「あげまん」という言葉を聞いたことがある方は、少なくないと思います。ある映画の公開をきっかけにメジャーな言葉へと仲間入りしました。
あげまんとは、付き合った男性に幸運をもたらす女性のことです。なにかしら分野で成功を収めたいと願う男性にとっては、あげまん女性と付き合ってみたいと一度は考えるのではないでしょうか。
そこで今回は、あげまん女性の特徴とその判別方法についてまとめてみましたので、参考にしていただければと思います。やや男性向けの内容となっていますが、女性の方も自分自身を振り返るきっかけになるかもという軽い気持ちでお読みいただければ幸いです。
あげまんとは?
そもそも「あげまん」とは、どのような意味で使われる言葉なのでしょうか?また、その言葉の由来も気になりますね。
そこで、まずは「あげまん」の意味とその由来について、ご紹介したいと思います。
あげまんの定義
あげまんとは、付き合った男性を出世させたり、結婚相手である男性の仕事や事業を成功させるなど、男性に幸運をもたらし運気を上げる女性のことを言います。別の言葉で表現すると、「内助の功」という表現が近いかもしれません。
もともとは、それほどメジャーな言葉ではなかったのですが、1990年公開の映画『あげまん』によって、一躍当時の流行語となり、メジャーな言葉として定着するに至ります。
ある女性が、自らが愛した男に次々と幸運をもたらすという物語と言葉の響きが、バブル景気という当時の世相を背景に、世の中に強烈なインパクトを与えたというわけです。
あげまんの由来
あげまんの言葉の由来については諸説が存在しています。代表的な説を二つご紹介しますが、いずれも疑問が呈されており、現時点で「あげまん」の由来については明確になっていません。
関西の方言「間」が変化したという説
関西の方言で、「間が良い」という言葉を「まん(間)が良い」と発音していたことがあります。そして、あげまんの「まん」は、関西の方言の「間(まん)」の意味が変化して、運気や巡りあわせという意味になったと考える見解です。
しかし、あげまんという言葉が女性のみを指すことの説得力に乏しいと疑問が呈されています。
女性器の俗称「まんこ」を略したという説
肉体関係を持った男性に幸運をもたらし、運気を上げることから、「上げる」と女性器の俗称「まんこ」を繋げて略したことで「あげまん」が生まれたと考える見解です。
しかし、この女性器の俗称が主に関東地方のみで通じる言葉であったことから、こちらも今一つ信憑性に欠けるとされています。
この見解からは、逆に男性に不運をもたらす女性を「さげまん」と称するなど、意味の広がりが生じています。
あげまん女性の外面的な特徴
それでは、あげまんと呼ばれる女性(アゲマン女性・アゲマン女子)には、どのような特徴があるのでしょうか?あげまん女性に見受けられる外面的な特徴について、ご紹介していきたいと思います。
ただし、あげまん女性に次のような特徴が必ず見られるわけではありませんし、外面的特徴が一致するからといって必ずあげまん女性になるわけでもありません。あくまでも、次のような特徴が見受けられる傾向があるにすぎないことに留意して下さい。
手相にあげまん線が存在する
あげまん女性の手相には、いわゆるあげまん線が存在する傾向にあるとされています。あげまん線とは、小指の下の膨らみを起点にして人差し指の方向へ緩やかに上昇していく感情線の端が三つに分岐している手相のことです。
もちろん、手相を信じる人も、信じない人もいるでしょう。一つ言えることは、手相は先人が長年積み重ねてきた経験知から因果関係や法則性を導き出す統計学的な側面を有するということです。
ですから、あげまん女性の手相にあげまん線が存在するという特徴を、完全に否定することもできないでしょう。
常に笑顔を絶やさない
あげまん女性は、常に笑顔を絶やさない傾向があります。男女問わず、常に笑顔な人は友人からも好かれ、周りに和やかな雰囲気や環境を作り出します。このような仕組みは、脳神経科学においても実証されつつあります。
ミラーニューロン
人間やサルなどの霊長類の脳内には、ミラーニューロンという神経細胞が存在するとされています。このミラーニューロンは、他の個体の行動を見ると、まるで自分が同じ行動をするかのように鏡のような反応を示します。例えば、相手が楽しそうに笑っていれば、自分も楽しく感じるのです。つまり、ミラーニューロンは共感能力を司る部分と考えられるのです。
既にサルにおいてはミラーニューロンの存在が観察されていて、人の脳では研究が困難で実証はされていないものの、人にもミラーニューロンが存在することは定説になりつつあります。
ですから、男性に幸運をもたらすあげまん女性が、常に笑顔でいるということには十分な根拠があるのです。
笑顔の構成要素
手相と同様に、人相学も長年の積み重ねから法則性を導く統計学的な側面を有しています。人相学では、心と人相は深く関係していると考えます。日々の感情が顔に現れ、それが毎日繰り返されることで、それまでの人生も表情の一部となって表情全体を作り出すと解釈します。
たしかに、美人だとモテるのは事実です。しかし、人相学では美人だからあげまん女性になるというわけではなく、美人とは異なる愛される人相が存在すると考えます。例えば、口角が上がっている、顔のほうれい線の近くにほくろがある、眉がやや下がり気味といった人相が、愛される人相とされていて、あげまん女性の特徴と解釈されているのです。
金銭感覚がしっかりしている
あげまん女性のほとんどが、適切な金銭感覚の持ち主です。現代の世の中で、男性の成功を評価する一つの指標は、その男性の稼ぐ金額であることは否定できません。
例えば、彼氏や旦那といったパートナーが稼いだお金を手にしたそばから、彼女や奥さんが浪費をさせるようでは、確実に彼氏や旦那の運気は低下していくでしょう。なぜなら、いざという時の備えがなければ、そのいざという時が到来した際に次のチャンスすら掴めなくなるというのが理由です。
料理上手
内助の功の代表的存在が料理上手で栄養管理ができることですから、あげまん女性にも料理上手が多い傾向にあります。
人間の身体は、食べた物の栄養素から成り立つと言っても過言ではありません。ですから、栄養管理はとても重要なことです。また、美味しい食事であれば、その食事に幸福感を感じて次への活力とするのが人間です。
したがって、食事は物心両面から、男性のやる気やモチベーションを高めますので、料理が上手であることがあげまん女性の条件に大きく関わってくると言えます。野球選手の田中将大選手の妻である里田まいさんは、料理上手で有名ですよね。そして、お二人の結婚して一緒になった後に、田中選手が24連勝を達成し日本一になったことは記憶に新しいところです。
あげまん女性の内面的な特徴
このような外面的な特徴のあるあげまん女性ですが、その本質は内面的な特徴にあります。そこで、あげまん女性に見受けられる内面的な特徴について、ご紹介していきたいと思います。
ただし、繰り返しになりますが、あくまでもあげまん女性に次のような特徴が見受けられる傾向があるに過ぎないことに留意をして下さい。
常にパートナーを信頼して束縛しない
そもそも男女間の恋愛や結婚に限らず、人間関係の根底にあるのはお互いの信頼です。人は信頼されることで、安心感を感じるとともに、その信頼に報いようと頑張ることができるのです。ですから、あげまん女性は常にパートナーを信頼して、細かなことに口出しすることはせずに、どちらかと言うと放任に近い形で男性の行動を見守る傾向にあるようです。
これに対して、男性を信頼せずに束縛したりすることは、男性心理からするとマイナスかもしれません。というのも、男性は多かれ少なかれ自尊心やプライドを持っていて、それをくすぐればモチベーションが高まるものの、逆に自尊心などをへし折られるとストレスを感じたり、全くやる気を無くしてしまうからです。
精神的に自立して、じぶんに自信がある
パートナーを信頼して自由に行動させるには、女性が精神的に自立していて、自分自身に自信を持っていることが必要です。ですから、あげまん女性は、自分に自信を持っていて、精神的に自立している傾向があります。
そして、自分に自信があるからこそ、男性が間違った方向へ向かいそうな時には厳しいアドバイスや意見を言えるのです。このような女性に対しては、男性も良き相談者として捉えるように変わっていき、そのうち他人にできない相談も持ち掛けるようになります。
これに対して、自分に自信が持てず、精神的にも未熟な女性の場合、他の女性になびいてしまうのではないかという不安からパートナーを十分に信頼できずに束縛してしまうのです。メールなどで常に恋人と連絡を取りたがるタイプの女性は、さげまん女性の典型例と言えるでしょう。
楽観主義者・ポジティブ思考
あげまん女性は、総じて楽観主義者でポジティブ思考の持ち主です。
そもそも何かを成し遂げようとする場合、必ずその人にとって新たなことに挑戦することになります。新たなことに挑戦する際に、最初から失敗を考えるマイナス思考では成功するものも成功しません。企業の創業者と呼ばれる人の大半は、楽観主義者だからこそリスクをとって挑戦して成功を収めたのです。
そして、そのような創業者の妻やパートナーも、創業者の行動をサポートできる楽観主義者であり、ポジティブ思考の持ち主なのです。
今や世界を席巻するAmazonを創業したジェフ・ベゾスが起業する際に、仕事を辞めて挑戦することを妻のマッケンジーに相談すると、あっさりと挑戦を後押ししたという逸話は有名です。もし、ベゾスの妻が目先の生活を心配するマイナス思考の持ち主だったとしたら、ベゾスの相談に反対してAmazonは誕生していなかったかもしれません。
つまり、マッケンジーはベゾスが起業に失敗しても、あらためて二人で仲良く働けば良いと腹をくくれるほどにプラス思考の持ち主だったわけです。
素直で小さな事にも幸せを感じる
あげまん女性は、素直な性格の人が多く、小さな出来事であっても感謝や幸せを感じるという傾向があります。普通のデートであっても、素直に楽しかったと男性に伝えるだけでも、男性のモチベーションを上げる効果があるわけです。
そして、普段の会話であっても、ニコニコとしながら楽しそうに男性の話を聞くことができるのも、あげまん女性の共通点と言えるでしょう。
あげまん女性を判別する方法
このように、あげまん女性には様々な特徴が存在します。一方で、世の中にはマイナス思考だったり、男性を束縛するようなさげまん女性も存在します。
男性からすれば、さげまん女性は避けて、あげまん女性を自分のパートナーにしたいと思うのが人情です。そこで、あげまん女性とさげまん女性の見分け方・判別方法をご紹介したいと思います。
周囲の女性に聞いてみる
あげまん女性とさげまん女性の見分け方で、最も確実な方法は周囲の女性に対象となる女性の評判を聞いてみることです。
そもそも女性の同性同士での評価は、男性の同性同士での評価に比べて、厳しい結果が現れる傾向があるとされています。このような傾向が現れることは、米国のハーバード大学を中心とする調査で明らかになりました。つまり、女性は女性自身の性格や本質を見抜くことにかけては、男性が女性を見るよりも上手であるということです。
ですから、合コンや婚活などで女性と出会ったとしても、可能な限り、その女性の女友達にそれとなく彼女の評判を聞いてみると良いのではないでしょうか。
また、「類は友を呼ぶ」という諺にあるように、あげまん女性にはポジティブ思考の友人が集まり、さげまん女性にはマイナス思考の友人が集まる傾向にありますから、その女性の友人との関係性などに注目するのも一つの判断ポイントになるでしょう。
マイナス思考の女性には要注意
あげまん女性の反対概念は、さげまん女性です。そして、さげまん女性の多くに見られる特徴は、あげまん女性の特徴と正反対です。たとえば、自分に自信が無く不安から男性を束縛したり、マイナス思考だったりします。また、精神的に未熟で感情の起伏が激しかったり、何事にも感謝ができなかったりといった具合です。
したがって、今回ご紹介したあげまん女性の特徴と正反対の行動などが何度も現れるようならば、注意が必要です。
見分けるのが難しいタイプの女性も
世の中には様々なタイプの女性がいますから、あげまん女性ともさげまん女性とも判別しにくいタイプの女性も存在します。
たとえば、一見すると見た目も可愛らしく男性に好印象を与えるにも関わらず、付き合ってみると本性はとんでもない性格だったというタイプの女性が存在します。いわゆる地雷女や清楚系ビッチと呼ばれるタイプの女性です。付き合ってしまえば、明らかなさげまん女性と分かるわけですが、付き合う前はあげまん女性を装っているのですね。
また、一見するとさげまん女性ではなく、だからと言ってあげまん女性になる可能性も低いタイプの女性がいます。いわゆる草食系女子や猫系女子と呼ばれるタイプの女性です。草食系女子は基本的に恋愛に奥手でややマイナス思考な傾向があり、猫系女子は気分屋で気難しい傾向があります。
冷静で客観的な判断を心がける
恋に落ちると人は理性や常識を失い、客観的で冷静な判断を失いがちです。ですから、どうしてもあげまん女性をパートナーにしたいと考えるのならば、女性に好意を抱いたとしても、男性はなるべく客観的で冷静な判断を心がけるべきでしょう。
まとめ
いかがでしたか?あげまん女性の特徴とその判別方法について、ご理解いただけたでしょうか?
たしかに、男性からすれば、誰しもが美人な女性をパートナーにしたいと一度は考えたことがあるでしょう。しかしながら、美人だからといって全てにマルチな才能を発揮するわけではありませんから、美人の女性が結婚生活に向いているとも限りません。
結婚などの将来を考える女性であれば、やはり自分に幸運をもたらしてくれる女性が良いのではないでしょうか。何かにつけて、自分をサポートして応援してくれるのですから。
本記事で今回ご紹介した、あげまん女性の特徴を参考にしながら、意中の女性との関係を考えるきっかけになれば幸いです。また、これからお付き合いする女性を探す場合には、本記事が参考になれば幸いです。
関連記事として、
・清楚系ビッチの特徴は?見分け方とホントに清楚な女性の特徴を知ろう!
・地雷女ってどういう意味?外見的な特徴や性格について紹介!判別する方法は?
・束縛彼女とは?定義や特徴、原因を知ろうん!どうやって対処すればいい?
これらの記事を読んでおきましょう。