【夢占い】逃げる夢はどんな意味?深層心理を知っておこう!

皆さんは、何かから逃げる夢を見た経験はありますか?逃げる夢から目覚めた後は、身心の疲れを感じたと思います。夢にはただ夢を見て終わるだけの時もあれば、正夢、逆夢、予知夢などと様々なタイプの夢が存在します。

その為、特に悪い夢を見た時には「本当になったらどうしよう」や「これから不吉な事が起こるのかも」と不安になってしまうものです。ここでは、逃げる夢にはどんな意味や深層心理が隠されているのかについて詳しくご紹介します。

夢について

woman-2197947_960_720

夢とは不思議なもので、現実にあたかも起こっているように感じる事が出来ます。良い夢ではあればいつまでも見ていたいものですが、悪い夢であれば目覚めた後も気分が悪く、疲れてしまいます。

夢とは一体何か、また心理学における夢の解釈についてご紹介します。

夢とは?

夢とは寝ている間に見る幻覚のことです。睡眠中はそれがあたかも現実のように感じ、起きてから自分が体験した事が夢だと実感することが出来ます。夢のメカニズムには不明な部分が多く、現在でも研究が続けられています。

睡眠は浅い眠りのレム睡眠と深い眠りのノンレム睡眠中の2つで構成されています。この2つの睡眠を交互に約90分周期で4~5回繰り返します。脳はレム睡眠中に情報処理を行っていると考えられています。その為、この間の情報処理の映像が夢と繋がっていると考えられレム睡眠時に夢をみていると従来では考えられていました。

しかし、現在ではノンレム睡眠時も夢を見ていると唱える研究者も多く、このような夢に関する研究が日々続けられています。夢の考え方は古代~現代まで異なります。例えば、肉体から抜け出した魂が実際に体験したことが夢となると考えていたり、神のお告げだと捉えていた時代もありました。

他にも、夢を見た人の将来を表すや、これから起きることを知らせる信号、自分の本当の願望を知るサインという考えもあります。これを夢占いと呼び、心理学的には夢判断と言われています。

心理学における夢とは?

深層心理学には人の無意識の働きを解釈して行動や経験の意味を理解しようとするため、夢分析という研究分野があります。夢に出てきた状況を基に、今の心理状況や将来起こる出来事を判断します。

脳は常に膨大な情報を抱えており、意識がある時ではアクセスする事ができない情報領域もあります。その為、無意識の時に見える領域から何かしらのメッセージが隠されていると考えられています。

夢分析で有名な精神医学者ではジークムント・フロイトやカール・ユングの研究が知られています。現在では夢分析も現代版に改良もされ、自分で自分の夢分析を行えるガイドブッグなどもあり、何かしら自己分析や自分発見の役に立ちます。

逃げる夢について

marathon-1649905_960_720

心理学では、寝ている時に見る夢の内容から人の心理状況を読み取ることが出来ると考えられています。逃げる夢を見た時には、シチュエーションや見た回数によって心理状況も異なります。

ここでは、逃げる夢とは何を意味しているのか、またシチュエーションや回数など、どんな事を注意して覚えておくべきポイントについてご紹介します。

逃げる夢とは?

逃げる夢を見たという方は、比較的に日常生活に追われている傾向があります。時間に追われていたり、会社の人間関係、仕事のタスク、子育てなどに追われていて、余裕がない状況を表しています。毎日、1日が終わるのが早いと感じていたり、プライベートを楽しむ余裕がない時には、逃げる夢を見やすくなります。

寝る直前まで明日のスケジュールの事を考えたり、悩みを抱えていると、その心配事を抱えたまま睡眠に入ります。脳は寝ている間にたくさんの情報処理を行う為、先ほどまで考えていた事がレム睡眠の時に脳で処理されて、それが映像と結びついて夢としてみていると考えられます。

シチュエーション

夢占いではどんなシチュエーションで逃げていたのかによって内容も異なります。誰、もしくは何から逃げていたのか、逃げている時間や逃げ切れたかどうかなどシチュエーションにより、暗示の内容も違います。

また、逃げ切れたかどうかでも暗示する内容が異なってきます。何かから最後まで逃げ切る夢は、事態が急展開をみせ不安に思っていた事や悩みが解決する暗示だと言われています。例えば、職場で目標としていた事が達成できたり、ダイエットが成功したりと成果が現れてくる時期です。

逃げる夢を見たときには潜在意識に働きかけて逃げ切れるように意識してみましょう。逃げ切ろうとすることでポジティブな意味合いになります。逃げ切れば運気を変えることができるかもしれません。

見た回数

初めて見る夢に関しては特に深く考える必要はありませんが、逃げる夢を何回も見ている場合は、逃げたい状況が現実の世界にもあるという事が考えられます。逃げる夢を見た後は、朝から疲れていたり、不安な状況にさせます。

朝から精神的ストレスを抱えていると、1日を楽しく過ごすことが出来ません。何度も逃げる夢を見ている場合は、一度現実としっかり向き合い、自分が何に恐怖を感じているのか把握しましょう。現実の問題を解決することで、逃げる夢も見なくなります。

逃げる夢の深層心理について

tiger-2444219_960_720

逃げる夢には何から逃げているかで意味も変わってきます。夢は現実の問題を解決するのに、重要な手がかりが隠されている場合もあります。

夢はすぐに忘れてしまうので、どのような状況だったかを細かくメモしておき、夢占いの内容と照らし合わせて自己分析や発見の手がかりにしましょう。ここでは、どんな深層心理が隠されているか、状況別にご紹介します。

現実に存在しないものから逃げる

怪獣や宇宙人、お化け、ゾンビなど現実には存在しないものや、目に見えないものから逃げようとしている場合は、何かに対して恐怖心を抱いていると考えられます。登場する物体が架空のものであったとしても、その対象が可愛いものであったり、美しいと感じている場合は状況は異なります。

このような夢をみた場合には、現実で具体的にどんなものに恐怖心を抱いているのかを自己分析し、自分に安心感を与えるようにしていくことが大切です。

家族から逃げている時

人見知りの場合はその対象の相手との人間関係のトラブルがある表れです。中でも家族から逃げている夢を見た場合は、あなたは心のどこかで恋しさや寂しさを抱えており、家族に構ってほしいと思っています。

最近、家族とのコミュニケーションが減っていると感じていませんか?このような夢を見ている時は、家族ともっと頻繁にコミュニケーションを取りたいとか、一緒に過ごしたいという意味が隠されています。

しかし、家族から必死に逃げている夢をみた場合は意味合いが異なります。この場合は、家族に干渉されたくないという事を意味しています。家族がいつも身近にいて自分の好きなように出来ず、構わないで欲しいという気持ちを持っています。

元彼から逃げている時

元彼から逃げている時も家族の時と同様です。寂しくて構ってほしいという欲求の表れだと言われています。元彼にまだ未練があるかは分かりませんが、彼がいない事で寂しい気持ちを抱えていることは確かです。

また、元彼から必死に逃げて恐怖を感じている場合は、元彼に干渉されすぎたことでトラウマに感じています。別れているにも関わらず、現在もしつこく連絡が来ている場合は、再度きちんと話あって関係をスッキリとさせましょう。

好きな人から逃げている時

思いを寄せる異性から逃げている夢をみた場合は、相手に自分の気持ちを知られたくないという表れです。相手への興味が大きくなってくると、無意識のうちに目で追ってしまったり、態度に出てしまうことがあります。

自分の気持ちが相手に気付かれてしまうかもしれないという不安な気持ちが強くなってくるとこのような夢を見ます。気持ちに気付いてほしくないと思っているのは、自分に自信がなかったり、いい時期ではないと考えています。

または、友達の恋人を好きになってしまっていたり、複数の人と関係を持っていて知られてはまずいような恋愛状況にいる場合もこのような夢をみます。

動物から逃げる夢

狼、ライオン、チーターなど現実に存在はしている猛獣達に追いかけられて恐怖を感じた場合は、人間関係にトラブルや罪悪感があることを表しています。特にその動物が大きければ大きいほど、罪悪感が大きいと言えます。対象の動物に恐怖を感じているかが重要なポイントの為、可愛いと思っているもの、犬や猫などのペットなどは対象ではありません。

猛獣は権威の象徴と考えられており、2つのパターンの人間関係トラブルが考えられます。1つ目は自分が権威を持ちすぎて、周囲から嫌われていると思っている事、2つ目は自分が力を持っていない為、周囲から必要とされていないと思っています。どちらにせよ、あなたが周りの目を気にしすぎています。

周りが実際に迷惑だと思っている場合もありますが、思い込みが強いだけかもしれません。このような夢を見たときは、親しい友人などにどのように思っているのかアドバイスをもらい、自分の考えを改めるもしくは、周りの人間関係をどのように修復していくか考える時です。

黒猫から逃げる

「黒猫が横切ると、不幸が訪れる」などという噂がある為、黒ねこに対して悪いイメージを持っている人は多いと思います。しかし、黒猫から逃げる夢を見た場合は、逆に幸運をもたらすという意味があります。

しかし、黒猫の見た目が薄汚れていたり、印象が悪い、恐ろしいなどのイメージを持った場合には意味合いが異なります。この場合はあなたが持つコンプレックスや弱みが原因となってトラブルを引き起こす可能性を暗示していると言われています。

乗り物から逃げる

新幹線や車、バイクなどスピードが出せる乗り物から逃げる夢をみた場合は、現実的に逃げられないものがありそれに対する不安感を表していると言われています。これらの乗り物は無機質で感情がなく、止まることなく一方的に突進します。

その為、このような物体を夢で見るという事は、現実的に逃げられないというような気持ちを抱えていると考えられているのです。例えば、仕事や勉強、試験など避けて通れないものに、悩みを抱えていませんか?

やらなければいけないけれど、やりたくないという気持ちを抱えていたり、失敗するかもと不安な気持ちを持っているとこのような夢を見ます。このような夢を見た場合は、再度自分の目標を確認して、取り組む為の集中力を高めるようにしましょう。

得体の知らないものから逃げる

夢の中で、自分は走り回っているものの、逃げている対象のものが何か分からない場合もあります。このような夢を見た場合は、何に対してかは分からないものの不安な気持ちを抱えています。現実世界で判断できないような事を抱えて不安に思っていたり、罪悪感を感じています。

しかし、不安な気持ちを持っているものの、どんな事に不安を抱いているのか自分でもその正体が分かっていません。無意識のうちに何かにプレッシャーを感じている可能性があります。自分の将来に漠然と不安を感じていたり、試験や仕事、新しい環境や健康状態などかもしれません。

PTSD(心的外傷)の可能性もあるので、辛い状態であるようであれば専門家に相談する事も解決方法の1つです。自分は何に不安をもっているのか一度考え、少しでも心辺りがあれば、それに対してどうしたら不安な気持ちがなくなるのか、逃げずに向き合っていきましょう。

過去に起こった出来事でトラウマを抱えていたり、心の傷に立ち直ろうとしている場合もあります。どんな不安か分からない場合でも、精神面を鍛えてどんなプレッシャーにも負けないような気持ちを持てるように準備しておきましょう。

大勢から逃げている時

大勢の人から逃げている場合は、寂しさ、孤独、自信のなさなどの表れだと言われています。大勢の人に「あなたは間違っている」と否定されたり、責められているような気分になっていて、逃げたいと思っています。

自分には心から分かり合える友人や家族もいなく、1人ぼっちだと感じているいるのかもしれません。このような夢を見た場合は、自分の信頼できる人を誘ってみる時期です。一緒に食事に出かけたり、今回の悩みを聞いてもらうことで気持ちが楽になります。

夜逃げ

逃げる夢のシチュエーションが夜逃げだった場合、自信の無さを表しています。現実で起こっている事からどうにかして逃げだしたいと思っています。夜逃げは夜中にこっそりと逃げることです。きちんと問題と向き合わずに、逃げて解決するというのは姑息な手です。

姑息な手を使って逃げてばかりいても、何もいい事はありません。現在、現実逃避したいくらいに辛い悩みを抱えているかもしれませんが、まずは1人で抱え込むのではなく信頼のおける人に相談してみましょう。

周りの知恵を借りたり、自分がポジティブな考え方をすることで、問題解決に一歩ずつ近づいていくことが出来ます。夜逃げの夢をみた場合は、自分で問題を乗り越える事が重要であるサインであると捉えましょう。

脱出

どこからか脱出するシチュエーションの場合は「現状を打破したい」「新しい事にチャレンジしたい」という表れです。現状に満足しておらず、新しいステージにいったりや新しいチャンスを掴みたい考えています。

例えば、昇進したい、職種を変えたいなどの別のステージや別の事をしたい欲求気持ちが強い場合、このような夢を見ます。また、津波から逃げる夢も同様の事が言えます。

どのようにしたら自分が秘めている欲求を満たすことができるのか、冷静に状況を把握して問題を解決していきましょう。

足が動かず逃げきれなくて捕まった時

足が動かなくて捕まってしまったシチュエーションの場合は、あなたに忍耐力に責任強さがある表れだと言われています。

足が動かなくなるまで一生懸命逃げ続けたということは、限界まで頑張ることが出来たり、責任感の強さをみる事ができます。

自分が追った相手が逃げる時

自分が逃げている立場ではなく、相手が逃げていて自分が追いかけているシチュエーションの場合は、自分を見て欲しいという願望の表れです。

相手が逃げてしまっているので、相手への接し方が乱暴な可能性があります。相手の立場を考えて接し方を変えると、相手の態度も変わってくるかもしれません。

おわりに

たとえ夢であったとしても、何かに追われていたり、走って逃げ回るという場面は気持のいいものではなく、目覚めた後も心身ともに疲れてしまいます。

もし、何回も同じ夢を見るようであれば「また、嫌な夢をみてしまったな」というだけで終わらすこと無く、自分の心理状態を考えて見ましょう。今回ご紹介した夢占いの内容をチェックして、自分自身の分析や発見に役立ててみて下さい。

関連記事として、

【夢占い】殺される夢は何を意味する?悪いことではない?

【夢占い】ゴキブリの夢はどんな意味が?良い場合と悪い場合を紹介!

これらの記事も読んでおきましょう。

  
/* */
  
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする