加齢臭の8つの原因とは!食事やストレスが関係している!?

年を重ねると気にしてくる人が多いのが加齢臭のですよね。

自分ではあまり感じることができず、家族に指摘されて気づく人も多いのではないのでしょうか。

あまり良く思われず、不快感を与えてしまう可能性があります。できることなら加齢臭はなんとかしたいですよね。

今回は加齢臭についての記事を書いているので、匂いでお悩みの方は是非読んでみてください!

加齢臭について

加齢臭
出典:http://santa-fe-blog.com

・加齢臭のニオイ

加齢臭には様々なニオイがあります。どのようなニオイの種類があるかを知って、自分から感じないか確認してみましょう。

・チーズの匂い

・古い本の匂い

・脂の匂い

・バターの匂い

・ロウソクの匂い

などがよく言われる加齢臭の例えですね。同じ加齢臭でも人の生活によっては匂いの種類が変わってくるのが特徴だといえます。

・加齢臭がする部位

体から匂ってくるのですが、発生する場所があります。自分の加齢臭がどの場所から発生するかを知っておきましょう。

・首回り

・脇の下

・胸・背中

・耳の裏

・頭皮

・鼻周り

以上の6部分が多くの人が加齢臭を発生させる場所です。この中でも脇の下・頭皮はニオイが強くなる傾向にあります。

加齢臭のチェック方法

もしかすると、自分から加齢臭がしているかもしれないと感じている人は、確認してみましょう。

・ティッシュで拭いてみる

上記の加齢臭が発生する場所をティッシュで拭いて、ニオイがするかどうか嗅いでみましょう。これによって、自分の加齢臭がどこから発生しているかを調べることもできます。

・服を嗅いでみる

仕事終わりなどに、自分が着ていた服を嗅いでみましょう。仕事終わりであれば加齢臭がしている場合、衣服にニオイがついているはずです。シャツであれば、首回り、脇の下などを嗅いでみましょう。

加齢臭の原因となること

加齢臭の原因は、「ノネナール」という成分が発生させるニオイです。このノネナールが増加してしまう原因を紹介します。原因を知ってしっかり予防することで、ニオイを抑えることができます。

①食事

肉
出典:http://healthydebates.com

加齢臭を悪化させる原因において、普段の食生活はかなり重要なものになります。

ニオイが発生する部位から考えられるように、皮脂が多く分泌されるとニオイの発生も多くなります。脂肪分が多い、肉や揚げ物中心の食生活をしている人は気をつけましょう。肉には、ペラルゴン酸という加齢臭の原因になる成分が多く含まれています。

肉や揚げ物だけを抑えていてもダメです。実は、糖分も皮脂の分泌を促進してしまう成分なのです。

ケーキやチョコレートなどのデザートを食後に食べているという人は注意しましょう。糖分には皮脂の分泌に即効性があるので、食後に顔がテカテカするのはそのためなのです。

以上の皮脂の分泌を促進する食事は控えて、バランスの良い食事をしましょう。

②ストレス

ストレス
出典:http://imgkid.com

過度のストレスは、加齢臭を悪化させる原因になります。

ストレスを感じることで、体内のホルモンバランスが乱れてしまいます。ホルモンバランスが乱れると、正常であった皮脂の分泌量が多くなってしまい、加齢臭を悪化させてしまうのです。

さらに血の流れも悪くなり、新陳代謝が低くなります。そうなると、肌や皮膚にたまった老廃物を排出できなくなってしまい、ニオイの原因になります。

またそのニオイを嗅いで、自分がクサイと感じてストレスになるという負の連鎖が生まれます。

今の社会では、ストレスを感じなくするというのは難しいので、上手く発散できるようにしましょう。

③睡眠不足

寝不足
出典:http://www.theguardian.com

しっかりとした睡眠をとらないと、加齢臭をキツくさせる原因になってしまいます。

人間は寝ている間に「成長ホルモン」という成分を分泌します。この成長ホルモンのおかげで、新陳代謝が正常に働き老廃物を排除しているのです。この作用が働かなくなることで、老廃物が蓄積してしまい悪臭を放ってしまうのです。

さらにストレスと同じように、ホルモンバランスも乱れやすくなってしまうので加齢臭を促進させてしまいます。

また抗酸化物質が体内から少なくなってしまうことも、加齢臭をキツくさせてしまう原因になってしまいます。ペラルゴン酸やパルミトレイン酸、ノネナールなどを抑える力が弱くなってしまうために、加齢臭が発生する確率を高めてしまいます。

ニオイを気にしているのであれば、夜更かしなどせずにしっかり睡眠をとることをオススメします。

④タバコ

タバコ
出典:http://www.salud180.com

喫煙している人は、加齢臭がきつくなります。これは食事よりも大きな影響を与えます。

タバコを吸うことで体内に有毒な活性酸素が増えます。それによりノネナールやパルミトレイン酸などの原因物質の量が増えてしまうのです。数量が多ければ多いほど原因物質も増えるので、ヘビースモーカーの人は注意しましょう。

また血の流れが悪くなり新陳代謝も低下することも、加齢臭の促進に繋がります。百害あって一利なしといわれるように、良いことはないので喫煙者は、禁煙もしくは減煙するようにしましょう。

⑤紫外線

紫外線
出典:http://healthjournalism.org

あまり関係ないように思われがちですが、紫外線も加齢臭とは大きな関係があります。

紫外線を浴びることで、皮膚に刺激が加わってしまい皮脂の分泌を促します。またターンオーバーに悪影響を及ぼしてしまい、古い角質が蓄積されてしまいます。

さらに活性酸素の発生を促進してしまうために原因物質の量も増えてしまいます。外で働く人などは紫外線対策をすることを忘れないようにしましょう。

⑥お酒の飲み過ぎ

ビール
出典:http://www.foodbeast.com

意外と多い原因になっているのが、飲酒をしすぎることです。アルコールも加齢臭とは深い関係があります。

体内に入ってきたアルコールを分解するときに、加齢臭の原因物質が発生します。特に毎日家で軽く飲んでいる人などは注意しましょう。

さらに分解時にアセトアルデヒドなどの有害物質も発生します。これらのニオイと加齢臭が混じり合うことでとんでもないニオイが発生する場合があります。

飲んだ次の日などはニオイがきつい可能性が高いので、対策をしっかり練りましょう。

⑦洗顔のしすぎ

洗顔
出典:http://homeguides.sfgate.com

これは特に鼻周りから発生する加齢臭の原因になります。

肌のテカリやニオイを気にするあまり、1日に何回も洗顔をしているという人は注意してください。洗顔を何度もすると、肌に刺激を与え過ぎてしまって余分に皮脂を分泌してしまうのです。

脂性肌についてはこちらの記事に、乾燥肌についてはこちらの記事に詳しく記載してあるので読んでみてください。

⑧生活が不衛生

不衛生
出典:http://www.deviantart.com

これは加齢臭だけに言えることではありませんが、清潔にしていない人は加齢臭がきつくなります。

原因物質であるノネナールなどは、発生場所に触れた衣類などにも付着して悪臭を放ってしまいます。洗濯をしないと服から加齢臭がするということもありえます。

また皮脂がどんどん積み重なって加齢臭のニオイを増加させます。生活を清潔にすることで加齢臭を抑えるようにしましょう。

加齢臭の対策

では自分が加齢臭を放っていることに気づいてしまった場合どのようにすれば、改善できるかを紹介します。

①食事により改善

野菜
出典:http://www.reviveactive.com

体の内側から食事によって改善しましょう。

加齢臭はノネナールやパルミトレイン酸などが原因なので、これらを抑える効果のある抗酸化食品を摂取するようにしてください。抗酸化作用のある成分は、ビタミンC・ビタミンE・カロテンの成分です。これらに加えて大豆食品も摂取するようにしてください。

(ビタミンC)    ブロッコリー・トマト・ほうれん草・ピーマンetc

(ビタミンE)    さつまいも・アボカド・かぼちゃ・アスパラガスetc

(カロテン)     にんじん・あんず・わかめ・マンゴーetc

(大豆食品)     豆腐・納豆・油揚げ・味噌etc

以上の食品を1つに偏らないようにバランス良く食べることを意識してください。また飲み物も緑茶を中心にしましょう、緑茶にもカテキンが含まれています。

②運動する

運動
出典:http://examinedexistence.com

運動を毎日取り入れることで、加齢臭の改善につながります。

運動をすることで血行を良くして新陳代謝を活性化させましょう。そうなると古くなった角質や細胞を排除し、新鮮なものへと入れ替えてくれます。

また運動をして汗をかくことで、毛穴の奥にたまった汚れを汗と一緒に排出できます。体を洗うだけではこの奥に溜まっている汚れをとることは難しく、酸化しやすい環境をつくってしまいがちなのです。

運動をすることで、睡眠の質が上がったりストレスの発散にもなります。仕事などで大変だと思いますが積極的に取り入れましょう。

③入浴する

風呂
出典:http://www.ladycarehealth.com

忙しいことを理由にシャワーだけで済ませていませんか?湯船に浸かることも立派な加齢臭の改善方法です。

入浴することで、体の代謝を良くすることができます。また湯船につかることでじっくり汗をかき、毛穴の奥の汚れが浮かび上がってきます。それにより加齢臭に繋がる原因物質の蓄積を防ぐことができます。

他にもストレスの発散や入眠時間の短縮にも良いので、今までシャワーだけで済ませていたという人はじっくり入浴してみてはどうでしょうか!

まとめ

加齢臭の原因
・食事により皮脂の分泌が増えている
・ストレスでホルモンバランスが乱れている
・睡眠不足により老廃物が蓄積している
・タバコにより原因物質が増加している
・紫外線により皮脂の分泌が増えている
・飲酒により原因物質が増加している
・洗顔のしすぎで皮脂の分泌が増えている
・生活が不衛生である
加齢臭の対策
・食事により抗酸化作用のあるものを食べる
・運動をして新陳代謝をよくする
・入浴して毛穴の奥の汚れまでとる

以上が今回の記事のまとめになります。

加齢臭は対策しないとどんどん増していくばかりです。特に上記の原因を見る限り40代の会社員の人であれば避けられないようなことも多くあります。食事を考えたり、運動をしたりすることで少しづつ改善するようにしましょう!

  
/* */
  
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする