泣くと頭痛が起きる原因って?解消方法も紹介!

映画で感動したり、恋人との喧嘩など、悲しい事があり大泣きした時に激しい頭痛に襲われたことがありませんか?泣き頭痛などと言われてる頭痛です。

今日は、そんな泣いた時に起こる頭痛「緊張型頭痛」の解消方法についてご案内していきます。

泣きすぎると起こる頭痛

face-1013520_960_720

泣く事で起こる頭痛を「緊張型頭痛」と言います。普段中々聞き慣れない言葉ですが大げさな病気では無いので簡単な知識を付けておけばシッカリと対応・対策ができます。

逆に何も知らないと慢性的に頭痛を起こし日々の生活にも支障をきたす可能性もあります。快適な暮らしの為に是非覚えておく事をおすすめします。

泣く事で発生する頭痛「緊張型頭痛」

緊張型頭痛は、身体的ストレスや精神的ストレスなどの様々なストレスが重なることによって起こると言われています。特徴としてはヘルメットを被った時のような締め付けられる痛みが、側頭から後頭部にかけて起こるのが特徴的です。

身体的ストレスとは体に負担を与えるもので、毎日の長距離通勤・寝不足・疲労・暑さ・寒さ・空腹・窮屈な姿勢や悪い寝相、などが原因になります。他にもずっと同じ姿勢でいたり、窮屈な態勢を続ける職種の方に多いです。

精神的ストレスとは心に負担を与えるもので、不安・悲しみ・落ちこみ・怒り・不満・人間関係のトラブルや仕事の失敗、などが原因になります。

対面での接客業や、サービス業に多いと言われてます。

緊張型頭痛が起こる原因

緊張型頭痛は、首筋から肩や背中の部分にかけての筋肉や頭の筋肉が緊張することで発生します。筋肉の硬直状態が続くと、体内の血流循環機能が低下し、筋肉の中に乳酸や様々な老廃物が蓄積されていきます。その老廃物が周囲の神経に影響を及ぼし、重く締めつけられるような痛みを引き起こすのです。

他にも頭痛の原因になる要因としては、泣く事で体内の水分が不足し脱水症状のような状態になるケースがあります。その時は水分を摂取し安静にしましょう。自律神経の衰弱による症状であった場合はグラス1杯に対して0.9%ほどの割合で塩分を摂取しましょう。吐き気を伴う時は抑うつ状態の可能性もあります。その場合は自己判断で無理をせずに病院へ行きましょう。

緊張型頭痛の解消法

stress-391657_1280

背中や肩や首の筋肉をおさえると痛みを感じるような場合に、鎮痛薬を使用する事で痛みが軽減することもありますし、病院などでの治療はとくに必要としません。

頭痛が起こったときには、ストレッチをして筋肉をほぐしたり、マッサージや入浴によって血行を促すようにしましょう。

ただ慢性的に頭痛がひどい場合は別の病気の可能性がありますので、病院で検査を受けてください。それでは具体的な緊張型頭痛解消法を以下に記載致します。

ストレッチで筋肉の緊張をほぐす

筋肉の緊張による血液循環の低下が原因の一つなのでストレッチで体をほぐし血液の巡りをよくしましょう。

◆首のストレッチ・・・

  1. 首を左右に振り首筋を伸ばします。(10~20回程度)
  2. 首を右回り左回りどちらでもいいので頭をグルグルと回します。
  3. 片手で反対側の側頭を抑え、抑えてる方向に首を曲げます。
  4. 後頭部に手をあて頭を上に向けましょう。手はそれを抑えるように。
  5. 顎が肩にあたる位まで交互に横を向きます。
  6. 頭を片側に傾け、反対の肩を下に伸ばします。

◆肩のストレッチ・・・

  1. 肩を上下に動かします。
  2. 手と手を合わせ頭上から背中に向けて伸ばします。
  3. 両手を大きく外回り・内回りで回します。
  4. 少し猫背になり肩甲骨を開くように肩を外側に広げます。
  5. 胸を張り肩甲骨を締めるように肩を内側に引っ込めます。
  6. 右の手は頭上から、左の手は下から背中に回し、両手の指先を触れます。
  7. カラダの前で手と手と合わせてながら、肘と肘をくっつけます。

◆背中のストレッチ・・・

  1. 両腕を頭上に上げて片腕の肘を曲げます。曲げた肘をもう片方の手で抑えます。
  2. 両腕をまっすぐ頭上に伸ばした状態で両手を組み、上半身を横に倒します。
  3. 両腕を前に突き出し両手を組みながら下を見るように背中を丸めます。
  4. 両腕を後ろに回し両手を組んで上に持ち上げます。
  5. 壁に両手をつき、背中を伸ばすように胸を地面に向かって力を入れます。
  6. 正座をし、両手を伸ばして地面につき、背中を地面に向けて反らせます。

ストレッチで得られる効果は大きく、軽い運動にもなり新陳代謝も上がる事で、血液の循環がよくなり老廃物を体外に排出することが出来ます。

上記のすべてをやっても5~10分程度で終わりますので、是非TVを見ながらでも試してみてください。

カラダを温めて頭痛解消!

カラダを温める事で代謝が良くなり、筋肉の緊張をほぐしたり、体内に蓄積された老廃物を体外に排出できます。効果的で簡単にカラダを温める方法をご案内します。

◆首や肩を温める・・・

  1. 蒸したタオルを首に巻きます。適度にドライヤーなどあてると効果があがります。
  2. 温熱シートやホットパックを使用し首や肩を温めます。
  3. ホッカイロや小豆カイロを首や肩にあて温めます。
  4. ネックウォーマーやマフラーを首や肩に巻き温めます。

◆全身を温める・・・

  1. 入浴しぬるめの湯船に浸かる。半身浴でも効果はあります。
  2. 腹巻を使う。お腹を温める事で全身への血液の巡りがよくなります。
  3. 適度な運動・ストレッチを行う。
  4. カラダの温まる漢方や飲み物を摂取する。
  5. 保温性の高い防寒用品を使用する(寝具や衣類など)

カラダを温めるメリットは頭痛対策だけではなくダイエットや美容にも効果があります。女性の方にとっては一石二鳥ですね。睡眠時の熟睡度も上がるため疲労回復やストレス解消にも繋がります。とくに冷え性の方にはおすすめです。

緊張型頭痛の予防対策

yoga-544970_960_720

緊張型頭痛の原因や要因のほとんどは、身体的ストレス・精神的ストレスからくるものです。何かとストレスの多い現代社会。日々の生活の中でそれらを解消することが一番の予防になります。

身体的ストレスの解消法

◆大量の汗をかくこと。

普段の生活の中で大量の汗をかく事は、力仕事の方以外は中々いないと思います。汗をかくと言う事は体温と代謝が上がり体内から不要な老廃物が排除されます。更に血液の循環もよくなりますので筋肉の緊張もほぐれます。運動・サウナ・入浴・岩盤浴になどで、汗をかくことで身体のストレスを解消しましょう。

◆十分な睡眠をとる。

忙しい現代人に中々難しい事だとは思いますが、不眠や睡眠不足が続くと慢性的な緊張型頭痛や肉体疲労だけではなく、自律神経にも影響が起こります。平日1日と休日は「睡眠に十分な時間をとるぞ!」と意識的に睡眠活動をする事が重要です。規則的によく眠る事で良好な循環が生まれ頭痛の対策にもなります。

◆カラオケで叫ぶ!

カラオケでストレス発散は有名な話ですが、少しだけ言及をします。普段出さない「大声」で叫ぶように歌う事で、普段使わない筋肉が刺激されます。大声で叫びきった後に爽快感を感じられるのは、全身の筋肉の緊張が緩和されるからです。日々の生活の中で大声を出すことは中々無いと思いますのでカラオケで存分に叫び全身を緊張から解放してあげてください。

精神的ストレスの解消法

◆好きな音楽を聴く。

通勤中や移動中に音楽を聴く方は多いですが、自宅でノンビリと何もせず音楽を聴くだけの時間をとりましょう。10分でも20分でも構いません。好きな音楽をノンビリと聴くのは心に余裕を持たせ、気持ちを落ち着かせてくれます。激しい曲だと興奮状態に陥りやすいのでバラード調などの静かな曲をお勧めします。ピアノソロなど美麗な音色は特に落ち着きます。

◆人と話す。

仲のいい友人や恋人や家族と話し、心の緊張を解放しましょう。仕事の愚痴や遊びの計画、楽しい事から辛い事まで話す事で心のモヤモヤを解消しましょう。話すときのコツとして「度を過ぎた悪口」は言わないことをおすすめします。

度が過ぎると愚痴やボヤキとは違い最後に自分が不快感を感じたままになってしまうことがあるからです。悪口よりも楽しい話をしてるほうが、精神衛生的もいいので楽しい話をたくさんしましょう。

◆自然に触れる

公園へ散歩でもいいですし、山や海でもいいので自然と触れましょう。たくさんの緑や水は不思議と人を癒し、心を穏やかにしてくれます。山で澄んだ空気を楽しむも良し、海で潮の匂いを味わうも良し、滝で膨大な量の水が流れていく様を楽しむも良し、とにかく自然と触れ合いましょう。日々の喧騒を忘れさせてくれる空間です。

◆趣味に時間を使う

食べ歩きやショッピングや観光旅行など、大好きな趣味に時間を使う事で解消されるストレスもたくさんあります。好きな事をやってる時は肉体的にも精神的にも健康な状態である人が多いと言われております。アウトドアでもインドアでも問題ありません。

映画に読書、ネットサーフィンにSNS、料理に生け花、登山に水泳など気軽に始められる趣味はたくさんあるので、「これといって趣味が見つからない」と言う人は、簡単に始められる趣味を見つけて充実した時間を過ごす事をお勧めします。

まとめ

◆泣いて起こる頭痛は緊張型頭痛
・身体的ストレスが原因
・精神的ストレスが原因
・後頭部を締め付けられるように痛む

◆緊張型頭痛の解消法
・ストレッチで筋肉をほぐす
・カラダを温めて血液の循環をよくする

◆緊張型頭痛の予防法
・汗をかく。
・十分な睡眠をとる。
・カラオケへ行く!
・人と話す。
・好きな音楽を聴く。
・自然と触れる。
・趣味に時間を使う

現代社会はストレス社会とも言われています。仕事・人間関係・恋愛・将来への不安などストレスの原因を考えるとキリがありません。日々の潜在的ストレスが原因となり涙を引き金に起こる緊張型頭痛。少しだけ生活の一部を意識する事で予防できるので是非お試しください。

関連記事として、

虫歯による頭痛の症状とは?こめかみが痛む場合もあり!?

なぜこめかみが痛いんだ!原因と頭痛の解消方法について♪

首こりの頭痛の解消方法は?原因や対策を紹介!

これらの記事も合わせてお読みください!

  
/* */
  
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする