靴を消臭する方法を紹介!まずは臭いの原因を突き止めることが大切な理由とは?

ブーツや革靴など、毎日使う靴は多いですが、ふとした瞬間に匂ってしまうことってありますよね?長時間履いていると、どうしても気になるのが靴のニオイです。

特にブーツは、履いている時はよいものの、脱いだ瞬間イヤなニオイが充満・・・と言うことがよくありますよね。靴が臭いと、それだけで憂鬱な気分になりますし、人に会うのも億劫になってしまいます。また、座敷などで靴を脱ぐ場面に遭遇した場合にも気が気ではありませんよね?

では、靴が臭くなるのはなぜなのでしょうか?その原因をつきとめ、ニオイを防ぐ効果的な方法をご紹介します。これから梅雨の季節に入りますから、湿気も高くなって靴のニオイは気になるものです。ぜひ参考にしてみてくださいね。

ニオイの原因

kusai

靴が臭くなる原因は、その大半が雑菌です。靴を履くと、足は蒸れますし汗を掻きます。すると、靴の中にいる雑菌はそれを餌にして増殖し、やがて悪臭を放つようになるのです。雑菌はもともと靴や足に存在していることが多いので、そこに湿気や温度などの条件が加わることで、イヤなニオイの元になるのです。

足が蒸れるという意味では、長時間歩き回る営業職の人や運動をしている人などは特にリスクが高いと言えるでしょう。また、冬場の女性のブーツも危険です。ブーツは温かい分蒸れやすいので、長時間履きっぱなしにしていると臭ってしまいますよ。

また、ニオイの原因が足にあるのか靴にあるのかによっても対処方は変わってきます。臭うな、と感じたら、まずは原因がどちらにあるのか突き止めることが大切です。

足が原因の場合

ニオイの元が足にある場合、体質的に体臭や足のニオイが強いことが原因であることがあります。生まれ持った体質もありますし、体調の悪さによってニオイがきつくなったりすることもあります。

厄介なのは、こうした原因による足のニオイは、靴にも移ってしまう、ということです。原因は足なのに、靴までニオイが染みついて臭くなってしまうのは避けたいですよね。予防するためには、やはり足のニオイを改善することが重要です。

靴が原因の場合

ニオイの原因が靴にある場合、その元となっているのは湿気と雑菌です。靴を履いていれば当然足は蒸れます。汗をかいたり蒸れたりしているうちに、靴の中の湿度が高くなり、雑菌が繁殖する、というわけですね。

汗自体には実はニオイはありませんが、雑菌は臭いニオイを発生させます。雑菌にとって好環境なのは、温度や湿度が高く、汗や垢、皮脂などの栄養が豊富な場所です。これに当てはまるのが靴の中、なのですね。

足のニオイの改善法

feet-830503_1280

靴が臭い原因が足のニオイである場合は、何よりも足のニオイ対策をする必要があります。ここでおすすめなのが、石鹸です。足のニオイは、石鹸で解消されることが多いのです。世の中にはデオドラント石鹸や消臭石鹸が数多くありますが、選ぶ時に大切なのは、表面だけで終わらないことです。

表面だけニオイ消しをしても根本的な解決にはなりませんから、商品を選ぶ時には、質の高いものを選ぶようにしましょう。

デオドラント石鹸

体臭や生まれつき足のニオイが強い人には、皮膚科で処方されるデオドラント石鹸が効果的です。中でもおすすめのデオドラント石鹸をご紹介しましょう。

柿渋エチケットソープ

「柿渋エチケットソープ」は、デオドラント石鹸の中でも最も品質がよいとされる石鹸です。毛穴の汚れや雑菌まで、しっかりと入り込んで除去してくれるので、洗浄力が高いのですね。

また、商品名にもなっている柿渋にはタンニンが含まれており、このタンニンが毛穴に溜まったニオイ物質を分解してくれるのです。体臭や足のニオイを元から改善したい人に、ぜひおすすめしたい商品です。足のニオイに悩んでいる人は、まず1度試してみてくださいね。

制汗クリーム

生まれ持った体質ではなく、汗や蒸れが原因の場合には、ニオイの元となる汗を抑えるのも方法の1つです。実は、汗自体にはニオイはありません。

しかし、汗が雑菌を活発化させ、積極的に餌を食べてニオイを発生させるのです。靴を履く時には制汗クリームを使うとよいでしょう。

クリアネオ

「クリアネオ」は、足についた雑菌をすべて殺してしまうアイテムです。足のニオイの原因は汗による湿気と雑菌ですから、発生した雑菌を全て殺してしまうこと、そして汗を抑えることが解決策として非常に重要なのです。

「クリアネオ」は、足に塗ると付着している雑菌をすべて殺してくれるだけでなく、汗を抑えて足がサラサラになります。汗による湿気がなくなるので、ニオイを解消するにはぴったりの商品、というわけですね。かなり強力な足のニオイも、「クリアネオ」を塗ればあっという間に消臭し、ニオイが気にならなくなります。それほど強い消臭効果を持ちながら、無添加で肌に優しいのもうれしいですよね。

効き目も長く、1度塗れば1日キープできるので、仕事に行く時でも安心です。足をしっかり消臭してくれるので、臭いニオイが靴に移ってしまう心配もありません。長時間靴を履いている職業の人でも、消臭と制汗効果が持続するので、心強いアイテムと言えるでしょう。

靴下を履く

靴下を履ける場合には、5本指のソックスを履くことをおすすめします。足が臭くなる原因は汗ですから、5本指ソックスで指同士が密着しないようにしておくだけでも効果的です。指が分かれていない靴下では、指が密着して汗を掻きやすくなりますので避けましょう。

また、ストッキングなどの生地は汗を吸わないためニオイがきつくなりやすいです。可能な限り靴下を履き、汗を吸う素材のものを身につけるようにしましょう。

こまめに拭く

1日靴を履いていると、どうしても足は蒸れてしまいます。その分、ニオイがきつくなるリスクも高くなりますから、こまめに足を乾燥させたり、拭いたりするようにしましょう。

トイレなどに行き、靴下を脱いで足を拭いたり、少し空気に触れさせて乾燥させるだけでもニオイにくくなりますよ。

靴のニオイ改善法

kutu

靴のニオイを改善するにも、足と同様、殺菌が何より大切です。

靴のニオイ対策は数多くありますので、いろいろ試してみて、自分に合ったものを見つけてくださいね。

インソールで防臭

スプレー以外にも、靴の中に敷くインソールで防臭する方法もあります。インソールを選ぶ時には、薄くて安いものは効果が薄いので、抗菌、除湿、消臭効果の高いものを選ぶようにしましょう。

中でもおすすめなのは「菌ピタ君」です。下敷きインソールの中でもかなりの高性能で、効果が長持ちするのが特徴です。ニオイの元になる湿気を取り、ニオイ成分も分解してくれるので、非常に頼もしいですね。インソールなので目立たず、いつでも使えるのも理想的です。

冷凍庫を活用

靴を冷蔵庫に入れるなんて不思議に思われるかも知れませんが、消臭効果としては抜群です。冷蔵庫内は湿気がなく低温なので、雑菌や細菌が繁殖できる環境ではありません。そのため、殺菌には最適なのです。

方法は簡単で、靴を密封した入れ物に入れ、1日冷蔵庫に入れておくだけです。入れ物はちょうどよいものがなければ、ビニール袋などに入れて密封しておけば問題ありません。1日冷蔵庫に入れておくだけで、菌が全滅し、冷蔵庫から出して履いた時にもニオイは残りません。身近な冷蔵庫を有効活用した方法です。

乾燥剤と10円玉を活用

こちらも簡単な材料だけで消臭できる方法です。ブーツや靴の中に10円玉と乾燥剤を入れておくだけで、湿気を防ぎ、雑菌や細菌の繁殖を防ぐことができます。使用する乾燥剤は身近にあるものでよいので、お菓子や海苔などの乾燥剤でも構いません。

10円玉は銅でできているので殺菌効果があります。どちらも身近にあるものなので、用意する手間もいらなくて楽なのもうれしいところです。

重曹を入れる

重曹も効果的な方法です。家庭にある重曹を使わなくなった靴下などに入れて靴の中に入れるだけで、イヤなニオイを取ってくれます。

また、急ぎでニオイを取りたい時にはスプーン1杯の重曹を直接靴やブーツに入れ、よく振ります。終わったら中の重曹を捨てれば、すっきりとニオイが取れています。重曹はアルカリ性なので、酸性であるニオイの元を取ってくれるというわけです。

ベビーパウダー

ベビーパウダーと言えば、白くてサラサラの粉が気持ちいいですよね。汗疹対策にもおすすめですが、実は靴のニオイにも有効です。

その理由は、主成分であるコーンスターチと滑石からできているタルクです。水分や皮脂を吸着する性質があるので、汗をかきにくくしてくれるので、ニオイを発生させにくいのですね。

エタノール

細菌を殺すという意味では、エタノールが効果的です。スプレー容器に入れておけば、少し吹きかけるだけなので手軽にできますよね。また、タオルタイプのものがあれば、それで靴の内側を拭くとより効果があります。今は除菌用のウェットティッシュなどもあるので、そうしたものを活用して、こまめにケアしましょう。

さらに、エタノールは下駄箱にも使えます。下駄箱はたくさんの靴が入っていて湿気も雑菌もありますし、カビもできやすいですよね。下駄箱の湿気を取るなら除湿剤がおすすめですが、カビ対策に消毒用エタノールを使うのも効果的です。

ただし、靴の表面につくとひび割れなどの原因になるため、使う時は注意が必要です。防かび効果のあるエタノールを上手に使って、靴も下駄箱も清潔に保ちましょう。

会社でできるニオイ対策

sandals-587185_1280

ここまでは自宅でできる方法をご紹介しました。しかし、靴は仕事柄によっては、1日中履きっぱなしで、どうしてもニオイがついてしまう人も多いのではないでしょうか?

そこで、会社でもできるニオイ対策についてご紹介します。

スリッパを履く

会社についても出勤してきた時に履いていた靴を履きっぱなしではありませんか?もちろん、営業職などで外回りが多いなど、靴が脱げない場合は仕方がないのですが、デスクワークであれば、できるだけ靴は脱ぎましょう。

スリッパやナースサンダルなどに履き替えて、足が蒸れないようにするのがポイントです。どうせ履くならつま先の開いたものの方がより一層足が蒸れにくいのでおすすめですよ。

1時間に1回は脱ぐ

靴を1日履きっぱなしだと、蒸れてしまって余計に臭くなります。会社に着いたら、1時間を目安に靴を脱いで乾燥させるようにしましょう。空気に当てることで、足も靴も乾燥させることができ、ニオイ対策としては効果的です。

理想としては、座っている時は靴を履かないことですが、難しいようでしたら1時間に1度、試してみてくださいね。昼休みには少し長めに靴を脱いでおくとよいでしょう。

10円玉を入れる

これは、靴のニオイを取る方法としてもご紹介しましたが、会社にいる時でも活用できます。10円玉なら身近にありますから用意するのも簡単ですよね。

会社で靴を履いていない時に10円玉を入れておけば、ニオイを取ってくれます。目立たないので仕事中でもこっそり消臭できるのがうれしいですね。

ニオイにくい靴下やストッキングの選び方

kutisita

ニオイ対策には、足や靴のケアはもちろんですが、靴下やストッキングの選び方も大切です。

できるだけニオイを発生させにくい素材を選ぶことによって、ニオイ発生リスクを抑えましょう。

靴下は綿100%を避ける

毎日履いている靴下、素材確認が非常に重要です。綿100%の靴下を履いている人は要注意ですよ。吸収性はよいですが、汗を発散しにくい素材なので蒸れやすいのです。

靴下を選ぶ時は、綿100%ではなく、シルクやウールなどの天然素材が混じっているものを選ぶようにしましょう。

ストッキングはデオドラント素材を

女性の場合は、ストッキングを履く機会が多いですよね。靴下選び同様、ストッキング選びも素材が大切です。ストッキングを履くなら、デオドラント効果のあるものを選びましょう。

ニオイを発しにくい素材を選ぶことで、足や靴のニオイを軽減させることができます。できる限りの対処はしておくに超したことはありません。

臭いニオイを予防するには

scent-1431053_1280

ここまで、足や靴のニオイ対策についてご紹介してきましたが、何よりもまず、臭わせないことが重要ですよね。

では、足や靴のニオイを予防するにはどうしたらよいのでしょうか?

足のニオイ対策

足が臭くなりやすいのは、手などに比べて、汗をかいてもすぐに洗えないからです。靴を履いていたり靴下やストッキングを履いていたりして、どうしても1日中放っておくことになりますから、ニオイの発生リスクも高くなるわけですよね。

ですから、足のニオイ対策には、清潔に保つことが大切です。

洗う時のコツ

足なら、毎日お風呂で洗っているよ、と思われるかも知れませんが、足の洗い方がポイントです。ただざっと洗うのではなく、きちんと指1本1本を洗うようにしないと意味がありません。足を洗う時のポイントをまとめてご紹介しますので、今日からお風呂で実践してみてくださいね。

  • 石鹸をよく泡立てる
  • 足に泡立てた石鹸をつける
  • 1本1本の指をマッサージするように、丁寧に手で揉みながら洗う
  • すべての指マッサージが終わったら、足の裏もしっかりと洗う
  • 最後に、石鹸をキレイに洗い流す

足が臭う人は、足の裏に角質が溜まってしまうことでニオイの原因になっていることもありますから、きちんと洗うようにしましょう。もちろん、お風呂から出たらしっかりと水を拭き取ることも大切です。足が濡れていると雑菌が繁殖しやすいだけでなく、厄介な水虫の原因にもなりますから、気をつけましょう。

爪をこまめに切る

他にも、足の爪をこまめに切っておくことも大切です。手と比べて目立ちにくいので、ついついお手入れが疎かになっている人も多いかも知れませんが、爪が伸びているとゴミや皮脂などが溜まりやすく、ニオイの原因になります。

こまめに爪のケアを行い、時々ニオイを嗅いで臭くないか確認するようにしましょう。

靴のニオイ対策

では、靴のニオイ対策についてもご紹介しましょう。実は、毎日の靴選びや履き方もポイントです。

同じ靴を履かない

ついついやってしまいがちなのが、同じ靴を履き回すことですよね。お気に入りの靴や履きやすい靴は、どうしても毎日履きたくなってしまうものですが、その分、雑菌が繁殖しやすく、悪臭の原因にもなります。何足かの靴をローテーションで履くことにより、靴を休ませることができ、乾燥もさせやすくなります。靴の持ちもよくなってニオイ対策もできるので、ぜひ検討してみてください。

また、履かない靴は脱臭剤を入れておくとさらに効果的です。脱臭剤は薬局などで安く買えますし、ニオイを取る以外にも乾燥剤としての役割も果たしますから、一石二鳥ですよ。そして、履いていない方の靴は天日干しにすると太陽の殺菌効果も加わってより効果的です。ぜひ試してみてくださいね。

おすすめ消臭グッズ

deodorant

では、おすすめの人気商品をご紹介しましょう。スプレータイプのものがメインとなりますが、それ以外にも注目のグッズがありますよ。

除菌や抗菌スプレーには衣類用もありますが、靴やブーツに使えるものもたくさんありますから、スニーカー用除菌やブーツ用除菌など、用途に合わせて使い分けるとよいですね。

ドクターショール

ドクターショールはにおいを瞬間消臭してくれる即効性の高い商品ですが、その秘密は「コーキンマスター」と呼ばれる天然成分です。抗菌、防カビ成分を含み、ニオイの元となる菌の繁殖を防いでくれるのです。水虫の原因にもなる白癬菌やOー157など、実に372種もの菌に対して抗菌効果を持っているすぐれものです。

さらに、4週間経っても効果が持続するなど、持続性もポイントです。無香性もあるので、ニオイのないタイプを使いたい人にもおすすめですよ。

オドイーター スニーカー用 除菌・消臭・防カビ ミストスプレー

オドイーターシリーズの製品は除菌効果が高く、ニオイの元となるカビや菌を除菌して、靴の中を清潔な状態に保ってくれます。

さらに、サラサラパウダーを使用しているため、靴の中をサラサラで快適に保ちながら、白くならないのもうれしいポイントです。内容量も250mlと、約800回分もあるのでたっぷりです。

靴・ブーツ用除菌消臭スプレーAg+

抗菌力の高い銀イオンを配合した商品です。銀イオンは殺菌性が高く、銅イオンの10倍近くとも言われています。だからデオドラント商品などに使われていることが多いのですね。

無香性のものを使用すれば、ニオイが気になる人でも使いやすいですよ。ブーツのお手入れにもおすすめです。

クールデオドラントスプレー(靴用)

DIノズル採用で、靴を履いたままでも、脱いでも使用できるので便利です。

また、拡散噴射ヘッドのおかげで広範囲に噴射できる工夫もされています。

ピノーレ 靴の消臭スプレー

銀イオン配合なので抗菌力はもちろん、消臭効果もばっちりです。ニオイの元となる雑菌の繁殖を防ぎ、さらに除湿効果で蒸れも防いでくれます。

無香料がおすすめ

消臭剤ヤ芳香剤など、香りのついた消臭アイテムもありますが、確実な消臭効果を得る上では、無香料のものがおすすめです。

ヌーラー

「ヌーラー」のおすすめポイントは超強力な殺菌力です。市販の消臭スプレーでは殺菌しきれないところまでしっかりと殺菌し、頑固なニオイを解消します。ヌーラーは業務用のニオイ消しというだけあって、その殺菌力は市販品とは比べものになりません。

一吹きで激臭さえも消し去るほど強力なので、これまでの消臭スプレーで効果がなかった人には、特におすすめです。

グランズレメディ

グランズレメディは、ニュージーランド生まれの消臭パウダーです。天然成分を使った商品で、気になる足元のニオイを徹底的に取り除くという優れものです。使い方はシンプルに、付属のスプーンに1杯ほどの量を靴に入れるだけです。

パウダーを入れたままで履けるというのも手軽でよいですね。これを1週間ほど続けると、ニオイを消臭してくれます。色移りなどもないので安心して使うことができますよ。

まとめ

flower-215565_1280

ここまで靴や足のニオイについてまとめてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?靴は毎日履くものですし、冬場のブーツは温かい分通気性が悪いので、どうしても臭ってしまいますよね。

長年悪臭に悩まされている人も多いかと思いますが、ニオイの元を取り除くことで、臭さを改善することはできます。靴は通気性が悪いと言うことを念頭に置き、適度に乾燥、殺菌、抗菌をすることで、いつまでも快適に使えるようにしましょう。

消臭スプレーや消臭アイテムは数多く出回っていますし、身近なものでも消臭や殺菌効果を得られることも分かりました。まずはできるところから、徐々に改善していきましょう。

関連記事として

汗が臭い原因って?対策方法や予防方法を知っておこう!

足が臭い原因は?病気の可能性や対処法について!

これらの記事も読んでおきましょう。

  
/* */
  
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする