意外と知られていない骨盤矯正のメリット。普段から姿勢が悪い方やスタイルに自信がない方は骨盤を矯正することによって悩みが解消できる可能性があることはご存知ですか?
本記事では、「骨盤の基礎」から「骨盤の歪みが原因で起きる症状」と「歪んでしまう原因」と「歪みを改善」と「骨盤の痛みについて」の順に紹介していきます。
歪む原因は、私たちが普段の生活で必ずと言っていいほどやってしまう行動や癖が原因の場合がほとんどです。男女かかわらず共通の行動・症状もあるので、ぜひご覧ください。
骨盤の基礎
まず、ここでは骨盤についての基礎的なことを紹介します。
骨盤とは
骨盤とは上半身を支える「背骨」と「大腿骨」の間にあり、左右一体の「寛骨」とその間にある「仙骨」と「尾骨」で形成されています。
また、「腹斜筋」「腹直筋」「腹横筋」という3つの腹筋で骨盤は守られています。そして、その周囲の筋肉や骨と連動しているので骨盤のバランスが歪んだりすると体に様々な悪影響が及びます。
骨盤の役割
- 直腸・生殖器・膀胱などの内臓を保護する
- 歩行を支え衝撃を吸収する
- 座るときの台座の機能
以上の3つの役割からわかるように、骨盤の役割は非常に重要で自分が思っているほど大切にしていかなくてはいけない場所です。呼吸をするだけでも、わずかに骨盤は開閉しており、その際に骨盤が歪んでいたりすると少しずつ体に影響が出てきたりします。
他にも、椅子に座ったときによくやってしまう行動が骨盤に悪影響を及ぼしていたりしますので、自分が日頃やってしまっていないかチェックしながら読んでみてください。
骨盤の歪みが原因でおきる症状
ここでは骨盤の歪みが原因で引き起こしてしまう症状について紹介します。
太りやすくなる・太って見える
骨盤が歪みんでいると、その腰の周辺が開き広がってしまうので下半身が太って見えます。また、脂肪がつきやすくなります。
生理痛
女性の場合、子宮の周りにある臓器に歪んだ骨盤が影響を及ぼし、子宮や卵巣に負担がかかってしまいます。また、不妊・肌荒れの原因にもなりえます。
О脚・Ⅹ脚
大腿骨とつなっがっている骨盤が開いてくるとそれに伴って、足も外へと開いてがに股や内に変形すると内股のⅩ脚になったりします。
腰痛
腰椎という背骨に関係ある骨と骨盤は連動しているので、歪んでしまうと腰椎がズレたり傾いたりしてしまい結果的に腰痛になってしまうことがあります。
便秘
本来、腸は骨盤の中にしっかりとおさまっていなくてはいけませんが、ズレや歪みがあると骨盤の位置が変わってしまいます。
さらに、内臓が垂れてしまうことがあり、血行不良やリンパを滞らせて、代謝の低下あ排泄の機能を低下させてしまいます。
睡眠障害
骨盤が開いていると副交感神経という自律神経が優位にたち、リラックスしている状態です。
ですが、反対に骨盤が歪みんで閉じていると副交感神経が優位にたっているのでイライラして緊張やストレスを感じています。人は寝るときに副交感神経が開いていくので骨盤の歪みで開きにくくなっていると不眠やストレスを感じやすくなります。
骨盤が歪んでしまう原因
ここでは骨盤が歪んでしまう、そもそもの原因について紹介します。
足を組んで座る
ほとんどの人が経験したことがあると思いますが、椅子に座るときにし自然と足を組んで座るのが癖になっているいたりする方は要注意です。
長時間ずっと椅子に座る
疲れてくると徐々に骨盤に負担がかかることで姿勢が悪くなり、背骨が歪んだり猫背になったりします。疲れていなくても一時間ごとに軽く伸びをすれば負担が軽くなるので取り組むといいかもしれません。
鞄を持つ手がいつも同じ
気づかないうちに圧力が加え続けていることになり骨盤の歪みの原因になります。いつも同じほうで持つ癖がある人は、反対側で持ったり均等に持つようにしましょう。
トートバックを肩にかけている人も逆側にかけてみるのもいいかもしれません。
うつ伏せで寝る
いつも変な姿勢で寝る癖がある人は要注意です。寝返りを打つといつも同じ方向に向いていたり、うつ伏せで寝る人はすでに骨盤が歪んでいる可能性があります。
骨盤の歪みを正そう
ここでは歪んでしまった骨盤の正す方法を紹介します。
綺麗な立ち方・座り方をする
もうすでに自分の立ち方の癖はあると思いますが、足を交差させたり片足に体重をかけたりするのはNGです。また、座り方でも足を組んだりお尻を床につけたお姉さん座りなどは骨盤をゆがめることになるので気を付けましょう。
仰向けで適切な枕を使う
実は寝相も大事です。普段でうつ伏せで寝る人は枕を使いませんが、それは骨盤を歪ませてしまう場合があります。最初はなかなか慣れないかもしれませんが、仰向けで枕を使うようにしましょう。
その際に、枕を使いますが市販の枕ではなく自分に適切な高さの枕を専門店などに行って作ってもらいましょう。最近では、ショッピングモールなどに枕専門店が入っていることもありますので調べてみると意外と近くにあったりするかもしれませんね。
腹筋・背筋鍛える
腹筋や背筋を鍛えることによって体が安定し猫背になりにくくなり、骨盤も歪みにくくなります。
骨盤ダイエット
骨盤矯正によって筋肉や内臓の機能が正常化して代謝が良くなることで、老廃物やカロリーを消費しやすい体に自然となっていきます。
人によってはやりすぎもよくはないので無理は禁物です。
ストレッチ
- 両足を伸ばして座り肩幅程度に開く。
- 骨盤が左に歪んでいる方は右手を後ろに、右が歪んでいる方は左手を後ろにつく
- 腰をひねる
- もう片方の手を息を吐きながら後ろについた手の上に重ねる
- 息を吸いながら戻していきます。
エクササイズ
これは骨盤の歪みをもとの位置に戻すエクササイズです。
- 立ちながら足を肩幅に開いて、両手を腰に添えます。
- かかとを床につけて足をのばす。
- 頭を固定し、腰だけゆっくり回す。⇒反対周りも(20回ずつ)
このエクササイズの効果は、ゆがみ矯正の他にも、腰痛対策やむくみ冷え性の改善につながります。一日に二回ほどやるのがオススメです。
骨盤矯正グッズを使う
- 骨盤矯正クッション
- 骨盤ゴムベルト
- 骨盤サポーター
など、普段の生活をするうえで手間にならない範囲でグッツを利用した、矯正やダイエットも簡単に取り組めます。
整体に行く
やはり素人では限界がありますので、プロの整体師に相談したほうがいい場合もあります。忙しかったり、自発的にはできない人は特にプロに任せたほうがあっという間に骨盤が矯正されてスタイルに自信が出てくるかもしれません。
骨盤の歪みは、女性の場合は出産などに影響してくるので自覚がある人は早めに整体に行くことをオススメします。
骨盤の痛み
最後に、ここでは骨盤やその近くの痛みについての原因と対策を紹介します。
骨盤が痛む3つの原因
①骨盤そのものに原因がある
これは骨盤が歪んでいるため起きる場合がほとんどです。症状として、
- 左右の腰の高さが異なっていてるために、どちらか一方が痛んだり
- 長時間同じ体勢やでいるのがつらい
- ふとした時に腰をひねると痛む
- はいている靴の底が片方だけすり減っている
- ずっと立っていられなくなる
- 腰のまわり全体が痛む
以上のような症状が1つでも当てはまる方は、腰というより、骨盤そのものが歪んでおりそこから痛みは来ていると考えられます。これは、お年寄りだけの症状ではなく、普段から変な姿勢で座る癖のある人や、片足に体重をかけて立ってしまう人にも当てはまります。
このように若者でも、腰が痛くなる場合があり、それは骨盤自体が歪んでるかなんです。そして、歪みを改善するためには私生活の姿勢を見直す必要もあります。
②骨盤のなかにある臓器に原因がある
最初に骨盤の中には、「直腸」や「膀胱」などの臓器があります、この臓器に異常が起きた場合に腰が痛いと感じることがあります。原因として、
- 盲腸
- 膀胱炎
- 月経痛
- 子宮筋腫
- 子宮外妊娠
- クラミジア感染症
こうした、腸や膀胱に関係のある病気や、女性特有の症状でも腰が痛く感じることがあります。特に、少し動いただけでも痛む場合や理由のわからない痛みが半年以上続く場合は病院で診てもらいましょう。
③骨盤まわりの部位原因がある
骨盤の前には「大腰筋」とよばれる筋肉や太ももの裏側にある「ハムストリングス」という筋肉があります。
長時間にわたり座っているとこの2つの筋肉が非常に酷使されます。この筋肉に負担がかかると骨盤の関節にも負担がかかるため腰に痛みを感じることがあります。対策として、
- 一時間ごとに立ち、2、3回ほど伸びをする
- 座っているときの姿勢をまっすぐに正す
- 背もたれにのけぞって座ってしまう癖のある人は、間にクッションなどをはさんでみる
- 動かせる場合にイスの高さを楽な位置に調整する
長時間、椅子に座ることが多い人はこうした、ストレッチや工夫を試してみるのも大切です。デスクワークの方は一日何間も座っていることになるので、最初は面倒に感じるかもしれませんが、腰回り病気のなってからでは治療に時間やお金がとられてさらに面倒にな可能性があるので頑張って取り組んでみましょう。
まとめ
①骨盤の基礎
- 直腸・生殖器・膀胱などの内臓を保護する
- 歩行を支え衝撃を吸収する
- 座るときの台座の機能
②骨盤の歪みが原因でおきる症状
便秘腰痛・太りやすくなる・太って見える・生理痛・О脚・Ⅹ脚・睡眠障害
③骨盤が歪んでしまう原因
足を組んで寝る・長時間椅子に座る・うつ伏せで寝る・鞄を持つ手がいつも同じ
④骨盤歪みの正し方
骨盤ダイエット腹筋・背筋鍛え仰向けで適切な枕を使う 綺麗な立ち方・座り方をする
ストレッチ・エクササイズ・矯正グッツを使う・整体に行く
⑤骨盤の痛み
・骨盤そのものに原因がある
・骨盤のなかにある臓器に原因がある
・骨盤まわりの部位に原因がある
以上が今回の記事のまとめになります。いかがでしたでしょうか。
骨盤の歪みは、単純に見た目に影響するだけでなく大きな病気になる可能性もあります。さらに骨盤は直腸・生殖器・膀胱などの内臓を保護する機能もあり、思っている以上に大切な役割を果たしています。
ですので、腰が痛さが気になる方や少しでも自覚症状がある方は病院や整体に行きましょう。自宅で取り組める範囲ならエクササイズやストレッチで済ませ、難しいようならプロに任せる決断力も大事ですね。
骨盤を矯正することでスタイルにも自信が出てきたり、周りの人から見て姿勢が綺麗な人と思われるかもしれません!ですので、ぜひとも骨盤矯正にとりくんでみてはいかがでしょうか?
関連記事として、
・腰痛と共に感じる足のしびれの原因って?ストレッチの紹介など
これらの記事も合わせてお読みください!