みなさんは頭皮のケアを毎日行っていますか?しっかりとした頭皮のケアをすることで髪の質を良くすることができます!頭皮のケアは欠かさないようにしましょう!
また間違ったケアをしていると逆効果になるので、正しいケア方法を知っておきましょう!正しいケア方法の紹介や、ケアをすることの必要性について書いてみたので、ぜひ読んでみてください!
ケアをすることの必要性
ではそもそもなぜケアをしないといけないのかを説明します!ケアをしないと様々な影響を及ぼす原因になるのです!
①薄毛対策
出典:http://rocketnews24.com
頭皮のケアをしないと、抜け毛が多くなりやすい髪質になります。特に、歳をとってからでは抜ける量は一気に増えてくるので若いうちからケアをしておくことが必要です。紫外線を浴びたりストレスを感じることで、頭皮の皮脂が多く分泌されてしまいます。毛根部分に皮脂が残ってしまうことで、抜けやすい髪質になってしまうというわけです。ストレスや紫外線以外の原因としては、乾燥したり頭をかきすぎることで、頭皮の皮脂成分を過剰に分泌している可能性があります。この中には防ぎきれないものが多いので、頭皮のケアをしっかりして皮脂を取り除いてあげることが、薄毛を防ぐ第一歩といえます。
②ベタつき対策
出典:http://xn--r9jzfpctezb5b4a3jndy709cgmvczxlw83euvt.biz/
偏った食事や、過度なシャンプーのしすぎによって頭皮の皮脂分量が増えてしまいます。十分なケアができていないと皮脂が髪についてしまいベタつきを生む原因となってきます。また、皮脂が毛穴部分に増えるとベタついている髪が生えてくるので日頃のケアを欠かさないようにしましょう。また、ワックスやジェルなどの整髪料には油分が多く含まれており、これらをしっかりと洗い流せてない人と髪がベタつくことになります。
③臭い対策
出典:http://fanblogs.jp
ケア不足になると皮脂が髪に残ってしまい、その皮脂が酸化することで頭皮の臭いを感じるようになります。また髪が濡れたまま寝たりすると、湿度が高くなってしまって菌が多くなって臭いの原因となることもあります。頭皮のケアをすることで防ぐことが可能なので、臭いが気になる方は頭皮のケアは欠かさないようにしましょう。
④髪のダメージ対策
出典:http://naturaltrust.net
女性の方は髪の痛みを気にしている人は多いですよね。髪のケアをしっかりしても、頭皮のケアをしないと髪の痛みの問題はなかなか解消しません。頭皮のケアをすることで、血の流れが良くなり髪も良い状態を保ちやすくなります。また頭皮のケア不足だと生えてくる髪も、あまり良い状態じゃない髪が生えてくることになります。頭皮ケアと髪のケアの両方をしっかりすることで良い髪質を保つことができるといえます。
⑤かゆみ対策
出典:http://heakealife.seesaa.net
頭皮が炎症を起こしたり、頭皮が乾燥することでかゆみを感じている場合が多いです。シャンプーのしすぎや間違った頭皮ケアをしていると乾燥してしまうことがあります。さらに乾燥しているときは刺激に敏感になっているので、頭皮に炎症を起こしやすいといえます。頭皮のケアを正しくすることで乾燥するのを防ぐことができ、結果的にかゆみ対策となるといえます。
⑥フケ対策
頭皮のケアをすることでフケを減少させることができます。もともとフケというのは頭皮の角質です。人間には「ターンオーバー」という細胞を古いものから新しいものへと入れ替わる働きがあります。ターンオーバーが上手く作用していないときは、目に見える大きな角質が頭皮から落ち、それがフケと言われています。つまりターンオーバーがしっかり作用すれば目にみえない小さな角質となるためフケがなくなるというわけです。しっかりとした頭皮ケアをすればターンオーバーは正常な働きをしてくれます。
⑦顔のたるみ対策
出典:http://www.bihadaninaritai.com
頭皮と顔の皮膚は同じ構造で形成されています。つまり頭皮のケアを怠ると、顔のたるみに直結することになってしまいます。顔のたるみが気になるからといって、顔のケアだけしてもたるみは解消されません。日頃から頭皮のケアをすることで、顔のたるみやむくみを防止することを忘れないようにしましょう。
正しい頭皮のケア方法
では正しい頭皮のケア方法はどのようなものか紹介します!
①正しいシャンプーの方法
出典:http://www.okinawa-cosme.com
頭皮ケアの基本は毎日のシャンプーです!シャンプーのやり方によっては髪に負担をかけている場合もあるので、頭皮に優しいシャンプーの方法を知りましょう。
まず、シャンプーをする前にブラッシングをしましょう。ブラシをかけることで、髪の根元部分についた汚れや皮脂成分を浮かせ、汚れが落ちやすくなります。
次にシャンプーを大量につけるのはやめましょう。シャンプーは少しの量でも十分汚れを落とせます。たくさん液をつけてしまうと、洗い残しにより皮脂が残ってしまう原因になります。また、シャンプーの液を直接髪の毛につけずに、一度手の上で泡立たすと汚れが残りにくいのと、髪にシャンプーがなじみやすいという利点があります。
頭をこする際は、爪を立てずに指で優しくこすってあげましょう。爪をたてることで頭皮が傷つき、かゆみやフケの原因となります。シャンプーを洗い流す際はお湯ではなくぬるま湯で流すほうが、頭皮に負担をかえないため良いとされています。髪を乾かす際は、あまりタオルで強くこすらないように、しっかり乾かしてください。湿度が高いままだと細菌が繁殖しやすくなります。
以上が正しいシャンプー方法です。違うやり方をしていた人は治すしましょう!
②頭皮のクレジングをする
出典:http://www.plaisir1998.com
クレンジングって顔にするものじゃないの?と思いの方もいると思いますが、クレンジングは頭皮でも行うことが可能です。原因⑦で述べたように頭皮は顔の皮膚と同じものです。頭皮用ものクレンジングオイルも発売されていますが、普段つかっている顔に使うクレンジングオイルも使用可能です。
まず、ブラッシングをして皮脂を浮かせてください。ブラッシングをしてからクレンジングオイルを直径2、3センチの円くらいの大きさを手につけ、髪の毛ではなく、頭皮にあてて円を描くように指でおしながらなじませていきます。その後お湯でしっかり洗い流せば完了です。
クレンジングオイルはお湯で流しやすい成分なので簡単に洗い流せます。シャンプーをする前にするといいでしょう。クレンジングオイルの油と頭皮の脂が結合して汚れを落としやすくしてくれます。さらに髪の毛もツヤがでるので頭皮ケアの中でもオススメの方法です!
③頭皮のマッサージをする
出典:http://josei-bigaku.jp
普段あまり自分で頭をマッサージする機会はあまりないかと思われますが、マッサージをすることで血の流れを良くし、栄養素を頭皮にまんべんなく行き渡らせることができるようになります。さらに頭皮のターンオーバーが正常に働くように促す効果も得られます。
やり方としては、こめかみに親指をおいて他の指の腹の部分で円をえがくように押して行くというやり方です。こめかみの方から頭のてっぺんの方にむかってやりましょう。あまり強く押さずに優しく押してあげるようにしましょう。
しかし長時間マッサージをすると頭皮を刺激しすぎるので逆効果になる場合があるので、10分前後のマッサージにしましょう。顔のたるみの防止にもなりますので、テレビをみながらなどリラックスした状態で試してください。
④規則正しい生活をする
出典:http://www.eclipsemattress.com
髪の体の一部ですので、生活習慣が乱れるとどんどん悪い状態になっていきます。特にストレス、偏食、睡眠不足は皮脂ができる要因になるので注意してください。
食事の際はビタミンA・ビタミンE・ビタミンB2を多く摂取しましょう。皮脂が酸化する原因となる活性酸素の分泌を抑える効果があります。
また、適度な運動をすることをオススメします。血の巡りが良くなり頭皮のターンオーバーを正常化できる効果と、老廃物を体外に排出しやすくなる効果が見込めます。
人間は寝ている間に健康な質の良い髪の毛を作り出しています。睡眠時間が短いと質の悪い髪が生えてくることになりますので、なるべく睡眠時間はしっかりとるようにしてください。
まとめ
頭皮のケアをする必要性
・抜け毛対策
・ベタつき対策
・臭い対策
・かゆみ対策
・フケ対策
・顔のたるみ対策
頭皮のケア方法
・正しいシャンプーをする
・頭皮のクレンジングを行う
・頭皮マッサージをする
・生活習慣を正しくする
以上が今回の記事のまとめです。頭皮のトラブルが起こる前からケアをすることで、髪の寿命も伸びます。美しい髪の毛を維持するためには日頃の努力が大切というわけです。今日から始められることばかりですので、頭皮のケアはしっかりしましょう。