります。白内障を発症してはいないけれど予防や進行を抑えるという意味ではこれはかなり良い効果が期待できます。

しかしながら、これは医師の処方が必要不可欠であり、一般的なドラッグストアで購入できるものではありません。ですので、心配な場合や早めの予防を行いたい場合は眼科へかかり、医師から処方を受けるといいでしょう。

白内障の治療法

%e8%96%ac

では、具体的な治療法について触れていこうと思います。

白内障手術

一般的に進行状況によって治療法は変わります。重度でなければ薬で抑制を行うことがほとんですが、重症化している場合は手術が必要になります。

白内障手術とは、濁った部分の水晶体を手術で取り除き、そこに人工のレンズ、つまり人工的な水晶体(眼内レンズ)を挿入することを白内障手術と言います。これが今行われている白内障の外科的手術の最たるものです。これにより、視力の回復と物が見えるようになるということですね。

一般的に手術時間は短く、10分から15分程度で終わります。ただし、、眼に他の病気や疾患などが存在する場合は長くなる場合あがありますのでご理解ください。

術後の合併症なども存在しますが、ごく稀な症状なので殆どないと思っていただいて大丈夫です。手術直後は眼帯などで眼を守りできるだけ擦らないようにしましょう。

入院の必要がある場合もありますが、殆どの場合は手術後は帰宅されることが多いです。ただ高齢の場合は1日入院などもあります。できるだけ安静にという意味を含めているのでしょう。

これが現在の手術による白内障の回復、治療になります。

白内障の予防に至るまで

doctor-659896_960_720

ここで少し予防についての追記をします。

自覚症状や注意点について

白内障の自覚症状には、白く濁るというものが最たるもので挙げられます。ただ、初期段階の場合や加齢によるものは自覚症状はほとんどありません。気づいた時には進行していたなんてことも少なくはありません。

しかし、ほとんど無い、というだけであって、全く無いとは言い難いのです。

具体的に挙げるなら物が少し薄暗く見えるなどや、暗くなる場所では水晶体が光で反射を起こしますので少し眩しく感じるということが挙げられます。

こういう症状などの気づいた場合は40代以降の加齢によるものであればすぐに眼科へと行くことをおすすめします。今は薬による進行を抑える治療はかなり効果的ですので手術に至るにはだいぶ症状が進行した場合によることが多いです。なのでそれまでに進行を抑えることや、できるだけある程度の年齢になった場合は何も異常がなくとも眼科で定期的な検診を受けることが予防につながると思われます。

まとめ

child-542038_960_720

では総括に入ります。

原因はタンパク質、予防はアンチエイジング

白内障の原因は主にタンパク質の異常変質によるものです。加齢によるものが大きのですがそれは日常生活の改善により予防が可能となっています。

日頃の食生活や睡眠時間、適度の運動が酸化ストレスから身体を守ります。できるだけ酸化のストレスを減らす、もしくはストレスを与えないことが大事となってきますので、日頃の生活改善と、より良い生活習慣を身につけることを心がけましょう。

  
/* */
  
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする