唇が切れる6つの原因とは?端や真ん中が切れて痛い時の対処方法!

唇は顔のパーツの中でも人の視線が集中しやすいところです。ふっくらして綺麗な唇に憧れる異性も多いので、唇が荒れていると気になりますよね。

そして唇が切れてしまうと、何よりも痛いものです。食事のときも話すときも痛くて、血が出ないかも気になって鏡を見る回数も増えてしまいます。

笑うことも辛くなり、口内炎などの症状に繋がってしまう事も少なくありません。1日も早く元の唇に治るように、役立つ情報を紹介していきます。

また唇が切れてしまわないように、切れる前から行っておきたい予防法や対策方法についても紹介していきたいと思います。

参考にして唇のトラブルを減らし、健康的で魅力的な唇を維持していきましょう。

まずは原因を知る!なぜ唇が切れてしまったのか

食べる

唇が切れてしまった原因は、よくあるパターンにあてはまることが多いのです。原因別に対処法も変わってくることがあるので、まずは原因をみつけましょう。

歯医者の治療時のミス

虫歯や歯列矯正、歯のお掃除などで歯医者を受診した後、気付くと口の端の部分が切れていたということは老若男女問わずよくあります。歯科医が患者の口の中を治療しているとき、助手が患者の口が大きく開いたままになるように手を添えることがあります。

そのときの押さえの手が強すぎて、切れてしまうことがあります。歯科医が治療中に器具が当たることでも起こります。口まわりの皮膚は薄いので、ちょっとした刺激で口の端の部分は傷つきやすいのです。歯科医では口を開けたまま同じ姿勢で、同じ作業をしている時間が長いので、気付いてもらえないと傷はひどくなってしまいます。

痛いな、と感じた時点で我慢せず、すぐに手を挙げて指で示すなど、口の端を傷つけていることを気付いてもらうようにしましょう。

乾燥によるもの

唇が切れる原因で最も多いのが、乾燥によるものです。唇は黙って口を閉じているとき以外は動いている箇所なので、水分が不足してガサガサに乾燥するとちょっとしたことで切れてしまいます。

乾燥が原因で唇が切れると治りかけてたときに潤いが足りていないと、また同じところが切れてしまいなかなか治りません。また、唇が乾燥していると柔軟性が低下し大きな口を開けたときに皮膚が引っ張られて口の端や唇の表面が切れたり割れやすくなります。

歯医者に行って、歯科医や助手が何かしたわけではなく、ただ長い間口を大きくあけていたために口の端が切れてしまうこともよくあります。これは乾燥が原因のことが多いです。

リンゴを丸かじりしようと大きな口を開けて、ピリッと切れてしまうこともあります。唇の乾燥は放っておいてもなかなか治るものではなく、むしろ乾燥が悪化してしまうことも多々あります。

事故など外傷によるもの

唇は身体のように衣服で保護されているわけではないので、外傷を受けやすいのです。歩き始めたばかりの幼児が転倒すると、唇を切ってしまう事故が多いのもこのためです。

また、急な衝撃を受けたときに自分の歯でかんでしまい、唇を切ってしまうことも少なくありません。この場合は傷も大きくなりやすく、見た目だけでなく細菌が入り込むことによる化膿も心配です。

紫外線や胃腸機能の低下による唇の環境の悪化

紫外線の影響で唇が日焼けしてしまい、唇の皮が剥けてしまったり、胃腸の機能が低下しているときには唇の乾燥が起きやすくなっていたりすることで唇の皮膚が割れやすくなり、出血してしまうことが良くあります。

特に唇には皮脂腺が存在しないので、他の皮膚よりも紫外線の影響を受けやすく乾燥が発生しやすい部分です。

特に外気が乾燥しているとより乾燥しやすくなります。

唇の角質層も非常に薄く、元々割れやすい性質を持っているので、適度に水分で湿らせて保湿しておかないと簡単にひび割れてしまいます。

また胃腸の機能が弱ると栄養が不足してしまったり、健康状態は唇に現れやすいので唇や口内が荒れやすくなります。

胃腸の機能が低下すると免疫力が著しく低下するのでそれに伴い、唾液の分泌も少なくなり口内や唇が乾燥します。結果唇が切れやすい問題に繋がるというわけです。

胃腸のトラブルによる「口角炎」

唇が切れた!というと、実際には口の端の部分が切れていることが多いことは先に説明しました。口の端部分が切れてしまう症状を、「口角炎」ともいいますが、これは胃腸のトラブルに起因すると考えられています。

乾燥しているわけでもなく、歯医者に行ったということもないのに頻繁に口の端が切れてしまう人は、胃腸の健康状態を気にかけた方がいいでしょう。これは東洋医学の考え方で、胃の調子が悪いときは口に症状が出やすいとされています。

特にビタミン不足や脂肪過多によって、口角炎になりやすいと言われています。唇が切れるのは弱った胃がストップをかけているから、という古くからの言い伝えもあります。野菜やフルーツは毎日採れていますか?スナック菓子やカップラーメンを食事の代わりにしてしまっていませんか?身体の健康の基本は、バランスの取れた食生活です。生活習慣を見直してみる必要があるかもしれません。

化粧品がリップクリームが合わないと言った肌トラブル

顔の皮膚は薄いので、化粧品によるかぶれで乾燥して粉をふいてしまったり、皮が向けてしまったりというトラブルは多いのです。

肌は丈夫で化粧品トラブルとは無縁と自負する人でも、年齢を重ねるにつれ肌は敏感になります。今まで問題なく使っていた化粧品で、突然アレルギーを発症することもあります。唇が切れてしまうときは、使用している口紅に原因があることもあります。

自分で確かめられる簡単な方法は、最も刺激物が少ないリップクリームだけにして一日過ごしてみることです。口紅を使わないときには乾燥やかゆみが治まるようであれば、化粧品のアレルギーを起こしている可能性があります。

唇が切れて痛いとき早く治す方法

リップ

唇が乾燥で切れて血がにじんでしまっていると、メイクをするのも躊躇してしまいます。実際、雑菌が入る原因になるのでやらない方がよいのです。

また、口の端が切れていると動かす度に割けるような痛みを感じるため、ストレスになります。放置するとなかなか治りませんので、的確に対処して、早く治しましょう。

歯科医院の受診が原因のとき

歯科医院で治療時に、歯科医や助手に誤って傷付けられてしまったときは、迷わずその歯科医院に相談しましょう。口を大きく開けなければ診察ができないため、口角が切れてしまうトラブルは歯医者ではよくあることです。

対処法にも慣れているはずなので、早くきれいに治したいと伝えれば症状に応じた軟膏や痛み止めなどを処方してくれます。また、明らかに処置に原因があるときは傷の診察代や薬代の費用は請求されないこともあります。口角が切れると治りにくいので、自然に治るのを待つよりも薬で治した方が早いのです。

乾燥が原因の唇のトラブルにはワセリン

唇が切れて出血してしまうほど乾燥が進んでいる場合は、市販のリップクリームでは添加物が刺激になってしまう場合もありますし、対策法としては適していません。

保湿力が高く、口に入ってしまっても安全なワセリンを使用しましょう。ワセリンは赤ちゃんにも処方されるほど無害な物質です。肌や粘膜に吸収されないため、体内に入っても腸を通過してそのまま自然排出されていきます。唇にも吸収されずに表面に膜を張って、保護し続けてくれます。

一点注意することは、ワセリンを指で唇に塗る際、清潔な手で行うことです。ワセリンには雑菌等の繁殖を防ぐ防腐剤が配合されていないことがほとんどです。余計な添加物が入っていない=口に入っても無害で安心なのですが、不衛生な状態で保管すると菌が繁殖してしまいます。

使用時は手を洗って清潔な状態で触れるようにし、キャップをしっかり締めて冷暗所に保管します。唇だけでなく顔など、乾燥しているところにどこでも使えるのでワセリンは常備しておくと便利です。

更に敏感肌の人におすすめなのはサンホワイトです。これはワセリンよりも更に不純物を取り除いた、より純度の高いワセリンで、刺激に非常に弱い敏感肌の人でも安心して使用できる効果の高い商品になります。

市販でも売られているので、こちらを試してみてはいかがでしょうか。

ワセリンでも治らないときは皮膚科を受診

市販のワセリンを使用しても効果が無く治らないときは、重症化や他の病気の可能性も心配なので皮膚科を受診してください。口唇ヘルペスなどの可能性も視野に、皮膚科を診断して適切な処置してもらいましょう。

唇の乾燥がひどくバリア機能が完全に失われてしまっているときは、軽いステロイド剤を処方してもらえます。ステロイドを顔に使用することに抵抗がある人も多いのですが、短期間使用する分には即効性があり問題ないとされています。

むしろ、長期間肌を乾燥させたり赤み、かゆみが残る状態にしておくことによる弊害の方が大きいのです。ステロイド剤は薬局でも購入できますが、口唇ヘルペスの場合にステロイドを使ってしまうと悪化させてしまう恐れがあるので、まず皮膚科医の診察を受けるほうがよいでしょう。

外傷の場合は口腔外科を受診

転倒などで唇を切ってしまったときは、できれば口腔外科を受診すると安心です。事故の直後はショックが大きく、痛みをさほど感じないものです。唇を切ってしまうほどの衝撃を受けたのであれば、口の中も切っていないか、歯にダメージがないかなども懸念されます。

実際、擦傷部分から細菌感染してしまったり、裂傷していて縫合が必要な傷を放置していたために傷跡が残ってしまうということが多々あります。少し切れた程度であっても、貼っておくだけで傷を治りやすくなるテープでの治療や、細菌感染を防ぐための抗生物質を処方してもらった方が早く綺麗に治ります。

口腔外科が近くにない場合は、皮膚科または歯科医でもよいでしょう。

対処法⑤胃腸のトラブルによる口角炎にはビタミン剤など

口角が切れてかさぶたができてしまっているようなときは、塗り薬と飲み薬による併合治療が効果的です。病院では、抗真菌薬やビタミン剤を処方してもらえます。

市販薬もありますが、症状に応じた薬を医師に選んでもらう方が安心です。なるべく病院を避けたい場合は、薬剤師のいる薬局で相談しながら薬を選ぶようにしましょう。

塗り薬と飲み薬で併用治療することで、早ければ2~3日で治ります。市販薬を使用して1週間経っても治らないときは、やはり病院を受診しましょう。

きれいな唇を保つためにできること

音楽

切れてしまった唇を薬や治療で治しても、唇のトラブルは繰り返しやすいといわれます。これまでと同じ生活スタイルだと、また唇が乾燥して切れてしまうこともあるでしょう。

あまりトラブルを繰り返してしまうと、唇の老化も進めてしまいます。いつまでもきれいな唇でいるために、今日から実践できる簡単な方法を紹介します。

意外と知らないリップクリームの正しい使い方

唇の乾燥が気になるからと、さっき塗ったばかりなのにもう塗ったりしていませんか?本当に乾燥しているときなら使用回数を減らす必要はないのですが、「塗らないと乾燥している気がする」と思い込んで必要以上にリップクリームを使用している人もいます。1日3回までの使用に留めたほうがいいという説もありますが、食事をしたり入浴、洗顔をすると取れてしまいますので必要に応じて使用する分には構いません。

食事もしておらず使用後30分しか経っていないのに重ねてリップを塗るという行為を続けていると、習慣化してますます回数が増えてしまいます。また、リップを付ける行為自体が唇には刺激でもあるのです。摩擦を繰り返すと唇の老化が進みますので、リップを付けるときは縦方向に、やさしくつけるようにしましょう。

また、紫外線カット用のリップクリームは通常のものより刺激が強いので、日中紫外線が気になる時間帯のみの使用に留めましょう。

口紅よりも刺激が強いグロスはなるべく避ける

化粧品トラブルで唇が荒れてしまっている人は、グロスの使用を避けるだけでも症状はずいぶん改善します。口紅をつけないで出勤するわけにはいかない人も多いので、せめてグロスは控えるようにしましょう。

仕事のマナーとして、口紅は付けるべきでもグロスはNGというのが常識でもあります。グロスは唇に密着し、成分には刺激の強いものも多いので、使用した後は唇に残らないようクレンジングも怠らないようにします。

確かにグロスをつけると、唇がつやつやしてキレイに見えるのですが、唇には負担なのです。お手入れに力を入れて、唇の素材そのものを磨きましょう。

ピンク色の健康な唇をつくるビタミン

ビタミンB2欠乏症の主要な症状の1つが口角炎です。唇が切れやすい人は、抗皮膚炎作用と成長作用のあるビタミンB2が含まれる食品を積極的に摂りましょう。身体は食を通してつくられるので、体質改善に大いに役立ちます。牛乳、卵、納豆、肉(特にレバー)を毎日の食事に取り入れましょう。

きれいな肌をつくるには、ビタミンCが不可欠です。体内ではつくることができないので、毎日摂取する必要があります。新鮮なくだもの、野菜、緑茶に多く含まれます。ビタミンCが不足すると、切れた唇の出血が止まらないという症状にもつながります。女性の美容に欠かせないビタミンは、チョコラBBといったサプリメントでも手軽に補給することができます。

まとめ

唇が切れると、1日3回の食事の時間も苦痛なものになってしまい、気分も沈みがちになります。そこで食欲がなくなってしまうと、ビタミンが不足し余計に治らなくなってしまうという負のスパイラルに入る恐れがあります。口を動かすことが辛ければ、野菜やフルーツジュースだけでも積極的に飲むようにしましょう。

唇が切れたと受診するケースで多いのが、口角が切れてしまう口角症です。ビタミン不足や胃腸のトラブルのほか、乾燥が主原因であることも多いです。一度切れると自然に治りにくいので、軟膏などで適切に治療しましょう。日頃の唇の乾燥対策としては、リップクリーム以上の保湿力と安全性の高いワセリンがおすすめです。さらにマスクをすると、冬場の最も乾燥するときでも万全な防備ができます。

人の視線が集まることの多い唇は、特に気を使ってお手入れしてあげるとよいでしょう。唇がきれいだと、自信を持って笑顔になれます。笑顔の人はみんな素敵です。にこにこ笑顔の人がいると、周りもハッピーな気持ちになれるものです。

関連記事として、

唇のできものが痛い!原因や病気の可能性について!

唇に口内炎が出来る原因は?治し方を知っておこう!

唇にしびれを感じる6つの原因とは!ストレスに要注意!

ワセリンを顔に使って美容効果はある?塗り方などを紹介!

これらの記事も合わせてお読みください!

  
/* */
  
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする