抜くの?抜かないの?正しい白髪の対処方法と原因について!

気付いたらいつのまにか生えている白髪。多くなってくると目立つし嫌なものですよね。白髪を見つけたらとりあえず抜いてるという人は多いと思います。本当にすぐ抜くのは良いことなのだろうか?そもそも白髪ってなんで生えてくるんだろう?っ思っている方はいませんか?今回は白髪の生えてくる原因と対策を紹介します♪

白髪が生える原因

まずは白髪が生える原因を知ることが白髪防止の第一歩です。自分の白髪がなぜ生えてくるのかを知っておきましょう。まず白髪が生えてくる要因として挙げられることが3つあります。

体のメラニン色素が足りなくなってしまうことと、過酸化水素が溜まってしまうこと、成長ホルモンが不足してしまうこと。この3つののことが起こってしまうと白髪が生えてくるといった現象が起きてしまうのです。では普段の生活の中でこの3つが起こってしまうことを紹介しますので、心当たりのある方は改善するようにしましょう。

①ストレス

白髪 ストレス
出典:http://www.onlymyhealth.com

よく白髪が生えていると「ストレスが溜まってるんじゃないの?」と言われることがあると思います。ストレスと白髪は密接な関係にあります。ストレスが溜まるとホルモンバランスが崩れてしまい、血の流れが悪くなります。そうなると十分な栄養が髪まで行き渡らないため、メラニン色素を作り出せなくなりメラニン色素不足に陥ってしまうため、白髪が生えてくるというわけです。さらにストレスは髪がパサついたり、痛んだりする原因になりますので髪にとって良いことは一つもありません。なるべくストレスはためないようにしましょう。

②高齢化

おじいさん
出典:http://www.heart.co.uk

年を重ねると徐々に白髪が生えてくる人は多いです。しかし全く白髪になっていない人も少なくはないでしょう。いったいどこで差が出てしまうのかを知っておきましょう。
そもそも人間は年をとってくると、細胞も徐々に機能が低下してきます。この際メラニン色素を作るメラノサイトが少なくなってしまい、髪に色をつけることができなくなってしまうため白髪になってしまうのです。つまりこのメラノサイトが若い時のようにしっかりと機能している人は、年を重ねても白髪にならないといえます。

③食生活

偏食
出典:http://www.uho.com

偏った食事をしていると白髪になりやすくなります。若くして白髪になる人はストレスと偏食が原因という場合が多くあります。メラノサイトを生み出すのに必要なのは「カルシウム」です。カルシウムが不足しているとメラニン色素が不足してしまい、白髪が生えることになってしまいます。また、その他にも「ビタミン」「銅」「たんぱく質」「アミノ酸」などが不足していると、白髪にもなりやすいし健康な美しい髪になりにくいので、食事はバランス良くとるようにしましょう。

④睡眠不足

睡眠不足
出典:http://www.express.co.uk

実は睡眠も白髪とじゃ大きな繋がりがあるといえます。人間は夜の10時〜深夜2時の4時間の間に「成長ホルモン」を多く分泌するようになっています。この時間帯に睡眠を取れていない人は、体の成長ホルモンが足りなくなってしまい白髪になってしまいます。また、睡眠不足は血の流れを悪くしてしまい、メラニン色素が不足する原因にもなりますのでしっかり取るようにしましょう。少なくとも6時間は睡眠をとることをオススメします。

⑤紫外線

紫外線
出典:http://kankyo.hatsuho.co.jp

髪にとって紫外線は天敵といえます。紫外線を浴びることで、頭皮にある色素の細胞が傷ついてしまってメラニン色素を上手く作り出せなくなることが原因です。髪があるから頭皮には影響ないのでは?と思う方もいるかも知れませんが、紫外線は髪の間をくぐり抜けて頭皮に刺激を与えています。日差しの強い日に外出する際は帽子を着用するようにしましょう。

⑥病気の症状

病気
出典:http://animal-kid.com

白髪になってしまう症状がある病気も少なからずあります。甲状腺機能亢進症という病気は白髪を引き起こしたり、毛が細くなったりすることがあります。甲状腺機能亢進症というと聞きなれないと思いますが、「バセドウ病」と呼ばれる自己免疫に異常が生じたことによる病気です。

白髪の対策

では実際に白髪が生えた人はどのように対策をすれば良いのか紹介します♪

①抜くか抜かないかの判断

白髪 抜く
出典:http://www.otona-sweets.com

よく白髪を抜くと白髪が増えると言われてますが、それは事実ではありません。しかし白髪を抜くという行為は毛穴に負担がかかるので、頭皮にとってはあまり良いことではありません。その毛穴から白髪が生えやすくなってしまうので、白髪は抜かないようにしましょう。
白髪が2.3本生えている時はついつい抜きたくなってしまいます。そういうときは根元のギリギリでカットすることをオススメします。そうすることで毛根部分に負担をかけずに済みます。その間に頭皮の状態を良くして、白髪が生えてこないようにするのが一番の対策です。
何本も白髪が生えている人は、すべて切るのは困難だと思いますので染めるようにしましょう。しかし染める行為は頭皮にとても負担がかかり、白髪ができやすい環境を作ってしまうので注意してください!なるべく抜かずに、切るというのが最良の手段ということですね!

②食事で改善する

牛乳
出典:http://healthmeup.com

上記のようにメラニン色素が足りなくなるせいで、白髪が作られてしまうのであれば、メラノサイトを作る成分を食事から摂取することで白髪の予防にもなります。さらに成長ホルモンを促す成分も同時に摂取すればより良いでしょう。体の内部から改善することで、白髪が生えている人も黒髪に戻すことが可能となります。この時摂取したい成分は「カルシウム」「ヨード」「チロシン」「銅」「ビタミンB12」「たんぱく質」の6つの成分です。

・カルシウム  牛乳・ヨーグルト・豆腐・小松菜etc
・ヨード    昆布・わかめ・牛乳・たら・さばetc
・チロシン   高野豆腐・かつおぶし・しらす干し・チーズetc
・銅      レバー・ほたるいか・うなぎ・干しエビetc
・ビタミンB12  すじこ・あさり・ほっき貝・さんまetc
・たんぱく質   ビーフジャーキー・するめ・煮干しetc

以上が白髪改善として是非とも摂取したい成分が多く含まれる食品です。脂肪分が多いものや油物は髪にとってはあまり良くないものなのでなるべく控えて、バランスの良い食事を心がけましょう。

③マッサージをする

マッサージ
出典:http://www.bibeaute.com

頭皮のマッサージをすることで頭の血の流れが良くなります。栄養が上手く運ばれるようになるので、メラニン色素を作りやすい環境にしてあげることができます。やり方はとても簡単です。
1、まず親指をこめかみにあてます
2、残りの指を頭のてっぺんにおきます
3、そのまま優しく指圧しながらこめかみの方へむかっておろしていきます
4、これを5分前後繰り返します
以上が頭皮のマッサージです。これで程よい刺激ができるので頭の血行が改善されます。しかし長時間やると頭皮に負担がかかりすぎるので注意してください。

④筋肉トレーニングをする

筋肉トレーニング
出典:http://www.leanitup.com

実は筋肉トレーニングをすることで成長ホルモンが分泌されるようになり、白髪対策になります。適度な運動ではなく、体にとって少し負荷がかかる厳しめの筋肉トレーニングをすることで脳がそれをカバーしようと成長ホルモンを分泌するというメカニズムになっています。20分前後の筋肉トレーニグをすれば十分だと思われます。その後上記のように10時〜深夜2時までの間に睡眠をとれば成長ホルモンを多く分泌でき白髪の改善になるといえるでしょう。

まとめ

白髪ができる原因
・ストレスによる血行不良
・高齢化によるメラノサイトの減少
・偏食による栄養不足
・睡眠不足による成長ホルモンの減少
・紫外線による頭皮への負担
・病気による症状
白髪の対策方法
・白髪ができたときは抜かずにカットするのが最良
・メラニン色素を作り出しやすくする食品を摂取する
・頭皮マッサージをして栄養がちゃんと頭皮に届くようにする
・筋肉トレーニングをして成長ホルモンを分泌させる

以上が今回の記事のまとめになります。白髪は若くしてなる可能性は十分にあります。しかし対策をしっかりすれば改善することは可能です。白髪が生えたというのは体がおかしいというサインのようなものです。原因をはっきりさせ早めの対策をするようにしましょう!

  
/* */
  
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする